学校の様子

学校の様子

秋季運動会

10月29日(土)秋季運動会

今年も半日での実施でしたが、天候にも恵まれ、子供たちが全力で最後まで取り組めた素晴らしい運動会でした。

この運動会を通して、子供たちは一回り大きく成長したように感じられます。

ご来場の皆様、PTA役員の方々や保護者の皆様の様々なご協力に感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

PTA本部役員、各委員の皆様お世話になりました。

保護者の皆様も、片付けを手伝ってくださりありがとうございました。 

 

 

 

0

明日は運動会

10月29日(土)秋季運動会を明日に控え、本日は最後の全体練習と会場準備を行いました。

 

 

PTAの役員の方も準備を手伝ってくださいました。大変ありがとうございました。

 

 

用意は万端!明日が楽しみです。

0

避難訓練(竜巻)

10月14日(金)

竜巻を想定した避難訓練を実施しました。カーテンを閉めガラスの飛翔を防ぐとともに、

机を壁側に寄せ、シェルターを作り、「ダンゴムシ」の姿勢をとって身を守りました。

 

 

 

0

芸術鑑賞会

10月4日(火)

「ボブさんと愉快な仲間たち」による公演鑑賞会

パーカッション&ドラム、マリンバ、ピアノの演奏を目の前で聞くことができて、子供たちは貴重な体験をすることができました。聞きなれた曲が演奏されると、体を動かしながら楽しんでいました。

 

 

 

0

卒業アルバム 写真撮影 委員会編

10月5日(水) 卒業アルバム用の委員会の写真撮影を行いました。

それぞれの委員会らしさが出るように、工夫されてました。撮影の様子を一部紹介します。

卒業アルバムをお楽しみに!

 

 

0

運動会に向けて

運動会に向けて、来校者の許可証作成を行いました。

6年生の児童がボランティアで協力してくれました。運動会への気運が高まっています。

 

0

サッカー観戦

10月3日(月)いちご一会とちぎ国体 サッカー観戦

5年生と6年生が 長野県少年男子と宮城県少年男子のサッカーの試合を観戦してきました。

すぐ目の前で、この後 栃木のチームと対戦する千葉のチームの練習を見ることもできました。

 

 

 

0

なかよしタイム

9月30日(金)

昼休みと清掃の時間を使って、清掃班の縦割り班で遊びました。

秋の青空のもと、ドッチボールやケイドロ(鬼ごっこ)をして、子供たちは元気に活動していました。  

0

26日から清掃分担場所が変わりました。

清掃分担場所が変わります。

26日(月)昼休みに清掃班長会議を行い、清掃の仕方を確認しました

 

この後の清掃の時間には、新しい清掃場所で、子供たちは黙々と清掃に取り組んでいました。1年生も迷うことなく清掃場所に行けて、成長が感じられます。

 

0

6年生修学旅行2日目⑤

午後はスカイツリーを見学しました。

少々天気が悪かったですが、展望台からの景色を楽しみました。

お店でそれぞれお土産を買いました。

これですべての日程が終了し、学校へ戻っています。

 

0