文字
背景
行間
長田小の様子
長田小の様子(令和6年度)
がんばりました(3年)
11月22日に校内マラソン大会がありました。
3年生になり、走る距離が増えました。この日に向けて、体育の時間や業間、元気アップタイムで練習を重ねました。参加者全員が完走できました。
スタートしました。
1位がゴールしました。
マラソン大会!(4年生)
マラソン大会が行われました。
今までマラソン大会に向けて、みんな毎日コツコツと練習してきました。
その成果を十分に発揮し、一人一人が一生懸命に走ることができました。
御声援、ありがとうございました。
今までマラソン大会に向けて、みんな毎日コツコツと練習してきました。
その成果を十分に発揮し、一人一人が一生懸命に走ることができました。
御声援、ありがとうございました。
自分の記録に挑戦!(2年)
22日(水)に、マラソン大会が行われました。子どもたちは今日まで、自分の体力や記録、苦手なことにも努力し続ける心の強さを伸ばすことを目標に、練習に励んできました。
本番では、全員が参加し、完走することができました。「記録が伸びたね。」、「伸びなかったけど最後までがんばったよ。」と、全員のがんばりを教室で確かめ合いました。
たくさんの保護者の方に応援していただき、子どもたちの励みになったようです。お忙しい中、ご参観いただき、ありがとうございました。寒さに負けない体をつくるために、今後も体育の時間にマラソンを継続していきます。励ましと健康管理の御協力をお願いします。
本番では、全員が参加し、完走することができました。「記録が伸びたね。」、「伸びなかったけど最後までがんばったよ。」と、全員のがんばりを教室で確かめ合いました。
たくさんの保護者の方に応援していただき、子どもたちの励みになったようです。お忙しい中、ご参観いただき、ありがとうございました。寒さに負けない体をつくるために、今後も体育の時間にマラソンを継続していきます。励ましと健康管理の御協力をお願いします。
初めてのマラソン大会(1年生)
1年生は、初めてのマラソン大会で、前の日からどきどきしていた様です。当日も、「どきどきするよ。」「家の人が応援来てるね。」と話していました。マラソン大会では、子どもたちは、最後まで走り通してがんばりました。走っている姿に成長した様子を感じました。また、頼もしくも感じました。たくさんの応援と御協力をありがとうございました。

マラソン大会に向けて(2年)
今日は、マラソン大会と同じコースを走りました。みんな、最後まで一生懸命走りました。1年生が走っている間は、大きな声で応援することができました。
マラソン試走の後には、1年生対2年生でドッジボールをやりました。「楽しかった。」という声が聞こえてきました。
自分の記録向上をめざして、業間にも自主的に練習しています。本番まであと数日。全員が大会に参加できるよう、健康管理に気を付けさせたいと思います。
ドッジボール対決

業間での自主練習
マラソン試走の後には、1年生対2年生でドッジボールをやりました。「楽しかった。」という声が聞こえてきました。
自分の記録向上をめざして、業間にも自主的に練習しています。本番まであと数日。全員が大会に参加できるよう、健康管理に気を付けさせたいと思います。
ドッジボール対決
業間での自主練習
お知らせ
不審者侵入防止のため職員玄関を施錠しています。来校された場合は、玄関ドアのインターフォンでお知らせください。児童の安全を守る取組です。御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
一斉メール配信記事一覧
検索ボックス
カウンタ
0
0
5
4
4
3
5
8
5