文字
背景
行間
児童・学校の様子
東小学校は今!
「秋の朝」
今朝は秋晴れのきれいな青空になりました。気温が下がっていて、本格的な秋の訪れが感じられる朝となりました。
西の空には青い空にまだ白い月が見えていました。
桜には青空を背景に緑や黄色や赤の葉が少し残っています。
青空に白い校舎と白いテントのコントラストがきれいです。
真岡東小学校の校庭
先週の金曜日に「東っ子応援団」の皆様と教職員とで運動会に向けてテントを張りました。
校庭に白いラインが引かれテントが出ると、一気に運動会の雰囲気が高まります。青空のもとで17張りの白いテントが整然と並びました。運動会はあと約2週間後です。
10月21日 朝の登校
今日は朝からよく晴れていて、気温が下がって肌寒くなっています。
つい2,3日前まではエアコンは冷房でしたが、今朝はエアコンの暖房を使うぐらいの気温です。
東っ子たちは今日も元気にあいさつしながら登校してきました。東っ子たちの今朝の服装には、長袖長ズボンが見られるようになりましたが、まだまだ半袖短パンの東っ子たちも見られます。
運動会テント張り
先週の金曜日の夕方に「東っ子応援団」の皆様に御協力いただいて、教職員と「東っ子応援団」の皆様で協力して運動会用のテントを張りました。
真岡東小学校の校庭にテントが17張揃いました。
テントが出ると運動会の雰囲気が一気に増してきます。
グランドには東っ子の作品が描いてありました。
「東っ子応援団」の皆様、お忙しい中を御協力いただきまして、大変ありがとうございました。
6校時の授業 5年1組
今日の6校時目の5年1組の授業は「 社会 」でした。
5年生の東っ子たちは、日本の水産業の課題について、電子黒板や資料集の資料などを見ながら、いろいろな意見を出し合いながら一生懸命に考えていました。
教室の背面黒板にはすばらしいチョークアートが描いてありました。