長田小の様子

長田小の様子(令和6年度)

ボランティアの協力ありがとうございます。

今日は、図工ボランティアの保護者の方にお越しいただき、美術展に出品する作品準備をお願いしました。

教職員負担が軽減することで、子どもたちと向き合う時間が増えます。

ボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

2年生 中村保育所に行ってきました!

中村保育所を訪問し、交流学習を行いました。

運動会で踊ったツバメダンスを踊ったり、音楽で学習した「子犬のビンゴ」を歌ったり、暗唱した「あいうえおにぎり」の詩を発表したりしました。その後は保育所の子どもたちと外で楽しく遊びました。鬼ごっこや砂場遊びなど保育所の子どもたちを気遣いながら、優しく接する素敵なお兄さん、お姉さんの姿が見られました。

  

 

 

   

 

  

   

  

  

  

5年生 臨海自然教室

1月29日(月)から31日(水)まで、5年生が「とちぎ海浜自然の家」で臨海自然教室を行います。6年生が、応援メッセージを作成し、階段に掲示してくれました。

 

今日は、1・2組合同で事前指導を行いました。

 

 

臨海自然教室のしおりです。

 

1月29日(月)の給食の中止について

第1学校給食センターから、1月29日(月)の給食の中止について、連絡がありました。保護者の皆様のご対応をどうぞよろしくお願いします。

 

日頃より、学校給食の運営につきましてはご理解ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。

さて、第一学校給食センターのボイラーが故障したため、急遽修繕が必要となりましたので、誠に勝手ではありますが1月29日(月)の給食を中止いたします。
つきましては、保護者の皆様には急なお願いで大変申し訳ございませんが、お子様にお弁当を持たせていただきますようよろしくお願いいたします。牛乳の提供については、通常どおり行います。
なお、今後のことにつきましては、後日追ってご連絡いたします。

真岡市立第一学校給食センター
所長 細谷 亘

楽しい昼休み

元気に校庭で遊ぶ長田っ子たちです。

鉄棒、サッカー、鬼ごっこ、シーソー、ブランコ、砂遊び、短縄跳び、大縄跳び、ドッジボールなど様々な遊びを楽しんでいました。