児童・学校の様子

東小学校は今!

朝の会の前

今朝は薄曇りの空になっていますが、だんだん晴れて気温も上がる予報です。

東っ子たちは登校して教室に入ると、慣れた様子で手際よく宿題や提出物などを出したり、荷物を整理して朝の会や授業の準備をしたりしています。

 < 3年生 >                          < 4年生 >

 

11月1日 給食

今日は11月の最初の給食となりました。

今日のメニューは、フランクフルト、チキンとれんこんのサラダ、焼きそば、コッペパン、牛乳です。

今日のメニューも東っ子の子供たちにはとても人気のメニューです。

今日は月の初日ですが、728Kcal(中学年)で、今月の最高カロリーとなっています。

廊下にいた東っ子に聞いたら「焼きそばも、フランクフルトパンもおいしかったです!」「僕は焼きそばもパンにはさんで食べました!」などと話していました。

今日の給食も東っ子たちはとてもおいしく食べられたようです。

11月1日 朝の様子

今日から11月になりました。

朝夕の気温もだいぶ下がってきています。今日もとてもよく晴れていていい青空です。

東っ子の子供たちは、今日も元気なあいさつをしながら登校してきました。

真岡東小学校の白い校舎の上には青い空に白い月が見えていました。

 

雲一つない青空に白い月が浮かんでいます。

 

避難訓練(竜巻対応)

今日の業間の時間には竜巻対応の避難訓練がありました。

東っ子たちは校内放送をよく聞いて、教室に戻ってすばやく机を廊下の壁側に寄せて、そして机の下の入りました。

放送をよく聞きながら、すばやく落ち着いた行動ができていました。

 

教室や廊下の掲示物(ハロウィン)

10月も今日で終わりとなります。今日は"ハロウィン"です。

朝夕の気温が下がるようになり、秋もだんだん深まってきました。

真岡東小学校の教室や廊下の掲示物も本格的な秋やこの時期ならではの雰囲気を感じさせるようなものになっています。

 < 教室や廊下、図書室入口 >

 子供たちが創るものには、いつも感心させられます。子供たちの感性はとても豊かです。

10月31日の朝

10月28日(土)に運動会が終了して休みが明けて、東っ子の子供たちは今朝も大きな声であいさつをしながら登校してきました。

先週までは運動会の練習でBGMの曲が流れる中で、東っ子の子供たちの声が響いていたり、元気にそれぞれの種目の練習で体を動かしたりする姿が見られたりしていましたが、今日の真岡東小学校の校庭は静かです。

今日は土曜日には雨で濡れて片付けができなかったテントを片付ける予定です。

秋季運動会4

真岡東小学校の秋季運動会が終了しました。

午前中には雨や雷のために一時中断がありましたが、お昼ごろからは天気も回復し、さわやかな青空が広がりました。

今回は赤組が優勝しましたが、白組も力いっぱいによくがんばりました。

真岡東小学校の秋季運動会は、東っ子の子供たちのがんばりで、とてもすばらしい運動会となりました。

保護者の皆様、地域の皆様、ご来場の皆様の御協力、大変ありがとうございました。 

秋季運動会

今日は秋季運動会です。

にわか雨の予報もあるようですが、今は晴れていて運動会は実施となりました。

東っ子の子供たちは運動会を楽しみにして、今日も元気にあいさつしながら登校して来ています。