亀小News

カテゴリ:5・6年生の様子

図書委員による読み聞かせ

図書委員が1・2年生の教室へ読み聞かせに行きました。

図書委員が選んだ本を読み聞かせしました。

楽しく読んでくれたおかげで、1・2年生はとても喜んでいました。

来年度も続けていきたいですね。

陸上記録会の練習スタート

5月に行われる芳賀地区小学校陸上記録会に向け、放課後練習が始まりました。

 

 

100メートル走

1000メートル走

コンバインドA 走り高跳び

コンバインドB 走り幅跳び

 

どの種目も、まずは初めの記録をとり、これからどんな練習をして、

どのくらい記録を伸ばしていくのか目標を立てました。

暑くなってきているので、体調面に気を付けながら頑張っていきたいと思います。

陸上大会 練習風景

陸上大会に向けて、代表児童5・6年生の練習が始まっています。

 

〇ハードル走

 

〇100メートル走

 

〇走り幅跳び

 

自己ベストが更新できるといいですね。11月の大会に向けてさらに追い込み練習です。

5・6年 いちご一会国体観戦

今日は、5・6年生がいちご一会国体観戦に行ってきました。

真岡市総合運動公園にて、少年生男子(高校生)のサッカーの試合を

観戦することができました。

 

感染症対策のため、一人一人間隔を空けながら、応援をしました。

子どもたちはスティックバルーンを使って応援し、貴重な体験となりました。

飼育・栽培委員会で植えたプランターも飾られています。

試合後半、子どもたちの目の前で栃木県選抜の選手がウォーミングアップを

開始しました。

 

いつか、この舞台で活躍する子どもたちがいるかもしれません。

今がんばっている習い事やクラブチームでの練習に力が入りそうですね。