学校の様子

2021年5月の記事一覧

PTA通学路安全点検 横田・大和田・沖

 

横田:横断歩道がなく、児童が渡る際に危険。

 

横田:横田商店付近の道路が狭く、朝の交通量が多い。

 

大和田:大和田公民館付近の人通りが少なく暗いため危険。

 

大和田:五行桜橋十字路、大型車の交通量が多く、信号がないため危険。

 

沖:用水路にフタなく危険。

 

沖:見通しが悪く、危険。

 

沖:夏場に背の高い植物が生えると見通しが悪い。

 

沖:飯山農園付近の十字路の見通しが悪い。

0

PTA通学路安全点検 高田・反町方面

高田・反町方面

①高田公民館前の停留所の側溝にフタがない   ②専修寺駐車場近く、見通しが悪い

 

 

③反町 見通しが悪く道が細い         ④四季の里公園バス停前 横断歩道なし

 

 

⑤高田から新町のバス停まで行く道       ⑥中学校西側 用水路の水量が多い

 カーブで道が細く、見通しが悪い

 

⑦原分 歩道なし

0

PTA通学路安全点検 東物井 下原

雨で水たまりになると歩きにくい。草が長く伸びている。

 

 

ロータリー近くの歩道の横が1.7mくらい深さがある。

  

  高速道路下。見通しが悪い。

 

通りが大きく、交通量が多い。信号がない。

 

 

 

歩道がなく、変形十字路のため、路側帯を超えてカーブしてくる車もあり、危険。

 

 

 朝は交通量が多い。

 

道が狭い。

 

道路がかけている。

0

各種学力状況調査の実施

6年生が「全国学力・学習状況調査」、4・5年生が「とぎぎっ子学習状況調査」、3年生が「真岡市総合学力踏査」を実施しました。全員が真剣に問題に取り組んでいました。

0

新 体力テスト

新体力テストが、行われました。 各種目ごとに説明を受けた後、いよいよ自己ベストへの挑戦です。どの子も一生懸命取り組みました。

0

プール清掃

6月10日のプール開きに向けて、5・6年生がプール清掃を行いました。昨年度プールを使用していませんので、汚れが目立ちましたが、おかげさまで見違えるようにきれいになりました。明日、職員間でプール指導に関しての共通理解を図り、5月27日には、「水泳学習について」プリントを配付します。持ち物や注意事項等も記載されていますので、よくご覧ください。

0

お話し会

松ぼっくりの会の皆様による、読み聞かせがありました。子どもたちはとても楽しそうに、集中して聞いていました。いつも大変お世話になっております。

 

0