文字
背景
行間
2022年2月の記事一覧
中学校入学説明会
延期となっていました中学校入学説明会を、物部小学校体育館に会場を変更して、実施しました。校長先生をはじめ、中学校から3名の先生方が来校され、ていねいな説明がありました。6年生の中学校での大活躍を期待しています。
授業の様子(6年生)
国語の授業で、教科書を読んで文章の構成の仕方を学びました。段落の数を数えたり、文章を一人一文ずつ交代して読んだりしました。友達と相談しながら文章の工夫について考え、発表することができました。
授業の様子(5年生)
理科の授業で、水溶液から水を蒸発させると、溶けているものが取り出せるかを実験で確かめました。実験は教員がやって見せた後に、グループごとに行いました。蒸発皿に白いものが残り、取り出すことができることが分かりました。
授業の様子(4年生)
国語「世界一美しいぼくの村」の授業で、学習計画を立てました。学習計画を立てる際には、自分の意見や考えを堂々と述べることができました。今日は自分たちが立てた計画に沿って、音読を行いました。
通学班会議
次年度の通学班編成のために、通学班会議を開きました。交通事故がないように十分注意して登下校するよう、ご家庭でもご指導ください。
授業の様子(3-2)
社会の授業で、「生活の道具のうつりかわり」について勉強しました。暮らしの中の道具がどのように変わってきたのかを調べました。調べたことを友達と協力しながら、プリントにまとめました。
授業の様子(3-1)
理科の授業で、「ものと重さ」について勉強しました。アルミニウムはくの形を変える前と後では、重さに変化があるのかを調べました。はかりを使って、意欲的に比べることができました。
授業の様子(2年生)
2年生は国語の「あなのやくわり」の授業で、説明文の書き方について勉強しました。学習の約束「せ・め・て」をよく守り、先生の話をよく聞きながら、50円玉の穴の役割について説明文の書き方の工夫を全員で考えました。
授業の様子(1年生)
残念ながら、授業参観が中止となりました。そこで、今週は、各学年の授業の様子をお知らせします。
まずは、1年生です。1年生は体育の授業で、縄跳びを行いました。ジャンピングボードを使い、休み時間にも練習しているせいか、とっても上手になりました。1年間で、ずいぶん成長した姿が見られました。
業間の様子
今日は朝から雪が降りました。業間の時間には、外で元気に雪遊びをする子どもたちの姿がありました。
ありがとうの会用写真撮影
ありがとうの会(6年生に感謝の会)に使う写真の撮影を行いました。6年生にとって思い出の残るような会にしていきたいと思います。(※写真撮影時のみマスクを外しました。)
給食残量調査
今週は、給食残量調査がありました。残量の多さが学校の課題でしたが、食べる時間の確保、食育指導などにより、残量がずいぶん減ってきました。学校では新型コロナウイルス感染症対策として、前を向いての食事、高学年の分散給食、「黙食」などを行っていますが、子どもたちは楽しそうに給食を食べていました。
教職員研修
オンライン授業に向けた研修を行いました。
入学説明会
来春の4月に物部小学校に入学する児童と保護者を対象とした「一日入学」ですが、新型コロナウイルス感染症対策として、保護者のみの「入学説明会」となりました。4月には元気に会えることを楽しみにしています。
入学説明会会場準備
明日は、来年度の新入生保護者への入学説明会があります。新型コロナウイルス感染症対策として、会場を図書室から体育館に変更しました。その会場準備を5年生が行いました。手際よく働き、立派な会場となりました。