長田小の様子

長田小の様子(令和6年度)

大谷選手からグローブが届きました!!

米ロサンゼルス・ドジャーズの大谷翔平選手から全国の小学校に贈られたグローブが、長田小にも12日(金)の放課後、届きました。全国約20,000の小学校にそれぞれ3つずつ配布されました。1つは左利き用のグローブです。それぞれのグローブには大谷選手のサインが入っています。「野球しようぜ!」のメッセージカードも入っていました。

今日は、野球部に入っているのみなさんに、校長室でグローブの質感をたしかめてもらいました。

その後、各教室でみんなに大谷選手からいただいたグローブをよく見て、触ってもらっています。

大谷選手からの贈り物に大喜びの長田っ子たちです。

大谷選手、ありがとうございました。

 

Web授業参観1月12日(金)

今朝はこの冬一番の寒さでしたが、今日も元気な長田っ子たちです。

1年生

1年生は、来週、あおぞら保育園に交流学習に行きます。今日は、交流会で披露する運動会で踊ったダンスの練習をしました。交流が楽しみです。1・2組合同で写真を撮りました。

 

2年1組 体育 友達と2人で仲良くなわとびをしました。

 

 

2年2組 算数 かけざん九九表の秘密を調べました。

 

 

3年1組 算数 「角度」のテストをがんばりました。

 

 

3年2組 体育 障害走をがんばりました。

 

 

4年1組 算数 「どちらが値上がりしたかな」

 

 

4年2組 体育 サッカーとなわとびをがんばりました。

 

 

5年1組 家庭科 ミシンの使い方を学習しました。

  

 

5年2組 理科 水よう液の学習 ものをとかす実験をしました。

 

 

6年1組 外国語 英語で書かれた「おみくじ」を引きました。

 

 

6年2組 図工 版画をがんばりました。

 

「春の七草寄せ植え」が届きました。

真岡の自然を守る会の皆様から「春の七草寄せ植え」が届きました。

各クラスに展示して、七草に親しみたいと思います。「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」が一つの鉢に植えられています。真岡の自然を守る会の皆様ありがとうございました。

Web授業参観1月10日(水)

3学期2日目の様子です。各クラスとも落ち着いて学びに向かっています。

1年1組 算数 大きな数 10のまとまりで考えました。

 

 

1年2組 算数 大きな数 10のまとまりで考えました。

 

 

2年1組 算数 九九のもようをつくりました。

 

 

2年2組 国語 かさこじぞう

 

 

3年1組 体育 サッカー

 

 

3年2組 理科 まとめのプリントをがんばりました。

 

 

4年1組 図工 木版画

 

 

4年2組 社会 都道府県を漢字で書きました。

 

 

5年1組 社会 中小工場のはたらき

 

 

5年2組 算数 割合の復習をしました。

 

 

6年 理科 てこのはたらき 板に打ち付けた釘を抜く実験をして、てこのはたらきを学習しました。

1組

 

 

2組