長田小の様子

長田小の様子(令和6年度)

新体力テスト・プール開き

13日(月)<1・3・5年生>と14日(火)<2・4・6年生>に新体力テストを実施しました。校庭で50メートル走とソフトボール投げ、体育館で 立ち幅跳びと反復横跳びを行いました。長座体前屈、シャトルラン 、握力、上体起こしは各学年で別の日に実施します。2日間とも天候にも恵まれ、ベストコンディションでテストに取り組むことができました。

 

 

キラキラ15日(水)プール開きを行いました。代表して校長先生と体育主任の先生が「長田小の児童が事故に遭わず、安全で楽しい水泳学習ができますように」と、プールにお願いをしました。水泳は体全体を使い、健康な体作りにはとてもよい運動だと言われています。しかし、不注意や悪ふざけから、思わぬ大きな事故につながることがあります。各学級でプールを利用する際の注意事項を指導しました。約束を守り、安全な水泳の授業を実施したいと思います。

今日は雨が降る寒い天気でしたが、明日から気温と水温が上がればプールに入ることができます。お楽しみに!

 

社会科校外学習(6年生)

下野市の埋蔵文化センターを中心に、国分寺跡、琵琶塚古墳など周辺施設を見学しました。

6年生から歴史の学習が始まります。子どもたちは、出土された土器や、古墳の大きさなどに驚いていました。

これからの社会や総合の学習に生かしていきます。下野の歴史に楽しく親しみ充実した1日でした。

国分寺跡見学

琵琶塚古墳見学

埋蔵文化センター見学

勾玉作り

 

花と緑と長田っ子活動

 自然とふれあい、自然を大切にする心を育てることをねらいとして、「花と緑と長田っ子活動」を行いました。1~6年生の縦割り班活動によって水やりなどの世話をし、大事に育ててきた ヒマワリと マリーゴールドの苗を 班で協力して植えました。高学年児童が 苗の植え方で気を付けることなどを 低学年に優しく丁寧に教える姿が見られました。

生活科校外学習(2年生)

本日2.3校時に生活科校外学習で町探検に行ってきました。

歩いていく途中、生き物や建物をたくさん見つけることができました。

 

   建物発見                                             公園で休憩

     

    交番発見                                             田んぼの近くに用水路があるね

     

 

お店・虫・建物などみんなが生活している長田地区には

いろいろなものがあるということがわかりました。

たくさん歩いて疲れましたね。

また明日からの生活科の学習に生かしていきましょう!

「こども110番の家」訪問

 児童の下校時に天候が急変した場合や 万が一不審者に遭遇した場合に備え、地域の緊急避難場所として日頃お世話になっている「こども110番の家」に、登校班ごとに挨拶まわりをしました。玄関先に並び、班長が代表で お礼の挨拶を述べた後、学校で育てた花の苗を 感謝の気持ちを込めて お渡ししました。

今日のロング昼休みは?

 雨のロング昼休み。子どもたちは、恨めしそうに空を見上げていました。そんなとき、6年生が1年生を明日からの縦割り清掃班の場所を案内した後、体育館で輪投げ遊びをさせていました。優しくやり方を教えたり、励ましたりしていました。さすが長田小学校の最高学年です。6年生のリーダーシップで、1年生の笑顔や歓声が体育館中に広がっていました。

救急救命法講習会

 水泳学習開始を間近にしたこの時期、水難事故等が発生した場合に迅速かつ適切な対応ができるようにするため、救急救命法の研修を行いました。胸骨圧迫による心肺蘇生及びAEDの使用法について、真岡消防署西分署職員の方々から講習を受けました。

生活科校外学習(2年生)

 

 

本日2年生が生活科校外学習で真岡市鬼怒水辺観察センターに行ってきました。

 

双眼鏡で鳥を観察したり、ザリガニを捕まえたりしました。

貴重なカイツブリの巣が見られました。

みんなが採ったザリガニは明日の授業で観察し、その後持ち帰ります。

 

みんな一生懸命に活動し、頑張っていました。

       

       

 

 

臨海自然教室 3日目

臨海自然教室3日の活動の様子です。

今日も随時、記事を更新していきます。

昨日の天気とは違い、今日は太陽が顔を出しました。2日目の夜もみんなぐっすり眠ることができました。67名全員元気に3日目の活動がスタートしました。 

 

朝の集い 天気もよく気持ちのいい1日のスタートです。

 

 

朝食 おいしくいただきました。

 

〈午前の活動〉

貝の根付け 前半2組 後半1組

海の展示室と図書館 前半1組 後半2組

 

 

きれいな貝の根付けができました。2組

 

2組が貝の根付け作りを行っている最中に、5年1組は毎月恒例の誕生日会をやりました。今日がお誕生日の友達に手作りプレゼントを贈呈しました。

 

 

 

きれいな貝の根付けができました。1組

 

 

3日目最後の昼食バイキング パンケーキと生姜焼き丼が人気でした。ごちそうさまでした。

 

退所式 5年生の司会進行で進めました。海浜自然の家の先生方にお礼を言いました。

 

予定どおり帰校し、保護者のお迎えで下校しました。「仲間と親しく協力して楽しく海を学ぼう」のめあてに向かって頑張った3日間の宿泊学習でした。5年生67人全員が参加し、帰校することができました。保護者の皆様におかれましては宿泊学習の準備から送迎までたいへんお世話になりました。

5年生のみなさんへ 今日は疲れていますので早く寝て、明日元気に学校に来てください。 

5年生臨海自然教室 2日目

朝から雨が降っていました。午後の活動までに雨が上がることを祈ります。

昨夜はどの部屋の子どもたちもよく眠れました。全員元気に2日目がスタートしました。

 

 

朝食前、長い行列ができました。

2日目の朝食バイキング おいしくいただきました。

 

〈午前の活動〉 

朝の集い 昨日の反省と今日の活動の確認をしました。

  

風船バレーボール

 

 

卓球

 

ドッジボール

 2日目、午前中の活動はスポーツ活動でした。スポーツ館で楽しみました。

 

〈昼食バイキング〉

 

カレーライスが出ました。カレーは人気メニューです。おかわりをした子がたくさんいました。

 

〈午後の活動〉

心配だった天気も回復し、予定どおり砂浜活動を行いました。

 

潮汲みリレー グループで協力して海水を汲み、バケツにためました。向かってくる波に濡れながらもみんなの力を合わせて頑張りました。先生たちも冷たい海に入って、子どもたちの安全を守りました。

 

 

 

砂の造形 グループで協力して魚や動物などの形を砂で作りました。

〈夕食バイキング〉

 

 2日目の夕食は、揚げ餃子、プライドポテトが人気でした。

 

〈夜の活動〉

2日目最後の活動は、ナイトハイクか海の展示室のセレクト活動でした。どちらか好きな活動を選びました。

夜の海はとても幻想的でした。

 

海の展示室では、海の生き物を詳しく学習することができました。