児童・学校の様子

東小学校は今!

5校時目 5年2組の授業

今日の5時間目は、5年2組は「 書道 」でした。

5年生の東っ子たちは、「 出発 」という字を筆を使って集中して書いていました。電子黒板には、書き方の手本が映像で流れていて、いつでも確認できるようになっていました。

「 ハッピータイム 」

今日の昼休みはいつもより時間が長い「ハッピータイム」です。

今日も東っ子たちは外に出て元気いっぱいに遊んでいます。先生方も外に出て東っ子たちと一緒に遊んだり、東っ子たちの活動を見守ったりしています。

「ハッピータイム」の昼休みには、「東っ子応援団」の皆様にも来ていただいて、東っ子たちの見守りをしていただいています。

「東っ子応援団」の皆様、今日も「ハッピータイム」の見守りをしていただきましてありがとうございました。

 

今日の給食

今日の真岡東小学校の給食は、焼きめんちカツ、シーザーサラダ、ミネストローネ、ミルクコッペパン、牛乳のメニューで、692Kcal(中学年)でした。

 

5年生の東っ子たちは、「給食おいしーです!」などと言いながら、今日もとてもおいしそうに給食を食べていました。

 < 5年1組 >

 

 < 5年2組 >

 

 < 5年3組 >

 

4校時目 4年2組の授業

4年2組の4時間目の授業は、算数専科の先生と学習支援の先生、担任の先生による「 算数 」でした。

今日の学習は、「□を使った式を作って、面積の問題をとくことができる」でした。

4年生の東っ子たちは、面積を求める公式を使いながら一生懸命に考えて問題を解いていました。

教室の後ろでは、カメが先生の説明や東っ子の発表を静かに聞いていました。

1年生 廊下の作品

1年生の廊下に飾ってある「クリスマスリース」です。

いろいろな材料を使って、1年生の東っ子たちがアイデアを凝らして工夫して作りました。

季節感も感じられて、1年生の教室の廊下が華やかになっています。

 < 1年1組 >

 < 1年2組 >

「 真岡東小学校QRコード 」

真岡東小学校の「 QRコード 」がリニューアルしました。

新デザインのQRコードは、中央に真岡東小学校の校章が入ったデザインになっています。

これから学校だより等で使用していきますので、ご利用ください。今までのQRコードも使用可能です。

QRコード中央に真岡東小学校の校章が入ったデザインです。 

12月11日 朝の登校

今日は曇りの朝になっています。曇りでも霜が降りて気温が下がって寒い朝です。

東っ子たちは今日も元気にあいさつしながら、寒さに負けずに登校してきました。今朝も正門や東門では寒い中を生活委員会の東っ子たちが、先生方と一緒に「あいさつ強調週間」の活動にがんばって取り組んでいます。

今日はこれから晴れてきて、気温は12度まで上がるようです。

「 うれしいお知らせ]

真岡東小学校に、今日は"うれしいお知らせ"がFAXで届きました。

お名前などはありませんでしたが、東っ子の行いを見ていた地域の方からなのでしょうか。

該当する東っ子も分かり、こういうお知らせが学校に届いたよと知らせると、恥ずかしそうでもありましたが、とてもうれしそうにしていました。

このようなありがたいお知らせは、真岡東小学校の東っ子たちや教職員にとって、大変励みになります。

真岡東小学校では、これからも「3つの合言葉、あいさつ あんぜん あとしまつ」の実践を目指して取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

ありがたいお知らせをいただきまして、大変ありがとうございました。

昼休みの外遊び

今日もよく晴れてきれいな青空になっています。

東っ子たちは今日も元気に外に出て、一人一人が思い思いに好きな場所で遊んでいます。

今日も真岡東小学校の昼休みの校庭には、東っ子たちの笑顔と楽しそうな笑い声があふれています。

昼休みの終わりのチャイムが鳴ると、校庭にいた大勢の東っ子たちは遊びを終わりにして一斉に昇降口へと向かって行きました。

今日の給食

今日の真岡東小学校の給食は、ぎょうざの甘酢あんかけ、春雨サラダ、中華風コーンスープ、ごはん、牛乳のメニューで、642Kcal(中学年)でした。

 3年生の東っ子たちは、今日の給食もとてもおいしそうに食べていました。

 < 3年1組 >

 

 < 3年2組 >