学校の様子

学校の様子

~グリーンカーテンだより~

 
1年教室前の朝顔(天空の蒼)が見事に開花し続けています。3年教室のベランダをおおいつくすほどの勢いです。
幾度の台風に耐えた力強さもうかがえます。


運動会等で来校される際には、ぜひ一度ご覧ください。
0

9月 読み聞かせ


二学期初めてのおはなし会があり、「まつぼっくりの会」のみなさんが読み聞かせをしてくださいました。
子供たちは真剣に耳を傾けていました。
次回は、10月9日火曜日の予定です。

   
1年生の様子             2年生の様子

   
3年生の様子                    4年生の様子

   
5年生の様子                    6年生の様子
0

第2学期始業式


 新任の先生の紹介とあいさつ、そして始業式・代表児童の発表を行い、77日間の2学期がスタートしました。






 始業式後には、表彰がありました。夏休み中も各種大会で児童は頑張っていました。 
0

第2回PTA親子奉仕作業




  8月18日(土)に第2回PTA親子奉仕作業が行われました。今回は、保護者の皆さんと
一緒に5、6年生の児童も活動しました。朝早くから、たくさんの方に汗を流していただき、
本当にありがとうございました。おかげさまで、校庭、校舎内ともとてもきれいになりました。
 さわやかな学校で2学期を迎えるのが楽しみです。
0

~グリーンカーテンだより~


  夏の暑い日差しを浴びて、おいしそうなゴーヤがなりました。葉もふさふさしています。


  2年教室前のオカワカメです。2階までとどきました。裏側はとても涼しそうです。


   1年教室前の朝顔(天空の蒼)です。葉が繁っています。前回の台風襲来のときには、その重みに耐えかねて、ロープが切れてしまいました。
補強したので、今回の台風は大丈夫でした。
0

終業式


    第1学期の終業式を行いました。校長先生から1学期を振り返っての話、児童代表の言葉、児童指導の先生から
夏休みの過ごし方の話などがありました。事故や健康に気を付け、楽しい夏休みを過ごして下さい。また、終業式の
後に小森先生の離任式を行い、児童代表のお別れの言葉と花束贈呈をしました。新天地での御活躍を期待していま
す。
0

5・6年生の着衣水泳


   服を着たまま水の中に入り、動きにくさや重みを体感したり、ペットボトルを使
って浮く体験をしました。着衣水泳は、「水に落ちた時の安全確保の方法を身に
つける」のがねらいです。間もなく夏休みになり、海や川などで遊ぶ機会がある
かと思います。水遊びは危険が伴うことを常に頭に入れておきたいものです。
0

真岡新聞取材


  真岡新聞の取材を受けました。今年は芳賀郡から5名の選手が陸上の全国
大会に出場が決まりました。本校から走り高跳びで出場する選手も含め、5名
の記事が載る予定です。楽しみにしたいです。
0