長田小の様子

長田小の様子(令和6年度)

2年生 生きものランド

 

生活科の時間に、「生きものランド」を行いました。

2年生が、生活科の時間に自分で選んだ生き物を1年生にくわしく紹介する学習です。

1年生に紹介するために、2年生は生きもののえさや住処について一生懸命図鑑で調べていました。

クイズを出したり、絵を描いたりして分かりやすく生き物の生態を紹介することができました。

1年生に「やさしくさわってね。」「こわくないよ。」など、優しい声掛けをする姿も見られました。

生きものを介して楽しく交流することができました。

 

 

4年生 福祉体験(視覚障がい体験)

4年生の総合的な学習の時間では、福祉について学習しています。

視覚障がいの方がどのように生活しているのかを知るためにアイマスク体験をしました。

真岡市社会福祉協議会の方の御協力のもと、校内に点字ブロックを設置し、2人1組で白杖を使って校内を歩きました。

子どもたちの感想からは、自分が今どこいるのかわからなくて怖かった、階段を降りるときが一番大変だった、サポート役のときに慎重に歩いた、などが出ました。

体験を通して、困っている人への接し方について、相手の気持ちに寄り添う大切さを学びました。

2年生 根本山自然観察センター見学

 

2年生は生活科の学習で、根本山自然観察センターに行きました。

生き物の生態について、学ぶことができました。

根本山の豊かな自然の中で、トンボやカエル、大きいクモなどを見つけて、

子どもたちは目をキラキラさせながら観察をしていました。

 

池では、ザりガニ釣りにも挑戦しました。職員さんの説明をよく聞いてチャレンジしました。

釣り上げるのがなかなか難しかったようですが、コツをつかんで釣り上げることができた子もいました。

はじめてザリガニを触った子もいて、貴重な経験ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年臨海自然教室3日目

今日は小雨が降っていますが、予定どおり『塩づくり』を行います!

まずは協力してかまどの準備です。

海外で汲んだ海水を運びます。

鍋に海水を入れて、煮詰めていきます。

水分がすっかりなくなって、塩がたくさんできました。どの班もよく協力して活動していました。

臨海自然教室での最後の食事です。ラーメンやアジフライなど、どれもおいしかったです。

5年臨海自然教室2日目

おはようございます。今日もみんな元気です!

朝食後、午前中の活動『海浜探検ビンゴウォークラリー』です。

午後は、砂浜活動・砂の造形活動です。

天候に恵まれ、楽しく活動しています!

 

5年臨海自然教室 1日目

出発式をして、出発しました。

みんな元気です。

11時に予定どおり鹿島灘海浜公園に到着しました。とてもいい天気です。

お弁当をおいしくいただきました!

工場見学のあと、予定どおり海浜自然の家に到着しました。

夕食もたくさん食べました。

4年生 福祉体験学習

4年生は、総合で福祉の学習をしています。「福祉」とは、「みんなのしあわせ」を共に考え、実現に向けて実践していくことです。福祉体験学習を通して、お年寄りや障がいのある方の生活を知り、思いやりの心を育んでいきたいと思います。

 

★福祉講話

★車いす体験

実際に車いすに乗ったり、車いすを押したりする体験しました。実際に体験してみると、少しの段差でも怖いことや、少しの段差でも押すのが大変なことに気付きました。車いすに乗っている人の理解を深め、これからの関わり方について考えることができました。

★インスタントシニア体験

手足の重りや、視力と視野を奪うゴーグルを付け、お年寄りの疑似体験をしました。階段の上り下りをしたり、教科書を読んだりして、見えずらさや動きにくさを実感しました。授業後には、「お年寄りの方を見かけたら、危険がないか見守りたい。」「困っている内容を聞いて助けたい。」という思いをもつことができました。

 

4年生 社会科校外学習

6月20日に校外学習として、石法寺浄水場、高架水槽、芳賀地区エコステーション、水処理センターに行きました。

水がどのように家庭に届くのか、使った後の水はどこへ行くのか、捨てられたごみはその後どうなるのかなど、疑問を持ちながら見学に行きました。

今回の学習を生かして、水やごみの学習を深めていきます。

それぞれの施設の職員の方々、お世話になりました。

高架水槽の屋上から、カンセキスタジアムや宇都宮の町が見えました。

ゴミクレーンを背景に、写真撮影をしました!とても大きなクレーンです。

6月18日 長田っ子タイム

業間にzoomを使って校長講話を行いました。

1学期の始業式で話した、「話をよく聞くこと」や「笑顔ですごすこと」、「感謝の気持ちを言葉で伝えること」などについて確認しました。

また、七夕が近いことから、星座の話もありました。天気の良い日は、ぜひご家族で夜空を眺めてみてください。

昼休みには各種大会で好成績をおさめた児童への賞状の伝達を行いました。

ミニトマトが大きくなりました

2年生が、生活科の時間に育てているミニトマトがとても大きくなりました。

葉っぱの数が増え、茎もとても太くなりました。赤い実も少しずつ増えています。

よく観察した後、子どもたちと一緒にミニトマトの収穫をしました。

収穫したら、おうちに持ち帰ります。

これからたくさん収穫できそうです。おうちに持ち帰るのが楽しみですね♪

 

1年生 生活科校外学習

6月11日に、給食センターへ行きました。

センター内で、給食を作る様子を見せていただきました。

大きな機械やたくさんのから揚げにびっくり。「センターの方々が頑張って作ってくれているんだ!」と気付くことができました。

   

靴もきれいに並べることができました。

外の様子も見学しました。給食がどのように運ばれるかなど、たくさん教えてもらいました。

  

学校に戻り、待ちに待った給食!感謝の気持ちを込めて食べました。

   

 

フリー参観日(6月6日)

6月6日(木)の4校時にフリー参観を実施しました。多くの保護者の皆様が来校して、児童の学習の様子を参観くださいました。

5年生は、外部講師を招いて、親子学びあい事業「ネット時代の歩き方講習会」を行いました。

インターネット(特にスマートフォン)を利用する際の注意点などについて真剣に話を聞いていました。

花と緑と長田っ子活動子②

 先月の第1回活動で蒔いたマリーゴールドと ひまわりが芽を出し、移植に適した大きさに育ってきたので、それぞれの班が担当する花壇を除草した後、苗を植えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生を迎える会

 1年生が学校生活をいっそう楽しく感じるようになることと 2~6年生が1年生に対して温かい気持ちで接する態度を育むことをねらいとして、児童会の企画委員会の進行で、1年生を迎える会が行われました。長田小学校に関する○×クイズや じゃんけん大会を行い、校舎内に明るい声が響きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 自然教室

  1. 4年生が、5月13日(月)から5月15日(水)の1泊2日で自然教室を行いました。

 

【5月13日(月)】

◎スマイルボウリング・ラダーゲッター

「友達と協力して絆が深まった!」

「難しかったけれど、ひっかかると嬉しかった!」

 

◎マスつかみ体験

「自分で魚をさばいたのは初めて!」

「焼きたておいしい!最高!」

「命をいただくことがどれだけ大切か分かったから、これから心を込めていただきますを言いたい!」

 

◎部屋での様子

 

【5月14日(火)】

◎アスレチック作り・アスレチックで遊ぼう

「紐を結ぶのが難しかった!」

「みんなで協力すると、作るときも遊ぶときも楽しい!」

「ブランコが作れてうれしかった!」

 

◎火起こし体験

「火を起こすのはできなかったけれど、けむりが出てうれしかった!」

「また挑戦したい!」

 

【5月15日(水)】

◎陶芸活動

「お皿を作るのはこんなに大変だと分かった!」

「思っていた以上に上手に作れてうれしかった!」

「完成して届くのが楽しみ!」

 

「元気に仲良く協力して 自然と仲間と 全力で楽しむ3日間!」のめあてに向かって頑張った3日間の宿泊学習でした。保護者の皆様におかれましては宿泊学習の準備や送迎など、大変お世話になりました。

陸上記録会

 芳賀地区小学校陸上競技記録会が真岡市総合運動公園で行われ、本校では5・6年児童22名が 長田小のスカイブルーのユニフォームを着けて参加しました。大会独特の緊張感の中、どの児童も精一杯自分の力を発揮しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交通安全教室

交通安全教室を行いました。登校班ごとに学校周辺の道路を実際に歩きながら、安全な登下校の仕方や横断歩道の渡り方について、交通指導員さん、長田交番勤務の警察官など、ふだん登下校でお世話になっている方々に様子を見ていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花と緑と長田っ子活動

「学校を花と緑で美しくする活動を通して、身の回りの環境を自らの手で大切に守っていこうとする態度を育てる」ことをねらいとして行っている長田小伝統の活動です。1つの班を 1年生から6年生の異なる学年 約15人で構成しており、高学年はこれまでの経験を生かして下級生に様々なことをていねいに教え、下級生は上級生の姿から多くのことを学びます。

 今日は、マリーゴールドとひまわりの種まきをしました。

 

4月17日(水)学級委員任命式

1学期学級委員の任命式を校長室で行い、一人一人に任命書が渡されました。学級委員を中心に、「なかよく がんばる たのしい 学級」をみんなでつくりましょう!

3年生

4年生

5年生

6年生