文字
背景
行間
長田小の様子(令和6年度)
もうすぐ運動会
あと2日で運動会。今日の全体練習ではラジオ体操、閉会式などを行いました。
6時間目は、2回目の係打ち合わせを行い、各係とも本番に向けて一生懸命仕事や練習に取り組んでいました。
運動会の練習が始まりました!
10月7日(月)から、運動会臨時日課になり、運動会の全体練習が始まりました。10月19日(土)までの2週間。短い期間で集中して運動会の練習に取り組んでいる長田っ子たち。
本日、9日(水)はあいにくの雨模様でしたが、体育館に集まって開会式の練習を行いました。
5年生 日光遠足
10月2日、日光に遠足に行ってきました。
午前中は、班別で日光の街を散策しました。ミッションをクリアしたり、お土産を買ったりしながら、グループみんなで協力し、ゴールまでたどり着くことができました。
昼食はみんなでカレーを食べました。
午後は、日光東照宮を見学しました。ガイドの方の話を熱心に聞き、日光東照宮の歴史や、彫刻にこめられた昔の人の思いなどを感じることができました。
天候にも恵まれ、楽しい遠足となりました。
保護者の皆様には、朝早くの集合や下校時刻の変更等、ご協力いただき、ありがとうございました。
1・2年生 遠足
今年の1・2年生の遠足は、なかがわ水遊園に行ってきました。
普段見ることのできない川の生き物たちにびっくり!
ドクターフィッシュも大人気でした。
ビュンビュンごま作りも行いました。
天気も良く、遊具遊びもお弁当もみんなで楽しむことができました。
2年生が優しく1年生をリードしてくれました。すっかり頼もしいお兄さんお姉さんになりました。
1年生もみんなで協力して、初めての遠足を楽しむことができました。
保護者の皆様、お弁当等の準備ありがとうございました。
【6年生】特別な日
10月2日は、1~5年生が遠足だったため、学校には6年生だけとなり、6年間で1度の特別な日となりました。
校舎内でかくれんぼをしたり、校庭で逃走中をしたりしました。
お昼は、屋上で給食を食べました。
不審者侵入防止のため職員玄関を施錠しています。来校された場合は、玄関ドアのインターフォンでお知らせください。児童の安全を守る取組です。御理解と御協力をよろしくお願いいたします。