学校の様子

2020年12月の記事一覧

清掃強化週間

あと1週間で2学期が終わります。お世話になった学校をきれいにするために、今週は清掃強化週間です。普段の清掃ではなかなかきれいにすることができないところも、きれいにすることができました。

0

授業の様子(4・6年)

授業の様子を紹介します。

4年生は算数の授業で、小数の足し算、引き算を行い、黒板に書いて発表しました。

6年生は国語の授業で、「ヒロシマのうた」の読み取りを行い、ワークシートにまとめました。

0

授業の様子(3・5年)

今日は、外国語(英語)の授業の様子を紹介します。

3・5年生の授業では、両学年とも先生や友達とコミュニケーションをとりながら、楽しく真剣に学習することができていました。

0

授業の様子(1.2年)

授業の様子を紹介します。

1年生は、版画の制作を行いました。色を上手に使って、きれいな版画を作ることができました。

2年生は、サッカーを行いました。チームに分かれ、協力してゲームを行うことができました。

0

なかよしタイム

全校ドッジボール大会を行いました。今回も企画委員の皆さんが大活躍です。全員が仲良く活動することができました。

0

職員研修(人権教育)

人権教育に関する職員研修を行いました。研修を通して私たち教職員自身が正しい認識や判断力を身に付け、子どもたちに伝えていく重要性を再確認しました。

 

0

クラブ活動

クラブ活動がありました。クラブ活動を楽しみにしている児童が多く、意欲的に活動することができました。

0

計算定着テスト

今日は、計算の定着テストを行いました。全児童が90点以上を目指し、テストに臨んでいました。ご家庭でのご支援・ご協力、ありがとうございました。

0

6年生作成献立

物部小学校の6年生が考えた献立が、給食に出ました。とても美味しかったです。

12月3日(木)バターロール 牛乳 ハンバーグのデミソースかけ ハムと大根のマリネ ホワイトシチュー 

12月7日(月)ごはん のり香味 牛乳 サバの味噌煮 ポテトほうれん草サラダ 豚汁 レモンカスタードタルト

 

 

0