文字
背景
行間
学校からのお知らせR6年度
10/21今日の西っ子さん
10/19(土)にPTA奉仕作業が行われました。 その様子をお伝えします。
開始に当たって、PTA会長から挨拶がありました。
PTA役員さんが各作業チームのリーダーとなって、作業内容の説明や他チームとの連絡・調整等をしてくれました。
側溝も会員の皆さんの御協力で、大変きれいになりました!
運動会のテント、入退場門の設置もしていただきました。校庭が、一気に運動会モードに変わりました。
早朝からお集まりいただいた役員・会員の皆様、大変ありがとうございました。
1・2年生の運動会練習におジャマしました。主に2年生の様子をお伝えします。
ダンスの終わりにポーズを決める2年生。
休憩タイムのひと時。
体育館では、6年生が学年団体種目の特訓中でした。
みんなガンバレー! 「全力を尽くす」「たたえ合う」運動会にしましょう!
今日の給食は、ほうれん草オムレツ、ササミと野菜のサラダ、ベーコンと野菜のスープ、ミルクコッペパン、チョコ大豆、牛乳でした。エネルギー619kcal、たんぱく質22.9g、脂質27.5gでした。ごちそうさまでした。
明日10/22(火)は地産地消給食・もおかメニューです。お楽しみに!
10/18今日の西っ子さん
学校だより令和6年度10月号をご覧ください。なお、eメッセージでもご覧いただくことができます。
今日の給食は、納豆、かにかまサラダ、肉じゃが、ごはん、牛乳でした。エネルギー629kcal、たんぱく質25.1g、脂質19.8gでした。ごちそうさまでした。
10/17今日の西っ子さん
1校時に、6年生が運動会の練習をしていました。
さすが最上級生。6年生のソーランは、動きや声がとても大きくて、かっこいい!!
現在、市自然教育センターで行われている、4年生自然教室(宿泊学習)の「ふれあい活動」の様子をご覧ください。
こちらは、スマイルボーリング班の皆さん。
ストライクに大喜び!
こちらは、カルメ焼き 班です。銅製のお玉にザラメ、黒糖、水少々をセット。
炭火で温めます。
重曹を加えて膨らませて、出来上がり。
味見させてもらいましたが、甘くて懐かしい味がしてとてもおいしかったです!
グラウンドゴルフ班です。地域のおじいさんおばあさんが来てくださいました!
真っすぐ打つことと、力加減がなかなか難しいようです。
うどんの先生の話をよく聞いているうどん班の皆さん。
生地を踏んでこねているところです。
こねて伸ばすのも、包丁で切るのも、交替で全員がトライしました。
ジャーン!こちらもおいしかったです。(この後の給食もなんと麺類でした)
おまんじゅう班の皆さん。
あん玉と生地ができました。
先生の教えの下で、あんを生地で包み丸めました。
蒸かして出来上がり!手作りの味はいかがだったでしょうか?
御指導いただいた関係の皆様、子供たちをたくさん褒めてくださった皆様、大変ありがとうございました。
今日は、真岡中学校リクエスト給食でした。鶏のから揚げ、磯辺あえ、ポークカレー、いちごクレープ、ごはん、牛乳をいただきました。エネルギー758kcal、たんぱく質27.4g、脂質25.0gでした。ごちそうさまでした。
10/16今日の西っ子さん
こちらは市自然教育センターです。4年生が今日から2泊3日の自然教室(宿泊学習)に参加しています。入所式の様子をご覧ください。
「おはようございまーす!」「よろしくお願いします!」元気なあいさつが響いていました!スバラシイ!!
進行係の皆さん。
どの児童からも、「みんなで協力していい3日間にしたい」という気持ちが表れていました。
入所式が終わって、隙間の時間にパチリ。
すると黒板に、西中のお兄さんお姉さんからのメッセージを発見。皆さん、ありがとうございます!そうそう、思いやりを忘れず、全力で取り組もう!!
ふれあい活動の準備をしているところです。その様子は後日またお知らせします。
今日の給食は、すり身チーズロール、ひじきのごまドレッシング、ちゃんぽんめん、マスカットゼリー、牛乳でした。エネルギー602kcal、たんぱく質27.6g、脂質20.0gでした。ごちそうさまでした。
明日10/17(木)は真岡中学校リクエスト給食です。いちごクレープが出ます。お楽しみに!
10/15今日の西っ子さん
秋空の下、今日から運動会の練習が始まりました。
写真は3校時の4学年の様子です。ダンス「Bling-Bang-Bang-Born」の振付を繰り返し練習していました。
5年4組の国語科の授業におジャマしました。物語「大造じいさんとがん」の三・四の場面における、主人公の「大造じいさん」の人物像についてみんなで考えていました。
物語の中で「大造じいさん」について記している箇所を赤ペンで、「残雪」(がんのかしら)について記している箇所を青ペンで、情景等に関するところを緑ペンでマークし、大切なポイントを書き込んでいました。
先生「大造じいさんは、残雪を狙ったけど打たなかった・・・それはなぜだろう?」
児童「残雪の気持ちを考えたから」
「残雪が仲間を助けようとしたことに気付いたから」
先生「残雪がじたばたさわぎませんでした・・・これはどうしてだろう?」
児童「最後の時を感じていたからかな」
「頭領としてのプライド」
子供たちは、関連する文章やキーワードを基にして、大造じいさんの思いや考え、その変化の様子について思い思いに伝え合っていました。