ブログ

令和6年度山前小学校日誌

今日の山前小

今日の業間の時間は体力つくりを行いました。まずは、『回れ、右』の練習です。

回れ右は普段なかなか行う機会のない動作なので、子どもたちにとってはとても難しいようです。

少し練習が必要ですね。

続いてラジオ体操です。

今日は今年初めてのラジオ体操だったので、今日はどれくらい覚えているかの確認でした。

ラジオ体操も、これから少しづつ練習していきましょう。

 

今日は2年生と6年1組の算数の授業にお邪魔しました。

2年生はl(リットル)とdl(デシリットル)の学習です。

1l=10dlが簡単なようでなかなか難しいところです。

この後にはmlも出てきます。

たくさん問題を解いて、しっかり復習をして、がんばっていきましょう!

 

6年1組はデータの見方のまとめの学習を行いました。

今日のめあては『データの見方の苦手をなくすことができる』です。

中央値やドットプロット、最頻値や平均値など、難しい言葉が並んでいて、混乱してしまいそうです。

三連休明けで疲れが残る中、そして難しい内容の学習でしたが、2年生も6年生も集中して学習に取り組むことができました。

 

 

今日の山前小

今日は図書ボランティアさんが来校しました。

いつも素敵な飾りを作って下さり、ありがとうございます。

今日は4年生の総合的な学習の時間の様子をお伝えしたいと思います。

4年生は福祉教育として、これまでにも車椅子や白杖の体験学習を行っていますが、今日は点字について学習しました。

講師として、真岡点訳サークルの方々が来てくださいました。

全員が点字を体験し、名刺を作成することができました。

本日は丁寧にご指導いただき、たいへんありがとうございました。

 

 

今日の山前小

今日は2年生の夏休みの作品をご紹介します。

硬筆や毛筆、絵画や自由研究が並んでいます。

自由研究『ひろげよう!ヘアドネーション』は、長く伸ばした髪の毛を切って、ヘアドネーションとしてプレゼントした体験をまとめてくれました。

自由研究『かぶと虫のしょうかい』は、かぶと虫の一日の過ごし方やかぶと虫の一生などについて調べ、ていねいにまとめてくれました。

今日は5年生の音楽と6年1組の国語の授業の様子をお伝えしたいと思います。

5年生の音楽は単元名「和音のひびきの移り変わりを感じ取ろう」、今日のめあては『和音の響きを感じながら合奏しよう』です。

子どもたちは『静かにねむれ』の曲を3つのパートに分かれて演奏していました。

互いの響き合いを感じながら一生懸命に練習に取り組むことができました。

 

6年1組は国語の授業です。

単元名は「話し合って考えを深めよう」、今日のめあては『考えを深める話合いの仕方がわかる』です。

まずは、相手の意見をしっかり聞くこと、わからないところは質問すること、そして自分の意見もきちんと伝えることが大切なのですね。

今日は本単元の1時間目です。これからの、深まりのある話合いを楽しみにしています。

 

 

 

今日の山前小

今日は3年生の外国語活動の授業の様子をお伝えしたいと思います。

今日のめあては『身の回りの言い方を知ることができる』です。

子どもたちは果物やスポーツ、食べ物の単語を確認し、『好き』や『好きではない』の言い方について学びました。

1組も2組も歌やゲームを交え、楽しく学習することができました。

3年生はよく手が上がり、積極的に発表することができます。

とても素晴らしいことですね。

 

今日の山前小

今日は2学期学級委員の任命式がありました。

2学期はたくさんの学校行事があります。

リーダーシップを発揮し、みんなで仲良く協力しながら、楽しく思い出に残る2学期にしていきましょう。

 

今日は1年生の算数と6年生の家庭科の授業の様子をお伝えしたいと思います。

1年生は前回の続きで、「10より大きい数」の学習でした。

10といくつに合成したり分解したりしながら、20までの数について学びました。

子どもたちは互いに問題を出し合いながら、楽しそうに学習する姿が見られました。

 

6年1組の家庭科は単元名「思いを形にして生活を豊かに」の授業です。

ミシンを使って、布からナップザックを制作します。

今日は制作手順を確認したり布の裏にしるしをつけたりして、作業を進めていました。

様々な柄の布があって、楽しい作品ができそうです。自分で作ったバックは一層愛着が湧きますね。

完成を楽しみにしています。