平成29(2017)年度~

2024年6月の記事一覧

選手激励会

本日放課後選手激励会を行いました。

まず最初に校長先生から、

・信じる(自分の力、これまでの練習、先生など)

・あきらめない(辛くてももうひとがんばり)

・凡事一流(あいさつやマナーで他を圧倒)

というお話をいただきました。

続いて、部長代表の大田和錬汰さんから、

・励まし合おう、士気を高めよう

・仲間や先生を信じよう

・Believe Yourself

という力のこもったあいさつがありました。

その後各部の目標表明が行われました。

<サッカー部>

<剣道部>

<野球部>

<バレーボール部>

<ソフトテニス部>

<特設陸上競技部>

<特設水泳部>

<吹奏楽部>

最後に全員で校歌を精一杯歌いました。すごい迫力でした。

とても気合いの入った激励会となりました。

大会当日が非常に楽しみです。

多くの方々の御声援をお願いします。

下はみんなで書いた横断幕メッセージです。

学力向上コーディネーター訪問

本日、栃木県教育委員会義務教育課学力向上コーディネーターの山口宏先生と真岡市教育委員会学校教育課指導主事の鶴貝昌弘先生が来校しました。

余談ですが、山口宏先生は本校の前々校長先生でした。

学力向上に向けた本校の取組について御助言をいただくことが目的です。

最初に2校時の授業を見ていただきました。

 

 

 

 

続いて、校長室にて学力向上についての御助言をいただきました。

本日御指導いただいたことを本校教育に生かし、これまで以上に生徒達の学力向上に取り組んで参ります。

学校支援ボランティア

本日4校時、今年度初めての学校支援ボランティアが行われました。

本日は書道ボランティアとして保護者の飯塚さんに御協力いただきました。

行書体の練習からお手伝いをしていただきました。

生徒達もいつも以上に集中して取り組んでいました。

ありがとうございました。