亀小News

学校の様子

4年生 秋野菜の種まき(9月29日)

9月29日木曜日、学校の畑に秋野菜のたねまきをしました。

今回育てるのは、「二十日大根」、「水菜」、「小松菜」です。

一人ひとり、種をまいた後、たっぷり水やりをしました。

今後の収穫が楽しみですね。

◎一組の様子

◎2組の様子

◎種まき後の様子

 

3・4年生 秋の遠足~なかがわ水遊園~(9月27日)

3・4年生の秋の遠足では、なかがわ水遊園へ行ってきました。

秋晴れにも恵まれ、自然の中でのびのび過ごせた一日になりました。

館内の見学だけでなく、水遊園の外を散策したり「ちりめんモンスター」という体験活動もしたりしました。

お土産選びでは、「これで足りるかな…」「お母さんやお父さんの分も買いたいな。」など一生懸命考えながら選び、買い物をしていました。

また来年の遠足も楽しみですね。

9月24日(土) 家庭教育学級~笑いヨガ~

市生涯学習課もおか出前講座より、講師に福田越子先生をお迎えし、

体育館で笑いヨガを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は、12月3日(土)13:00~15:00

    ポーセラーツです。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                    

読み聞かせボランティア募集等のお知らせ

毎月、児童への読み聞かせでご協力いただいている

読み聞かせボランティア「ポコ・ア・ポコ」さんから、ボランティア募集のお知らせと

市立図書館で行われる催しについて、情報提供をいただきました。

活動に興味のある方は、参加や申込み等をお願いいたします。 

 

読み聞かせボランティア募集のお知らせなど.pdf

夏休み明け、1週間が無事終わりました!

始業式のあと、土日をはさみ、

長い1週間が無事に終わりました。

 

2学期となり、学級も新体制で動き始めます。各クラスで新しく当番・係を決めたりしました。

 

学級委員も決まり、新たな気持ちでスタートしています。

 

↓学級委員任命式の様子です。

校長先生から任命書を受け取る姿はとてもかっこよかったです。

 

土日で、リフレッシュをして、また来週から頑張りましょう!

1~6年生 読み聞かせ(9月6日)

 

2学期になって初めて、ポコ・ア・ポコのみなさんによる読み聞かせがありました。

来月の読書週間では、ポコ・ア・ポコのみなさんによる催しも予定しております。楽しみですね。

今回も、素敵な読み聞かせをありがとうございました。

ポコ・ア・ポコのみなさん、2学期もよろしくお願いします。

2学期 始業式

ジリジリと蒸し暑い9月1日。

第2学期始業式が行われました。

 

登校後、夏休みに頑張った宿題を出したり、久しぶりに会う友達と話したり、学校にたくさんの笑顔がもどってきました。元気いっぱいの子どもたちでした。

 

まずは、4年生代表児童による2学期の抱負です。

世界の情勢と絡めながら素晴らしい発表でした。

 

その後は新型コロナウイルス感染症対策について、校長先生からのお話を聞きました。

マスクを付ける場面と付けなくてよい場面を、子どもたち一人一人が自分で考えることができるようになるとよいですね。

 

2学期は遠足や宿泊学習、運動会など行事がたくさんあります。

体調に気をつけて頑張っていきましょう。

 

 

8月20日2・5年奉仕活動

2年生、5年生保護者の皆様、PTA役員の方々に農園及び花壇の除草、落ち葉清掃を実施していただきました。

短時間で農園等がきれいになりました。

おかげで気分よく2学期からの学校生活をおくることができます。

保護者の皆様、ありがとうございました。

 

1学期 終業式

本日で、1学期最終日となります。

 

朝の時間に終業式を行いました。

 

まずは、代表児童のことばです。

立派な発表でした。新しい学年になって最初の1学期、 

新しい教科での勉強や、新しいお友達との休み時間、とても楽しく活動できましたね。

 

続いて、

校長先生の講話です。

どんなクラスになったのかを振り返るとともに、2学期へ向けた励ましのお言葉をいただきました。

 

明日から、長い夏休みが始まります。

熱中症、感染症、交通事故等、安全に十分気をつけながら、楽しい夏休みをお過ごしください。

 

4年生 体育(水泳)

今年度最後の水泳授業でした。

暑すぎるため入れない・・・ということもありましたが、昨年度より多くの回数、プールに入ることができました。

事故もなく、安全に楽しく学習できてよかったです。

今年は「流れるプール」もでき、とても楽しそうでした。

保護者の皆様、水着等の洗濯・準備ありがとうございました。

夏休み中も水の事故がないよう、祈っています。

3年生 図工

図工では、「ケルルのぼうけん」というテーマで、グループごとに物語を完成させていきます。

自分が見つけた「6月」をイメージした物語を、いろいろな色で描きました。

できた作品を、グループでデジタル黒板で発表しました。

1~6年生 読み聞かせ(7月12日)

ポコ・ア・ポコのみなさんによる読み聞かせがありました。

クラスには前回と違う方が来てくださるので、「今日はどんな人かな・・・」とワクワクした気持ちで待っています。

夏の暑さも吹き飛ぶ、爽やかな読み聞かせをありがとうございました。

2学期も素敵な読み聞かせをよろしくお願いします。

4年生 総合「視覚障がい者とのふれあい体験」のようす

4年生の総合では「心のバリアフリーをめざして」という学習内容のもと、「福祉」について学習中です。

アイマスク体験、点字体験に引き続き真岡市社会福祉協議会にご協力をいただき、視覚障がいのある方との交流体験を実施しました。

視覚障がいのある方と交流するのは初めての児童が多かったと思いますが、初めて知ることにとても興味を持ちながら話を聞いたり質問したりするなどして交流することができました。

 

〇学校内の誘導は代表の児童がやりました。

「右に曲がります」「階段があるので気を付けてください」などと声を掛けながら、安全に誘導できました。

〇交流のようす

日常生活のことについてお話を聞きました。

点字体験で作った自分たちの名刺を渡し、その場で読んでいただきました。

実際に使用している白杖にも触らせていただきました。

 

とても貴重な体験になりました。

来てくださった森下さん、鈴木さんありがとうございました。

 

4年生 社会科見学(7月5日)

社会科見学に行ってきました。

石法寺浄水場、科学教育センター、芳賀地区エコステーションを見学しました。

浄水場では、きれいな水が届く仕組みについてお話を聞きました。高架水槽の屋上にも上り、大興奮でした。

科学教育センターでは「夏の星座」についてのプラネタリウムをみました。この夏は、夜空を見るのが楽しみですね。

エコステーションでは、ごみが収集されてからどのように処理されるかについて見学をしました。

保護者の皆様にはお弁当などのご準備、ありがとうございました。

〇浄水場の見学の様子

〇科学教育センター プラネタリウム見学の様子

〇エコステーションの見学の様子

花も野菜も

朝顔が咲き始めました。 

 

 

 

 

 

 

トマトが色づき始めました。

 

 

 

 

 

 

畑のお野菜も育っています。

7月2日(土) 家庭教育学級~バスボム作り~

もおか出前講座から山木満佐子先生を講師にお迎えし、

1・2年生26組の親子でバスボム作りを行いました。

 バスボムは重曹とクエン酸を混ぜてできる入浴剤です。

お風呂に入れると、二酸化炭素の泡が出てきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バスボムは、型押しとケースの中に入れたものの2種類を作りました。

 

猛暑の中、参加いただいた皆様、ありがとうございました。

お風呂の中で、楽しめましたでしょうか?

 

7月2日(土)小鳥の森清掃

後援会、丸亀会及びPTA役員の皆様にご協力いただき、

草刈り機での下草刈り、木に巻き付いたつるきりなどを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うっそうとしていた小鳥の森もきれいになりました。

猛暑の中、そして朝早くからの作業、本当にありがとうございました。