長田小の様子

長田小の様子(令和6年度)

授業参観・授業内容

今日から2日間に渡って授業参観・保護者会が行われます。昨日配布しました「授業内容」を掲載します。

参観される保護者の皆様には次の3点をお願いします。

①名札着用 ②教室前での手指消毒 ③上履き持参

<日程>

1日目 2月21日(火)  2日目 2月22日(水)

受付(各教室入り口)13:05~13:15

授業参観      13:15~14:00

学級懇談(各教室) 14:10~14:40

※児童は集団下校  14:15

どうぞよろしくお願いいたします。

 

廊下に掲示された児童の作品です。

1年1組

 

1年2組

 

2年1組

 

2年2組

 

2年3組

 

3年1組

 

3年2組

 

4年1組

 

4年2組

 

5年1組

 

5年2組

 

6年1組

 

6年2組

 

チャレンジ

 

 

急ぎ 長田っ子プレイタイム・6年生へのメッセージ作成

6年生と一緒に学校生活を送れる日も残り少なくなりました。今日のロング昼休みは、1年生から6年生までの清掃班ごとに「へび鬼」をやって外遊びを楽しみました。どの班も6年生との楽しい思い出を作ることができました。

遊んだ後は3月10日(金)に行われる「6年生を送る会」で6年生へ渡すメッセージを縦割り班ごとに書きました。お世話になった感謝の気持ちを込めてカードを書きました。

 

 

 

文化庁「子供のための文化芸術鑑賞事業」演劇鑑賞

本日、6年生が文化庁「子供のための文化芸術鑑賞事業」の演劇鑑賞を行いました。鑑賞した作品は、東京都の劇団ポプラ座による「ミュージカル・シンドバットの大冒険」でした。感染症予防のため参加学年を6年生に限定して行いました。朝7時30分から体育館で舞台作りや照明と音響設置の準備をして、3・4校時に公演しました。

以下、ポプラ座のホームページから「ミュージカル・シンドバットの大冒険」の引用です。


昔、アラビアのバクダットに正義感の強い冒険好きの若い船乗りがいました。家族や友達の心配をよそに、ラシード船長の船で航海に旅立つことになります。おだやかだった海も突然の嵐で、全員が荒れ狂う波の中へ投げ出されてしまいます。シンドバットは波にもまれながらも、船長や仲間の名を呼んでみますが、返事はありません。シンドバットがどうにか一人で泳ぎ着いた小さな島の砂浜には、キラキラ光るダイヤモンドがたくさん転がっています。しかし、喜んでばかりはいられません。ここから何とか脱出しなければならないからです。周りを見渡しても、海と険しく張り出した高い岩の山しか目に入りません。そんなとき、空を覆うような巨大な鳥が現れます。「シンドバットの大冒険」はこれからクライマックスを迎えます。行方の分からない船長や仲間たち、盗賊との戦い…。
夢とロマンをつかむためにシンドバットの勇気ある冒険は続きます。


自分たちが普段使っている体育館が本格的なミュージカル劇の舞台となり、6年生はみんな感動していました。

代表児童のお礼の挨拶もしっかりできました。

「私たちは、4年生からコロナ禍の生活になり、いろいろな行事や友達と関わる機会が減りました。今日は卒業の前にとてもよい思い出ができました。私はどんな劇なのかわくわくしていました。まさか体育館に大きな船が登場するとは驚きました。シンドバットが鳥の足につかまって島を脱出し、悪い盗賊を退治してとても勇気があるなあと思いました。私もシンドバットやラシード船長のように誰かのために行動できる勇気をもちたいと思いました。私たちは残り18日で卒業です。一日一日を大切に過ごしたいと思いましす。劇団ポプラ座の皆さん、今日はありがとうございました。」

さすが6年生、とてもすばらしいお礼の言葉でした。劇団ポプラ座の皆様、今日はたいへんありがとうございました。

  

 

 

 

劇団ポプラ座から色紙をいただきました。ありがとうございました。

授業参観・保護者会について

来週2日間に渡って授業参観・保護者会が行われます。2学期フリー参観が実施できなかったため、久しぶりの参観となります。お子様の活躍する姿をご覧いただきたいと思います。参観される保護者の皆様には次の点をお願いします。

①名札をご持参し、着用してください。

②マスク着用の上、教室前で手指消毒をしてください。

③各自、上履きをご持参ください。

<日程>

1日目 2月21日(火)  2日目 2月22日(水)

受付(各教室入り口)13:05~13:15

授業参観      13:15~14:00

学級懇談(各教室) 14:10~14:40

※児童は集団下校  14:15

・1年間の児童の様子について

・卒業や進級について

・学校評価の結果について

・その他

※6年生は卒業関係の内容の話がありますので学年懇談会を行います。

 

 

 

各教室の廊下には児童の作品も掲示してあります。

全校計算テスト

ながたタイム(朝の学習の時間)の様子を紹介します。今日は、年間6回行っている全校計算テストの最終日でした。どのクラスも一生懸命テストに取り組んでいました。

1年生

 

 

 

 

 

 

2年生

 

 

 

 

 

5年生