児童・学校の様子

東小学校は今!

業間の外遊び

今日は朝からよく晴れていて、きれいな青空になっています。

東っ子たちは今日も業間の休み時間に外に出て、元気いっぱいに遊んでいます。縄跳びのジャンピングボードはなかなかの人気で、たくさんの東っ子が順番待ちをしています。

2校時目 6年3組の授業

2時間目の6年3組は、英語専科の先生とAETの先生による「 外国語 」の授業でした。

6年生の東っ子たちは、タブレットと電子黒板を使って、"部活動、将来の夢についての発表の準備をすることができる。"というめあての学習に、集中して一生懸命に取り組んでいました。

「 寒い朝 」

今日の昼間は、気温が13度まで上がって、少し暖かくなるような予報になっていますが、やはり朝は気温が下がって寒くなっています。

真岡東小学校の玄関前にある植え込みの木の葉には、霜が付いていて朝陽にキラキラと輝いていました。

一葉一葉が白く縁取りされてきれいな模様になっています。

1月24日 朝の登校

今日は朝からよく晴れていて、きれいな青空が広がっています。

今朝も寒い朝になっていますが、東っ子たちは今日も元気に「おはようございまーす!」とあいさつしながら登校してきました。半ズボンの東っ子も見られます。

英語専科の先生は、寒い昇降口で全員が登校してくるまで、一人一人に何度も何度も「グッドモーニング!」と声をかけてくれています。東っ子たちもそれに応えて、「グッドモーニング!ミスター〇〇!」と大きな声であいさつしています。

下校の様子

今日も東っ子たちは予定された学習や諸活動を終えて、下校のために登下校班ごとに校庭に集合しました。

企画委員会の東っ子が下校の放送をしていたり、係の東っ子が国旗、市旗、校旗を降納したりしています。

それぞれの班ごとに「気を付けて帰りましょう!さようなら!」、「さようなら!」と大きな声であいさつをして、東っ子たちは一列に並んで下校して行きました。

空はよく晴れていて、青空に白い雲が浮かんでいます。

昼休みの外遊び

今日は雲もありますが、風もなく晴れていて、少し寒さは緩んでいます。

東っ子たちは今日も元気に外に出て遊んでいます。ジャンピングボードで縄跳びをしている東っ子が、順番待ちになるほどたくさんいました。

今日の給食

今日の真岡東小学校の給食は、国産野菜のかき揚げ丼・天丼のたれ、キムチあえ、じゃがいもとわかめのみそ汁、ごはん、牛乳のメニューで672Kcal(中学年)です。

 

4年生の東っ子たちは、今日もとてもおいしそうに給食を食べていました。

 < 4年1組 >

 

 < 4年2組 >

 

廊下の掲示物

早いもので1月も下旬となってきました。2月の初めには"節分"があります。

スマイル学級の廊下にある掲示物です。「おにはそと!」「ふくはうち!」、愛嬌のある青おにと赤おにです。

とてもていねいに鬼の色が塗られています。

「 3年生社会科見学 」

今日は天気に恵まれて、3年生が「社会科見学」に出かけていきました。

今日の見学先は「歴史資料保存館」「JAはが野流通センター」の予定です。

東っ子たちは、元気よく「行ってきまーす!」とあいさつをして、楽しそうな笑顔でバスに乗って出発して行きました。