亀小News

学校の様子

朝会(12月6日)

 12月6日月曜日、業間の時間に校庭で朝会を行いました。

 内容は表彰と校長講話です。

 表彰では、各種書道展で優秀な成績を残した児童、郡や市の優秀児童に選ばれた児童を表彰しました。表彰されたみなさん、おめでとうございます。

 その後の校長講話では、絵本「教室はまちがうところだ」の朗読がありました。まちがった意見でも言い合える、あたたかいクラスを亀山小全員で作っていきましょう。

1年生 国語

本格的に寒くなってきましたね。マフラーや手袋で、朝の教室がとてもカラフルになりますね。

 

さて、1年生は、国語の授業で、「好きな教科」について、順序よく話す学習をしています。

好きな教科をたくさん書き出し、そこから特に好きなものを2つ選んで原稿を作ります。

 

一人ずつみんなの前で発表することができました。

避難訓練【地震・火災】(12月3日)

 12月3日金曜日、業間から3時間目にかけて、地震・火災の避難訓練がありました。

 児童は放送を聞いて、静かに避難していました。

 真岡消防署西分署の方のお話では、火災のときに命を守る合言葉「おはしもコロコロ」について教えていただきました。その後、水消火器体験を3~6年の代表児童が行いました。どの児童も真剣に行っていました。

 自他の命を守るために、教えていただいたことに気をつけて生活していきましょう。

 真岡消防署西分署の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

3年生 食に関する指導(12月2日)

12月2日木曜日、給食センターの栄養士の先生に来ていただき、「元気な体と食事」について学習しました。

学習後に子どもたちが書いた感想です。

・赤・黄・緑の食べ物を毎日バランスよく食べたい。

・よくかんで、すききらいせず食事をしたい。

・もうちょっと食べられるものをふやしたい。

など、元気な体を作るために普段の食事についてよく振り返っていました

学習したことを忘れずに、しっかり食べて元気に毎日を過ごしましょう。

〇1組の様子

〇2組の様子

 

2年 音楽学習会

 

2日(木)にあった音楽学習会の様子をお伝えします。

初任者指導教員である小倉先生による、音楽の特別授業がありました。

校歌の指導をしていただいたり、体を動かしながらドレミの歌を歌ったりしました。歌うことって楽しい!と思えた1時間だったのではないでしょうか。

 

4年生 点字体験

総合的な学習の時間に、点訳サークルボランティアの方々に来ていただき、点字の読み方や書き方について学習しました。

学校名や名前、好きな食べ物などを点字で書き、自分の名刺を作成しました。

体験を通して、目の不自由な方たちの日常的な生活について考えることができました。

1年生 はじめての運動会

先日の運動会ではお世話になりました。

力いっぱい走り、一生懸命演技した子どもたちの姿はいかがだったでしょうか。

運動会の練習から本番までを通して、これまでよりもさらに「たくましさ」と「頼もしさ」を感じ、うれしく思いました。

保護者の皆様には、前日までの準備や当日の御声援、片付けなどで多大な御協力をいただき、ありがとうございました。

がんばった大運動会(11月27日)

11月27日土曜日、亀山小学校大運動会を開催しました。

寒さも予想されましたが、晴天で暖かい日差しの中での運動会になりました。

児童は練習の成果を十分に発揮し、一生懸命競技や演技に取り組んでいました。

保護者の皆様、当日までの準備や温かい拍手での応援、本当にありがとうございました。

 

 

最後の運動会全体練習(11月25日)

11月25日木曜日、土曜日の運動会に向けて最後の全体練習を行いました。

内容は開会式と閉会式の練習です。代表児童は大きな声で言葉を言ったり、きびきびと行動したりするなど練習を通してとても上達しました。参加している児童の態度もよく話を聞いて立派でした。

土曜日の本番が楽しみです。

3年生 理科(11月25日)

 11月25日木曜日、3年生の学習の様子をお知らせします。

 理科の「光のせいしつ」の学習で、実験をしていました。

 鏡を使って日光をはね返したときの温度の変化を調べます。

 この時間の気温は11℃でしたが、鏡1枚を使ってはね返した日光をまとに3分間当てると、25℃近くまで上がりました。

 その後、鏡3枚を使ってはね返した日光を重ねてまとに3分間当てると、なんと40℃近くまで温度が上がりました。

 グループで意欲的に実験に取り組んでいた3年生でした。

1年生 国語

1年生の国語の様子をお知らせします。

音読の宿題にもなっている「いろいろなふね」の学習です。

これまでに、乗り物の「やく目」「つくり」「できること」の3つのポイントに注目しながら、説明文を読んできました。

 

現在は単元のまとめとして、図鑑から自分の好きな乗り物を見つけて、乗り物カードを作っています。

2人組で活動して、お互いに相談しながらカードを作成しています。

3つのポイントをしっかり押さえたオリジナルの乗り物カードができあがりました。

みんなで発表し合い、いろいろな乗り物を知ることができました。

 

いつも音読の宿題の御協力ありがとうございます。

PTA研修「キャンドルづくり」(11月20日)

11月20日土曜日、体育館でPTA研修「キャンドルづくり」を行いました。

真岡市出前講座から講師の先生をお迎えして、親子でキャンドルづくりをしました。

お家の方は観賞用のアロマワックスバー、子どもたちはサンタクロースやスノーマンのキャンドルを作りました。

アロマが香る素敵な雰囲気の中、作品作りに夢中になって親子で楽しい時間を過ごしていました。

たくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。

PTA奉仕作業(11月20日)

11月20日土曜日、PTA奉仕作業を行いました。

PTA三役、PTA厚生委員や5・6年生保護者の方が参加しました。

クラスごとに分かれて運動会のテント立て、側溝の泥さらい、落ち葉はきなどをしました。

黙々と作業を行い、早く分担場所が終わると他の場所を手伝う姿がみられました。

おかげで、きれいな環境で27日の運動会を迎えられそうです。

参加された皆様、ありがとうございました。

 

〇テント立て

 

〇落ち葉掃き

 

〇側溝の泥さらい

 

3・4年生 遠足(11月18日)

11月18日木曜日、3・4年生は那須りんどう湖ファミリー牧場に遠足に行きました。

クラス写真を撮った後は、楽しみにしていたグループ行動です。

乗り物に乗ったり、動物を見たり、お弁当を食べたり・・・

お土産も家族のみんなに何を買えば喜んでもらえるか考えながら買っていました。

お家の方にはお弁当などの御準備大変お世話になりました。

5年生社会科見学(11月17日)

5年生は社会科見学に行ってきました。

午前中は栃木県立博物館。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

化石発掘体験と博物館見学をしました。

午後は県庁を見学しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はドラマや映画のロケでよく使われる、県議会議場の階段で記念撮影。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 修学旅行の事前指導

6年生の修学旅行の事前指導の様子についてお知らせします。

間近に迫った修学旅行について事前指導を行いました。

校長先生からは、修学旅行の目的や亀山小学校の代表としての行動などについてお話をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

養護教諭の横松先生からは、当日までと旅行中の体調管理や持ち物についてご指導いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の指導を忘れずに、全員が怪我や病気なく楽しい修学旅行になるよう、気を付けて行ってまいります。

5年生遠足(11月16日)

日光に遠足に行きました。天気に恵まれ、中禅寺湖クルージング。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

景色がきれいでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし中禅寺湖、寒い!

華厳の滝を見てから昼食。

そのあと東照宮を見学しました。 

県外からの修学旅行生で混んでいました・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 社会科見学

4年生の社会科見学で、益子焼の絵付け体験をしました。

それぞれ、お皿に好きな絵を描きました。できあがりが楽しみです。

 その後、科学教育センターでプラネタリウムを見て、二宮尊徳資料館に行きました。
真剣に話を聞き、有意義な学習ができました!

1・2年生遠足②

1・2年生遠足の午後は、遊園地でたくさん遊ぶことができました。

そのときの様子をお伝えします。

1年生は、ルールを守りながら、2年生は、お兄さん・お姉さんとして下級生の面倒を見ながら、遠足を楽しむことができました。