久下田小ニュース

2024年6月の記事一覧

1年1組・4年生「水泳学習」(6/19)

 朝から天候に恵まれ、1年1組児童・4年生児童が「水泳学習」を行いまいした。

★子供たち一人一人の表情、とっても楽しそうですね(#^.^#)。

「1年1組」の子供たちの様子です!

   

  

   

   

   

  

「4年生」の子供たちの様子です!

   

   

   

   

   

   

   

   

  

授業中の一コマ・2年1組(水泳学習)(6/19)

1年生から6年生まで順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。

【2年1組は「水泳の様子」・5年生は「海浜自然教室」のため不在】です。

今日は朝から晴天に恵まれました。朝から気温が高めですが、子供たちは元気に頑張って学習に取り組んでいます。

★先生たちも元気モリモリ!今日も児童の皆さんに負けないよう頑張っています(#^.^#)❣

★児童の皆さん、今日は朝から気温が高めですね。熱中症に気をつけ、体調を崩さないよう健康管理には十分留意して、元気に頑張っていきましょう(#^.^#)❣

  

  

   

   

   

   

   

   

   

   

  

  

  

  

  

  

  

 

5年生「臨海自然教室」無事出発!(6/19)

本日、5年生児童が、以下の目標達成を目指し、元気いっぱい明るい笑顔で「臨海自然教室」に出発しました。

目 標

  1. 宿泊学習の意義や集団生活の在り方、公衆道徳について理解し、必要な行動の仕方を身に付ける。
  2. 宿泊を伴う集団生活や活動班での活動を通して、互いを認め合いながら、協力して課題に取り組む態度を養う。
  3. 産業・自然・文化などに触れ、体験したことを理科や社会の学習に生かしたり、積極的に取り組もうとする態度を養う。

★5年生児童の皆さん、思いっ切り楽しんで、たくさん思い出を作ってきてくださいね(#^.^#)!

  

   

  

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

  

 

朝会(表彰・校長講話・児童指導講話)(6/18)

本日の業間休みの時間に、朝会(表彰・校長講話・児童指導講話)を行いました。

対象児童に、これまで頑張ってきた成果(賞状・メダル・トロフィー・盾等)を、しっかりと手渡しました。

校長からは「1学期も半ばを過ぎて」、児童指導からは「6月の生活のめあて」等について話しました。

★表彰された皆さん、おめでとうございます。これからの更なる頑張りに期待しています(#^.^#)❣❣

        

        

        

      

   

 

授業中の一コマ(6/18)

1年生から6年生まで順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。

今日は朝から雨が降っており、久しぶりに肌寒く感じる陽気となりましたね。そんな中でも子供たちは元気に頑張って学習に取り組んでいます。

★先生たちも元気モリモリ!今日も児童の皆さんに負けないよう頑張っています(#^.^#)❣

★児童の皆さん、今日は久しぶりに肌寒く感じる日ですよね。体調を崩さないように健康管理に十分気を付けながら、元気に頑張っていきましょう(#^.^#)❣