長田小の様子

長田小の様子(令和6年度)

本日の下校、明日の登校について

大雪のため、本日2月5日(月)の下校は全学年5時間授業とし、14時35分に全学年の集団下校とします。

 

明日2月6日(火)の朝は、降雪が予想されます。児童の登校時の安全確保のため、10時登校といたします。

道路状況に十分気をつけて登校するようお声かけをお願いします。

 

急な変更となりますが、児童の安全確保のための対応にご理解をいただきたいと思います。

 

教員支援事業

「若手教員支援事業」を本日、3クラスで実施しました。

真岡市教育委員会の指導主事が来校し、授業を参観して指導助言をいただきました。

指導されたことを今後の教育実践に生かしていきたいと思います。

1年2組 国語「スイミー」1年2組スイミー音読.WAV←クリックすると音読を聞くことができます。

 

 

 

4年1組 算数「立体」

 

 

 

チャレンジ1組 自立活動「なかよくゲームをしよう」

 

 

 

6年生図工 学校の好きな風景

6年生は、学校に通う日が残り30日となりました。6年間お世話になった学校を絵に表そうと、自分のお気に入りのな場所を選んで絵を描く姿が見られました。

 

 

お気に入りの場所をタブレットで撮って、写真を見ながら絵を描く児童もいました。

 

 

 

 

6年間学んだ教室を描きました。

元気アップタイム 8の字跳び3分間 記録に挑戦

業間(2時間目の休み時間)の元気アップタイムに8の字跳びの記録をとりました。

3分間の記録を競い合いました。縄を回す人は3年生以下が先生、4年生以上が児童となっています。

どのクラスも記録に向かってがんばりました。給食の時間に体育主任の先生から、今日の記録が発表されました。

今日のベスト3のクラスです。

3位 4年2組 記録126回

2位 6年2組 記録136回

1位 5年2組 記録194回

ピース記録の放送を聞いて喜ぶ5年2組

最高記録が更新できるように各クラスがんばりたいと思います。