文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
なかよしタイム
昼休みを延長し、清掃時の縦割り班でドッジボールや鬼ごっこをして遊びました。上級生が下級生の面倒をよく見て、とても楽しそうに仲良く遊ぶことができました。
0
職員研修(要請訪問)
本校は、昨年度に続いて「自分の考えを活発に表現できる児童の育成」を学校課題に掲げ、研修を深めています。芳賀教育事務所の指導主事を招き、3年生と5年生の研究授業、授業研究会を行いました。とても有意義な研修となりました。
0
教育実習生研究授業
教育実習のまとめとして、真鍋実習生が4年1組で算数の研究授業を行いました。落ち着いた雰囲気の中、子どもたち一人一人に目を配りながら学習を進めていました。子どもたちも最後まで集中して授業を受けていました。
0
「子ども110番の家」訪問事前打合せ
子どもたちの安全を守るため、緊急事態に備えて、「子ども110番の家」を10月30日に訪問します。その訪問の事前指導を行いました。「子ども110番の家」の場所を確認する中で、感謝の気持ちを育てたいと思います。改めて、「子ども110番の家」に協力頂いている皆様に感謝申し上げます。
0
音楽タイム
音楽タイムがありました。今回は、1年生、3年生、5年生が発表しました。元気な歌声や楽器のきれいな音色が体育館に響きわたりました。また、すてきな踊りもありました。多くの皆様の御来場、まことにありがとうございました。
0
一斉メール配信記事一覧
訪問者数
4
2
5
3
3
0
7