文字
背景
行間
東小学校は今!
1月23日 朝の登校
今朝は少し雲がありますが、晴れの朝になっています。
今朝はいくぶん寒さは緩んでいるようですが、それでも寒い朝です。東っ子たちは、今日も元気にあいさつしながら登校してきました。今朝も半ズボンで登校している東っ子が見られます。
下校の様子
今日も東っ子たちは予定された学習や諸活動を終えて、登下校班ごとに校庭に集合しました。
それぞれの班ごとに「気を付けて帰りましょう!さようなら!」、「さようなら!」と大きな声であいさつをして下校して行きました。
今日は朝からよく晴れて風もなくおだやかで、きれいな青空の一日でした。
昼休みの外遊び
今日は朝からよく晴れていて、きれいな青空になっています。
東っ子たちは、今日も元気に外に出て遊んでいます。
青空と白い雲を背景に真岡東小の金色の校章が輝いています。
今日の給食
真岡東小学校の今日の給食は、コーンシュウマイ、中華くらげ入りサラダ、しょうゆラーメン、牛乳のメニューで、609Kcal(中学年)でした。
ちなみに、中華くらげとは、エチゼンクラゲなどの大型のくらげの傘の部分の水分を水抜きしながら加工した、中華料理には欠かせない高級食材とのことです。
今日のエネルギーの609Kcalは、上下を反転させても609Kcalです。
今日の給食も5年生の東っ子たちは、とてもおいしそうに食べていました。ラーメンは、東っ子たちに人気の給食のメニューの一つです。
< 5年1組 >
< 5年2組 >
< 5年3組 >
業間の外遊び
今日は朝からいい天気できれいな青空が広がっています。
東っ子たちはきゅも元気に外に出て、縄跳びをしたり遊んだりしています。
2校時目 5年1組の研究授業
今日の2時間目は、5年1組の校内研究授業でした。
今日の授業は「 社会科 」で、”インターネットのキケンに気付き、情報との関わりについて考えよう!"というめあての授業でした。東っ子たちはたくさんの先生方が授業を参観する中でも、集中して学習に取り組み、学習課題について一生懸命に考えて話し合ったり、発表したりしていました。
「 真岡東小学校の玄関 」
真岡東小学校の玄関には、いつも季節の花などがきれいに飾られています。
季節感のある花やきれいな花は、見る人の心を和ませてくれます。
真岡東小学校では校舎の北側に玄関を構えています。
朝の教室
東っ子たちは、学校に登校してくるとそれぞれの教室に入って、今日も荷物を整理したり、提出物を出して朝の会や授業の準備をしたり、そして友達ととても楽しそうに笑いながら話をしたりしています。
今日も真岡東小学校の1日が始まりました。
< 2年1組 > < 2年2組 > < 3年1組 >
< 3年2組 > < 4年1組 > < 4年2組 >
1月22日 朝の登校
今日は朝からよく晴れていて、きれいな青空が広がっています。
東っ子たちは、今日も寒さに負けずに元気に「おはようございまーす!」とあいさつしながら登校してきました。
東門のそばの校庭の霜柱を踏んでいる東っ子もいました。
今朝も寒い朝になりました。
1・3年生下校
1年生と3年生の東っ子たちが、今日の学習や諸活動を終えて、下校のために下校班ごとに校庭に集合しました。
午前中は曇り空でしたが、今はすっかり青空になっていて、この時期としては気温も上がって暖かく感じられるようになっています。
1年生と3年生の東っ子たちは、元気にさようならのあいさつをして、それぞれの先生の旗の後について下校して行きました。