長田小の様子

長田小の様子(令和6年度)

児童登校時の車の乗り入れ

本日から登校時の車の乗り入れの仕方が変わりました。昨日配布した文書のとおり、駐車していただきました。校庭に入りましたら徐行し、お子さんは左のドアから車から降りて、昇降口に向かうようよろしくお願いします。

左側に駐車してお子さんを降ろした後に、右回りで帰ります。明日以降もスムーズな車の乗り入れをよろしくお願いいたします。

学力調査1日目

今日から真岡市総合学力調査(3・4・5・6年生)学力調査(1・2年生)が始まりました。

今日は、2校時に1・2・4・5・6年生の国語、3校時に1・2年生の算数、4・5・6年生の社会のテストを行いました。

 

 

<学力調査の様子>

みんな真剣にテストに取り組んでいました。

1年1組                     1年2組

 

 

2年1組                     2年2組

  

 

4年1組                     4年2組

  

 

5年1組                     5年2組

 

 

6年1組                     6年2組

 

 

明日のテストの予定です。

2校時→3年生の国語、4・5・6年生の算数 

3校時→3年生の算数 4・5・6年生の理科

明日もがんばりましょう。

4年生 二宮金次郎社会科特別授業②

4年生の社会では、真岡の発展に尽くした人物について学習しています。

真岡の発展に尽くした「二宮金次郎(二宮尊徳)」について、二宮尊徳に詳しい久下田小学校の先生をゲストティーチャーとしてお招きして講話をしていただきました。

二宮尊徳の教えを受けた「桜町」は物部小学校区の「物井」「横田」、山前小学校区の「東沼」にあたります。現在は、出荷量日本一のいちごをたくさん生産している地域です。二宮尊徳の思いが引き継がれ、現在の「いちご日本一」につながっていると教えてくれました。

特別授業の内容を整理して、これからの学習に生かしていきたいと思います。

 

児童登校時の車の乗り入れについて

本日11月15日(水)配布した登校時の車の乗り入れについての文書です。

 


 

 

最近、学校周辺において登校時の車両の通行量が多くなっています。今朝、長田交番から警察官が通行する車両を見て次の4点について気になったと話していました。

①学校東側道路が北にぶつかったT字路の一時停止を守らない車両が多い。

②学校北側の横断歩道(T字路)に横断する児童がいても、止まらない車両が見られる。

③学校北側の道は制限時速30Kmであるが、速度オーバーの車両が多い。

④学校西側の道は、午前7時30分から午前8時30分まで、スクールゾーンとなっていているが、進入してくる車両がある。

これらの4点はいずれも交通違反となるそうです。近いうちに児童の登校時に取り締まりを行うそうです。保護者の皆様も交通マナーの向上をよろしくお願いします。