長田小の様子

長田小の様子(令和6年度)

3年生の様子(6月8日)

今日は、3年生の様子をお知らせします。1組と2組の授業の様子です。

密集、密接を避けるため、3年生は3階を使って手洗いをしています。

給食の様子です。

昼休みの外遊びの様子です。

2年生の様子(6月5日)

今日は、2年生の様子をお知らせします。1組と2組の授業の様子です。

給食の準備をしています。手を洗うときも並ぶときも、間を空けています。

食べるときは前を向いて静かに食べています。

 

子どもたちの様子(6月3日)

昼休みの校庭の様子です。今日も暑かったのですが、子どもたちは元気に遊んでいました。

昼休みを利用して、図書を借りにきているクラスもありました。

1年生 がっこうたんけん

1年生が生活科で学校探検をしました。

2階の上学年の教室や特別教室を探検しました。子どもたちは初めて見るものにとても驚いていました。

校長室では、校長先生とお話をしました。

プール清掃(職員作業)

職員がプール清掃をしました。

プール活動を実施するかは、まだ未定です。

実施してもよいことになったら、すぐに活動できるように、職員で清掃をしました。

とても汚れていましたが、きれいになりました。

分散登校(21日)

分散登校が始まりました。21日(木)は、グループBの登校です。

久しぶりの学校生活で、子どもたちは意欲的に話を聞いたり、学習を進めたりしました。

 

子どもたちに感染症への予防策を話したり、アルコール消毒を設置したりしています。

さらに、担任がクラスの一人一人と個別で面談をして、休校中の生活と学習の様子を聞きました。

分散登校が始まりました

分散登校が始まりました。20日(水)は、グループAの登校です。

久しぶりの学校生活で、子どもたちは意欲的に話を聞いたり、学習を進めたりしました。

 

長田小学校では、感染症予防のために、流しやトイレで距離を保てるようマークを設置したり、下校後に、担任がアルコール消毒したりして、予防に努めています。

真岡市教育委員会HPで授業動画が配信されました

真岡市教育委員会のホームページから、授業動画が配信されました。

教科書にそった内容での授業です。ご活用ください。

4月27日(月)に、動画配信の具体的方法について、一斉メールにてご案内をお送りしましたのでそちらを確認してください。(視聴するためにIDとパスワードが必要になります)

真岡市教育委員会HP

ログイン画面(IDとパスワードは、一斉メールで送信済みです)