文字
背景
行間
令和5年度山前小学校日誌
6/22今日の山前小
「本ホームページへの訪問者」が190万に達しました!いつもご覧いただき、ありがとうございます。
梅雨空が戻り、一日あいにくの雨でした。4・6年生は、社会科校外学習に出かけました。
朝、3年生が、飼っているクワガタの様子を観察していました。
雨天なので、昼休みに図書室におジャマしました。
「こんにちは!」と司書さんのいるカウンターに集まってくる子供たち。
1年生が多いようです。
楽しそうな本を発見したようです。
こちらでは夢中になって本を読んでいます。
イベントに参加し、室内に隠されているキャラクターやアイテムを、一生懸命に探す子供たち。
「隠れミッキー、見つけた!」
本を借りに来た下級生のために、手続きをする図書委員さん。
ご苦労さま。
借りた本を手に、教室へ戻っていく児童がいっぱいいました。
5年2組の外国語科の授業におジャマしました。
いろいろな曜日や教科名の言い方を発音練習をした後、今日は、
“What do you have on Monday? (月曜日は何がありますか?)”
“What do you want to be? (あなたは何になりたいですか?)”
などの表現を学び、たくさん練習をしていました。
どの児童も、AET(英語指導助手)の発音・発話に熱心に耳を傾け、積極的に活動に参加していました。
今日の給食は、えびしゅうまい、もやしと茎わかめのナムル、豚肉とキャベツのみそ炒め、ごはん、牛乳でした。エネルギー645kcal、タンパク質24.9g、脂質21.1gでした。ごちそうさまでした。
6/21今日の山前小
アルミ缶回収の日でした。今日の当番は、保健委員会の皆さんです。
たくさんのご協力、ありがとうございます。
今日は、自由参観日でした。2・3校時の学校の様子を保護者の方にご覧いただきました。
午後、1年生の保護者の皆様を対象に、「家庭教育学級」を開催しました。
講師をお招きして、参加型の学習会「親子でリフレッシュ&笑顔になろう ~子供のいいところを伸ばそう~」を行いました。
ご参加・ご協力いただいた皆様、午前に引き続き、大変ありがとうございました。
【お知らせ】
真岡北陵高校のお兄さんお姉さんが育てたタマネギが、6月21日(水)・22日(木)・23日(金)・27日(火)の給食に出ます。
【高校生からのメッセージ】
私たち真岡北陵高校の生物生産科野菜専攻班が栽培したタマネギです。
このタマネギは、冬に種まきをして、春、菜の花が咲いたころ畑に定植して育てました。生育期に寒さにあたることで栄養を取り込む力が強くなり、厚みがあってみずみずしいタマネギになりました。残さずに食べてもらえたらうれしいです!
今日の給食は、鮭チーズフライ、かみかみサラダ、ウインナーと野菜のスープ、黒糖コッペパン、牛乳でした。エネルギー616kcal、タンパク質24.6g、脂質22.4gでした。ごちそうさまでした。
6/20今日の山前小
学校だより6月号をアップロードしましたので、ご覧ください。健康観察アプリ「リーバー」でもご覧いただくことができます。
アグリ活動を行いました。
児童は班ごとに花の苗植え、石拾い、側溝掃除、除草などを行いました。
夏のお客様、到来。
過日4年生児童が点字について学びました。その様子をご覧ください。
始めに、市社会福祉協議会と点字ボランティアの方から、点字の必要性や仕組みなどについて教えていただきました。
早速点字を打ってみます。
少し慣れてきたところで、ボランティアの方々に教えていただきながら、一人一人自己紹介カードを作りました。
積極的に手を挙げて質問をしたり助言を求めたりするなど、子供たちは点字の学習に大変熱心に取り組んでいました。
今日はお弁当の日でした。保護者の皆様、早朝からお子様のお弁当作り、大変ご苦労さまでした。
明日6/21(水)は自由参観日です。2・3校時(9:30~11:30)の授業をご覧になることができます。ご都合のつく方はどうぞお越しください。
1年生の保護者の方々は、13時から「家庭教育学級」がありますので、お忙しいところと存じますが、よろしくお願いいたします。(12:45より2階視聴覚室にて受付)
6/19今日の山前小
6/16(金)からプールでの水泳学習が始まりました。
今日は、市内のスイミングスクールからボランティアで指導者を派遣いただき、1・3・5年生がプロの指導を受けました。1年生の授業の様子をご覧ください。
シャワーを浴びる子供たち。10数えながら「ツメターイ!」
2グループに分かれて、水に慣れるところからスモールステップで教えていただきました。
ゴーグル姿、カッコイイ!
「もっとやりたい!」
楽しく、安全に、水に慣れることができたようです。
講師の皆様、ありがとうございました。
6/16(金)に2年生が国語科の授業の一環で1年生に朗読劇「なまえをみてちょうだい」を発表しました。
2年1組の様子をご覧ください。
あらら、風が帽子を持っていっちゃった。これには1年生も大笑い。
喜んでもらえてよかったね。
1年生に喜んでもらえるようにと、2年生はこの日までグループごとに話し合い、アイディアを出し合いながら一生懸命に練習しました。
この日は、みんなそれぞれの役割に責任をもって、楽しくのびのび演じていました。
朗読も、とても上手にできました!
ダイセイコー!!
今日の給食は、スラッピージョー、チーズサラダ、アルファベットスープ、コッペパン、牛乳でした。エネルギー600kcal、タンパク質23.5g、脂質22.7gでした。ごちそうさまでした。
明日は、お弁当の日です。給食は出ませんので、お子様にお弁当を持たせてください。なお、食中毒が心配される時期です。おかずなどはしっかり加熱し、よく冷ましてから詰めましょう。
6/16今日の山前小
県民の日児童集会を行いました。会をリードする運営委員会の皆さんです。
始めに全校児童で栃木県クイズに挑戦しました。
「宇都宮で有名なイチョウの木は?」
「栃木県の郷土料理しもつかれに使われるお魚は?」
「真岡産の有名な果物といえば?」
「那須どうぶつ王国にいる珍しい動物は?」
「答えはスナネコです!」
「ヤッター!」
クイズで盛り上がった後、みんなで栃木県民の歌を歌いました。
運営委員の皆さん、楽しく有意義な時間をありがとうございました。
このほど、5年1組で調理実習があったので、おジャマしました。
卵とジャガイモをそれぞれ茹でて、お好みで形を整えたり味付けをしたりしていました。
「おいしい!!」
楽しい試食タイム。いい顔してる!
私もいただきました。ゆで卵は塩で、ジャガイモは塩コショウで。
ジャガイモがとても甘かったです。
片付けも協力して行っていました。スバラシイ!
ぜひお家でも作ってみてくださいね。
「地産地消週間」最終日です。今日は、さんまの梅煮、かんぴょうのごまあえ、わかめとじゃがいものみそ汁、ごはん、牛乳をいただきました。エネルギー602kcal、タンパク質22.2g、脂質20.8gでした。ごちそうさまでした。
6/15今日の山前小
梅雨空の合間を縫って、プール活動の安全祈願の後、環境安全委員会の皆さんが、プール利用のきまりやマナーの啓発動画を撮影しました。
本当は、昨日の「プール開き」の時に各教室へ生配信する予定でした。
「プールサイドは走っちゃダメ!」の撮影風景。
「みんなで、安全に、楽しく、プールを使おう! オーッ!!」
迫真の演技、大変ご苦労さまでした!明日、各学級で視聴する予定です。
2年1組の生活科の授業におジャマしました。
2年生は来週根本山に生活科校外学習に出かけますが、その事前の学習としてザリガニについて調べていました。
子供たちはインターネットや友達が知っている情報などから、ザリガニの大きさや色、好きなエサ、捕まえ方やつかみ方、ザリガニの秘密などについて知り得た情報をまとめていました。
このほど、市内のたまねぎ農家 小林文夫様が、給食センターに700kgのたまねぎを寄付してくださったそうです。
「真岡で採れたおいしいたまねぎを食べてほしい」「食品価格が上がっているため、少しでも食材費の負担を減らすことができれば」というご厚意で、心を込めて育てたたまねぎをプレゼントしてくださいました。
いただいたたまねぎは、6月14日(水)~16日(金)の給食の食材として使わているそうです。児童の皆さん、感謝していただきましょう!
今日6月15日は栃木県民の日です。今日の献立は「県民の日 いちごの日給食」でした。野菜入り焼き肉、ゆば入りすまし汁、県民の日デザート、ごはん、牛乳をいただきました。エネルギー636kcal、タンパク質22.5g、脂質21.4gでした。ごちそうさまでした。
ボードゲームクラブです。
6月14日(水) 6時間目はクラブ活動です。
ボードゲームクラブにお邪魔しました。
オセロで対決しています。どっちが勝つのかな??
こちらの2人は、これから将棋を指すところです。初心者の友達に教えてあげるそうです。
こちらは、ウノで盛り上がっています!
ドンジャラで、すごろくなどの遊びもできるそうです。
都道府県パズルに取り組んでいます。社会科の勉強にもなるね!!
トランプのスピードという遊びをやっています。どちらがはやくカードがなくなるかな?
みんなで楽しく活動しているボードゲームクラブでした♬
6/14今日の山前小
あいにくのお天気でしたが、業間休みにオンラインで「プール開き」を行いました。
校長の話の後、挨拶する児童会環境安全委員長さん。
「プールは、みんなが仲良く楽しく体を動かす場所です。事故やけがのないように、きまりを守って練習を頑張りましょう。」「水泳はいつも健康でいられるために、大人になっても楽しみながら練習ができます。1年生は、小学校で初めての水泳授業が始まります。早く水に慣れるよう頑張りましょう。」
一般の児童は、各教室で参加しました。
「プール使用のきまりを守ろう」・・・体育科主任の話に耳を傾ける子供たち。
「楽しく安全なプール活動にしよう!」と呼びかける環境安全委員会の6年生。
3年2組の図画工作の時間におジャマしました。その様子をご覧ください。
今週は「地産地消週間」献立です。今日は、野菜いろいろ肉団子、アーモンドサラダ、トマトクリームスープ、バターコッペパン、牛乳をいただきました。エネルギー753kcal、タンパク質28.0g、脂質33.3gでした。ごちそうさまでした。
明日15日は「栃木県民の日 いちご給食」です。デザートもあります。お楽しみに!
6/13今日の山前小
業間休みの校庭の様子です。
AET(英語指導助手)の先生と楽しく鬼ごっこ!
朝まで結構雨が降っていました。水たまりに集まってどろんこ遊びをする2年生。
野球に夢中な5年生。ナイスピッチング!バッターもいい当たりが出そうな雰囲気です。
ブランコはいつも大人気!
どろんこ遊びパート2。
6年生のブランコは、振りが大きいです。高い高い。
大学からボランティアで来てくれている「ミニ先生」は、子供たちに大人気。この時間は4年生と遊んでくれていました。
小学校の高いジャングルジムにも大分慣れました。1年生。
わいわいサッカー。5年生。
下級生の面倒をよく見てくれる6年生。
そろそろ3時間目が始まるようです。
朝の時間に、4年生が1年生に出前式で、おすすめの本を紹介しました。
どれも楽しそうな本ばかりですね! 発表者の4年生もとても楽しそう・・・。
1年生の皆さん、ぜひ担任の先生に読んでもらったり、学級の本棚や図書室で手に取ってみたりしてください。
今週は「地産地消週間」献立です。今日は、春雨スープ、ひじきれんこんサラダ、焼き餃子、ごはん、牛乳をいただきました。エネルギー624kcal、タンパク質19.7g、脂質20.5gでした。ごちそうさまでした。
6/12今日の山前小
2年1組の学級活動におジャマしました。
何気なく発する一言が、相手を笑顔にしたり、反対に相手の心を傷つけたりすることがあるものです。2年1組の児童はこの時間、言葉の大切さについて学んでいました。
子供たちは、相手の心をぽかぽかと温める言葉「フワフワこどば」を考え、各自ハート形の画用紙に書いていました。
できあがったカードを学級担任に見てもらおうと集まってくる子供たち。
きれいに絵を描いたり色を塗ったりして丁寧に仕上げている児童もいました。
どんな言葉を書いたか、互いに近くの人と紹介し合いました。
最後に、みんなで「フワフワの木」に貼りました。
「ありがとう」「うれしい」など、フワフワことばが教室の中をたくさん飛び交い、みんなが元気になってお互いに気持ちよく過ごせるといいですねー!!
今週は「地産地消週間」献立です。栃木県産の野菜やお肉などの食材をたくさん使ったメニューが登場します。お楽しみに!
初日の今日は、県産ハンバーグトマトソース、花野菜サラダ、ポトフ風スープ、ミルク食パン、とちおとめジャム、牛乳をいただきました。エネルギー656kcal、タンパク質28.1g、脂質21.9gでした。ごちそうさまでした。