校長室から
職員の雪かき作業に感謝
1月23日(火)は前日の大雪による積雪のため臨時休業としました。職員で
協力して、当日の午前中いっぱいかかって雪かきをしてくれました。学校前の
信号のある交差点、正門付近、昇降口付近、自転車置き場にはほとんど雪が
なくなり、安全に登下校できるようになりました。先生方、事務長さん、用務員
さんに感謝です。
協力して、当日の午前中いっぱいかかって雪かきをしてくれました。学校前の
信号のある交差点、正門付近、昇降口付近、自転車置き場にはほとんど雪が
なくなり、安全に登下校できるようになりました。先生方、事務長さん、用務員
さんに感謝です。
0
インフルエンザ対策
真岡市内の小中学校のインフルエンザ罹患者が増えています。
あたりまえのことがしっかりできるようになっているかが問われるところ
です。予防のための『凡事徹底』に心がけましょう。 保健室前には、生
徒たちの予防の意識を高めるため、インフルエンザに関する掲示がな
されています。紹介します。是非、見てほしいと思います。
あたりまえのことがしっかりできるようになっているかが問われるところ
です。予防のための『凡事徹底』に心がけましょう。 保健室前には、生
徒たちの予防の意識を高めるため、インフルエンザに関する掲示がな
されています。紹介します。是非、見てほしいと思います。
0
始業式より
3学期の始業式を行いました。
校長の話より
3学期はまとめの学期です。1学期の始めにたてた目標が達成できるように
最後の頑張りに期待します。特に3年生は自分の進路実現という、大切な時期です。この時期の頑張りが大人になった時に生きてきます。受験に合格したときに伝える言葉として、「桜咲く」がありますが、本当に咲かせなければならないのは大人になってからです。しかし、受験に立ち向かうこの2ヶ月の頑張りが社会で成功するための肥料になります。今しっかり肥料をまいてください。
私が考える肥料というのは、1つめには、困難に打ち勝つ経験です。努力をしてやり遂げた経験は必ず将来のパワーとなることでしょう。2つめには、学校で身に付けた知識は物事の判断に活きることです。(私が30歳代のときにゴルフの会員権売買で損をするという、人生の判断ミスを話しました。数学的に考え判断すれば引っかからないことでした。)学んだことを生かすことができるように、勉強をがんばりましょう。
1,2年生は次の学年へのステップの3学期です。よい締めくくりの3学期になるように、みんなで、温かい、居心地のよい学校を創りましょう。
校長の話より
3学期はまとめの学期です。1学期の始めにたてた目標が達成できるように
最後の頑張りに期待します。特に3年生は自分の進路実現という、大切な時期です。この時期の頑張りが大人になった時に生きてきます。受験に合格したときに伝える言葉として、「桜咲く」がありますが、本当に咲かせなければならないのは大人になってからです。しかし、受験に立ち向かうこの2ヶ月の頑張りが社会で成功するための肥料になります。今しっかり肥料をまいてください。
私が考える肥料というのは、1つめには、困難に打ち勝つ経験です。努力をしてやり遂げた経験は必ず将来のパワーとなることでしょう。2つめには、学校で身に付けた知識は物事の判断に活きることです。(私が30歳代のときにゴルフの会員権売買で損をするという、人生の判断ミスを話しました。数学的に考え判断すれば引っかからないことでした。)学んだことを生かすことができるように、勉強をがんばりましょう。
1,2年生は次の学年へのステップの3学期です。よい締めくくりの3学期になるように、みんなで、温かい、居心地のよい学校を創りましょう。
0
終業式より
2学期の終業式を行いました。
校長の話より
「学校行事において、職員と生徒がともにがんばり、主体性・実践力を育
むことができました。家族的な雰囲気は地域の方から称賛されました。郡
市駅伝競走大会で女子は5位入賞を果たし、喜び合う姿が見られ、うれし
い思いがいっぱいでした。」
「冬休みのキーワードは、『貢献』『礼儀』です。家族の一員として、家
庭に貢献する行動をしよう。親戚の方、地域の方に、あいさつをしよう。
『礼を正す』の実践力をつけよう。」
今年も残すところ6日です。よいお年をお過ごしください。
校長の話より
「学校行事において、職員と生徒がともにがんばり、主体性・実践力を育
むことができました。家族的な雰囲気は地域の方から称賛されました。郡
市駅伝競走大会で女子は5位入賞を果たし、喜び合う姿が見られ、うれし
い思いがいっぱいでした。」
「冬休みのキーワードは、『貢献』『礼儀』です。家族の一員として、家
庭に貢献する行動をしよう。親戚の方、地域の方に、あいさつをしよう。
『礼を正す』の実践力をつけよう。」
今年も残すところ6日です。よいお年をお過ごしください。
0
学力向上プロジェクト実施
12月20日(水)授業改善、教師の指導力向上をねらいに、県教委の学力
向上推進室から学力向上専門員の先生をお招きして、研究授業・研究協議
を行いました。笹島先生(理科)と金敷先生(国語)が研究授業を行い、本校
の授業で課題となっている「ねらいの設定・考えを書くこと・振り返りの
方法」について話し合い、芳賀教育事務指導主事の先生、市教委の指導主
事、学力向上専門員の先生から指導を受けました。生徒が授業に主体的に
取り組む学習活動を見出していけるように全職員が真剣に学びました。
向上推進室から学力向上専門員の先生をお招きして、研究授業・研究協議
を行いました。笹島先生(理科)と金敷先生(国語)が研究授業を行い、本校
の授業で課題となっている「ねらいの設定・考えを書くこと・振り返りの
方法」について話し合い、芳賀教育事務指導主事の先生、市教委の指導主
事、学力向上専門員の先生から指導を受けました。生徒が授業に主体的に
取り組む学習活動を見出していけるように全職員が真剣に学びました。
0