長田小の様子

長田小の様子(令和6年度)

臨海楽しんできてね!6年生から5年生へのエール!!

 5月30日から2泊3日で、臨海自然教室が予定されている5年生に、6年生からすてきな掲示物に思いをこめて、応援メッセージが届けられました。5年生には、6年生の思いと共に、思い出いっぱいの3日間にしてほしいと思います。

1年生を迎える会

 1年生を迎える会がZoomで行われました。運営の主体となったのは企画委員会です。代表児童の歓迎の言葉に続き、長田小学校に関するクイズ、じゃんけん大会‥と 楽しい企画が画面越しに進められました。進行の様子から、1年生を思う 高学年児童の温かい気持ちが伝わってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

プール清掃(6年生)

6年生がプール清掃をしました。6年生は、プールの中の担当です。

茶色く濁っていたプールが、6年生の頑張りでとてもきれいになりました。

6年生、ありがとうございました。

 

 

きれいになったプールで記念撮影!水が入っていないプールに入れるのは掃除をした6年生の特権です!

明日は5年生が、プールサイドを担当します。水泳の授業が楽しみです。

プール清掃

 夏の水泳学習に向けて、プールの清掃が始まりました。全学年が この1週間のうちに 分担された仕事を少しずつ行っていきます。

 今日は、1年生がプールサイドの落ち葉を拾ったり 雑草を抜いたり、プールサイドに敷き詰められているブロックの目地に生えた苔を取り除いたりしました。

芳賀地区小学校陸上記録会

5・6年生の代表16名が芳賀地区小学校陸上記録会に参加しました。

放課後の練習の成果を発揮して、自己新記録を出した子がたくさんいました。

学校の代表として、立派な姿を見せてくれました。

  

  

感染症対策のため声を出して応援できない代わりに手作りメッセージを掲げて応援しました。

 

 

 

リレーのバトンパスも上手にできました。