カテゴリ:1~6年生の様子
6月19日 なかよしタイム
昼休みに、なかよしタイムを行いました。
今回は、登校班のメンバーで相談した遊びを実行に移しました。
ドッジボールや、しっぽとり、へびおに等、各グループで、工夫し楽しく遊ぶことができました。
1~6年生 読み聞かせ(6月6日)
ポコ・ア・ポコのみなさんによる、読み聞かせがありました。
じわじわと蒸し暑い日が増えてきましたが、とても爽やかな読み聞かせでした。
梅雨になると外遊びができなくなり残念ですが、
そんな日こそ、読書に親しんでいきたいですね。
ポコ・ア・ポコのみなさん、ありがとうございました。
1~6年生 読み聞かせ(5月9日)
今年度1回目の読み聞かせの様子をお知らせします。
本校では、読み聞かせボランティア「ポコ・ア・ポコ」のみなさんに読み聞かせをしていただいています。
1年生にとっては初めての読み聞かせでした。目を輝かせてお話を聞いていました。
素敵な読み聞かせをありがとうございました。来月も楽しみですね。
ポコ・ア・ポコのみなさん、今年度もよろしくお願いします。
1~6年生 読み聞かせ(3月7日)
今年度最後の読み聞かせがありました。
笑い声が聞こえるクラスもあり、とても楽しそうでした。
ポコ・ア・ポコのみなさん、今年度も素敵な読み聞かせをありがとうございました。
来年度もよろしくお願いします。
1~6年生 読書マラソンの結果
2月13日から28日の間に行われた、読書マラソンの結果をお知らせします。
読書マラソンは、期間内にクラスで100冊読破を目指すことを目標に行いました。
【結果】
第1位 2年1組(2月21日達成)
第2位 4年1組(2月22日達成)
↓図書委員会から、表彰の様子
賞状と、図書委員手作りの景品をプレゼントしました。
達成した2クラスだけでなく、どのクラスの児童もたくさん読書ができた期間になりました。
これからの読書も楽しみですね。
1~6年生 読書マラソン 始まりました!
今週から、「読書マラソン」が始まっています。
クラス対抗で、期間内に100冊読破を目指します。
〇初日のようす
1冊借りると、シールがもらえます。シールを台紙に貼っていきます。
読書マラソンは2月28日まで開催します。
1冊でも多く、素敵な本に出合う機会になることを願っています。
そして、1番に100冊達成できるクラスはどのクラスでしょうか。
楽しみですね。
1~6年生 読み聞かせ(2月7日)
2月7日、ポコ・ア・ポコのみんなさんによる読み聞かせがありました。
季節や学年に合わせた、素敵なお話を聞かせていただきました。
とても楽しむことができました。
ポコ・ア・ポコのみなさん、今回もありがとうございました。
来月もよろしくお願いします。
1~6年生 読み聞かせ(1月24日)
今年最初の読み聞かせがありました。
ポコ・ア・ポコのみなさん、本年もよろしくお願いします。
素敵な読み聞かせをありがとうございました。
来月も楽しみですね。
1~6年生 読み聞かせ(12月6日)
今年最後の読み聞かせがありました。
寒い朝でしたが、心がとても温まる読み聞かせでした。
今年も、たくさんの作品を読み聞かせしていただきました。ありがとうございました。
次回の読み聞かせも楽しみですね。
ポコ・ア・ポコのみなさん、年明けもどうぞよろしくお願いします。
最後の運動会全体練習(11月11日)
業間に最後の運動会全体練習がありました。
応援合戦を行いました。赤・白どちらの組も、よく声が出ていました。
明日、子どもたちは練習の成果を生かして、一生懸命がんばると思います。
ぜひ、お子さんのがんばる姿をご覧ください。