児童・学校の様子

東小学校は今!

業間の外遊び

今日はよく晴れていますが、風が強くて寒い日になっています。

東っ子たちは、風にも負けず寒さにも負けずに、今日も元気に外に出て元気いっぱいに遊んでいます。

「 レクチャー 」

毎日の国旗、市旗、校旗の掲揚と降納が、3学期になって6年生の東っ子たちから5年生の東っ子たちへとバトンタッチされています。

今朝は5年生の東っ子たちが国旗、市旗、校旗の掲揚の仕方を教えてもらっていました。

少しずつ、真岡東小学校のいろいろなことが、6年生の東っ子たちから5年生の東っ子たちへと引き継がれていっています。

「 朝の1年生の教室 」

朝の1年生の教室の様子です。

1年生の東っ子たちは、今日も学校に登校してくると、昇降口で上履きに履き替えて、昇降口のすぐそばにある教室へと元気にあいさつしながら入っていきました。

教室では担任の先生と支援の先生1年生の東っ子たちを出迎えたり、提出物の確認をしたりしています。

 < 1年1組 >

 < 1年2組 >

1年2組の教室の背面黒板に掲示してあった「 はる なつ あき ふゆ 」の詩です。

作者は" こりす すみえ "さんとのことです。

「 朝の西昇降口 」

今朝も高学年昇降口では、英語専科の先生と東っ子たちの元気のよい「グッドモーニング!」、「グッドモーニング!ミスター〇〇!」という英語での大きなあいさつの声が聞こえています。

養護の先生や担任の先生が、昇降口で東っ子たちに声を掛けながら出迎えています。

英語専科の先生は英語でいつも全員に挨拶してくれます。

2月13日 朝の登校

今日も朝からよく晴れていて、きれいな青空が広がっています。

今朝も寒いですが、それでも昨日ほどの冷え込みはなく、少し寒さは緩んでいます。

東っ子たちは、今日も元気に「おはようございまーす!」とあいさつしながら登校してきました。