学校の様子

学校の様子

松の木の伐採

  
 
  
  すでに御案内のとおり、夏休み中に松の伐採が行われました。切った松の木を使って、記念のモニュメントを
作成することも考えておりましたが、残念ながら中心部がすでに朽ち果てており、周辺部も黒く変色してしまい、
材木としての使用は不可能ということでした。かわりに、伐採中に「まつぼっくり」がとてもたくさん採れましたので、
記念に子どもたちに1個ずつ配りました。現在は、ここにあのすばらしい松があったことを忘れないように、切株の
周囲を囲ってあります。
  
0

第2学期始業式

  今日から2学期。新しく転入生を2人迎え、205人の児童で新学期のスタートです。
0

校庭の遊具使用について

 校庭東側のすべり台は、階段部分に亀裂が入っているため、非常に危険です。
 よって、修理が済むまでの間、使用は禁止とします。   
0

松の木とのお別れ式



 物部小学校ができた当時からある松の木が枯れてしまったため、黒子原教育を語る会会長、PTA役員の方々に御臨
席いただき、一緒にお別れ式を行い、その後伐採安全祈願祭を執り行いました。 
0

音楽タイム


 7月の音楽タイムは4年生の発表でした。「茶色の小びん」の合奏と、「まきばの朝」の合唱でした。みんな生き生きと発表していました。
0

消防団

 
   4年生の社会科の学習で、地域の消防団の活動の様子を学びました。校庭で放水の実演もありました。みんな目を輝かせて活動していました。
0

あゆがり杯

  今年のあゆがり杯の決勝は1対1となり、得失点差で4年生の優勝でした。おめでとうございます。
0

県陸上

    陸上の県大会が19日に栃木市で行われました。男子1000mと80mハードルの2種目で優勝し、
ハードルで全国大会に出場します。 
0

プール開き


    プール開きが業間にあり、今年もプールの季節になりました。さっそく今日から、
体育の時間にプールに入る学年がありました。
0

芸術鑑賞会

 

  芸術鑑賞会は、「ロバの音楽座」の方々にいろいろな楽器を紹介してもらいながら、たのしく演奏や歌を聴きました。    
0