文字
背景
行間
長田小の様子(令和6年度)
学校支援ボランティア
先日、学校支援ボランティアを募集したところ、多くの皆様にボランティアの協力をいただくことになり、たいへん感謝しております。今日は、読書祭りで子どもたちに配る「しおり作成」を手伝っていただきました。ありがとうございました。
新しい先生の紹介と校長先生の話
10月から長田小に赴任した先生を給食の時間にZOOMで紹介しました。大学に内地留学する3年2組の先生の代わりに赴任されたやる気いっぱいの先生です。中学校では社会を教え、サッカー部の副顧問を担当していたそうです。どうぞよろしくお願いします。
先生紹介の後、校長先生の話がありました。教室の様子をお伝えします。話の内容は校長室からをご覧ください。
下校時の集合の仕方の確認
今週から下校時の集合の仕方を一部変更します。
①月・火・木・金の3~6年生の下校を地区ごとに行います。
②低学年の下校は今まで通り全員がそろってから下校します。
③水曜日は、今まで通りの全学年の集団下校となります。
今日の昼休みに登校班長が校庭に集まり、新しい下校の仕方を担当の先生と確認しました。
※今日は火曜日ですが、昨日祝日だったため特別にロング昼休みとなりました。
歯ヂカラ探求週間5
今週は「歯ヂカラ探求週間」を設定し、給食の時間に保健委員が歯の健康について呼びかけています。今日の放送の様子です。
今日もクイズを 2問出します。全問正解をめざして、がんばりましょう!
第1問
人間(にんげん)の歯に1番似ている動物は、どれでしょう?
①くま ②らいおん ③うし
答えは・・・①くま です。
くまは人間と同じで、肉も草も食(た)べます。
食べ物をかみ切るための前歯も、すりつぶすための奥歯も、バランスよく発達しています。
第2問
8020運動とは、何の運動でしょう?
① 80歳でも、一日20分歩こう
② 80歳でも、20本以上の歯をもとう
③ 80歳でも、気持ちは20歳でいよう
答えは・・・②80歳でも、20本以上の歯をもとう です。
20本の歯があれば、かたい食べ物でもかめるので、80歳でも20本以上の歯をもつことが
望ましいと言われています。
むし歯は、歯が無くなる原因の一つです。
まだむし歯の治療が終わっていない人は、早めに歯医者さんに行って、治してもらいましょう。
今週一週間、歯ヂカラをアップさせるための放送を行ってきました。
保健委員会からの放送は、今日で終わりますが、これからも歯をしっかりとみがいて、歯と口の健康に気をつけていきましょう!
保護者の皆様へ web授業参観10月6日(金)
先週からインフルエンザが流行し、今週の前半には一部の学級が休業となりました。現在は流行の広がりを抑えることができ、子どもたちは元気に学校生活を送っています。休業となりました学級の保護者の皆様には、急なご対応をいただきありがとうございました。学校では今後も引き続き、感染症対策を行っていきますが、ご家庭においても感染予防に努めていただきますようお願いいたします。
全学級がそろいましたので「web授業参観」を再開します。
1年1組 国語 「サラダでげんき」主人公のりっちゃんに書いた手紙を発表しました。
算数 かたちあそび
1年2組 体育 ラジオ体操の練習をしました。みんなとっても上手です。
2年1組 国語 ニャーゴの音読発表をしました。
2年2組 算数 かけ算 「かけ算」の式の意味を考えました。
3年1組 算数 円と球の学習のまとめをしました。
3年2組 算数 学力向上推進リーダーの先生と担任の先生2人で授業を行いました。
3年2組は10月から担任の先生が代わりました。新しい担任の先生と一生懸命勉強や運動を頑張っています。今日は体育の授業の後に校庭で集合写真を撮りました。
4年1組 国語 修飾語を学習しました。
4年2組 おもしろダンボールボックス 四角いダンボールを切って楽しく使える自分だけの入れ物をつくりました。
5年1組 算数 分数 大きさの等しい分数を見つけました。
5年2組 国語 伝えたい言の葉 古文について学習しました。
6年1組 算数 円の面積のまとめをしました。教え合いながら学びを深めました。
6年2組 社会 戦国の世から天下統一へ 大河ドラマ「どうする家康」で放送されている内容の学習でした。
本日は、芳賀地区の先生たちの研修を行うために下校時刻が通常よりも早くなります。下校後の遊びに行く際には交通事故に十分気を付けるよう学校でも指導していますが、ご家庭でもご指導をよろしくお願いいたします。
楽しい3連休をお過ごしください。
不審者侵入防止のため職員玄関を施錠しています。来校された場合は、玄関ドアのインターフォンでお知らせください。児童の安全を守る取組です。御理解と御協力をよろしくお願いいたします。