文字
背景
行間
長田小の様子(令和6年度)
2年生 プログラミング(biscuit)で水族館を作ったよ
1学期にみんなで作成したプログラミングの動画です。楽しい水族館ができました。
2-2の水族館
2-1の水族館
職員研修(食物アレルギー)
食物アレルギーの研修では、日赤から2名の先生方をお迎えし講話をいただきました。全教職員でロールプレイングも行い、緊急時には、適切かつ迅速に対応ができるように確認を行いました。
職員研修(学力向上)
学力向上の研修では、学力向上推進リーダーの先生から、ICTを活用した学習指導について話を聞きました。
タブレットを有効に活用するには、どのような方法があるか再確認ができました。
笑顔弾ける終業式
梅雨明け宣言が出た後、猛暑の日が 続いていますが 子どもたちは元気いっぱいです。今日は終業式。zoomで校長先生、児童指導主任の話、代表児童が話す「1学期の振り返りと2学期の抱負」についての発表を聞きました。
担任の先生から 夏休みの宿題についての説明や生活の諸注意を聞いた後、1学期の学習や学校生活での頑張りが書かれている通知表を一人一人手渡されました。特に、1年生にとっては 初めての通知表です。
1学期最後の給食。メインのおかずは、子どもたちの大好きな唐揚げです。
夏休みの楽しい予定について、友達と笑顔で話しながら下校していきました。9月1日に元気な姿で再会できることを願っています。
長田っ子集会①
高学年の委員会活動の一つとして、企画委員会が長田っ子集会をZoomで行いました。第一回の今回は、「健康で、計画的な生活」「交通事故の防止」「不審者への対応」などについて、全校児童が興味をもって話を聞けるよう ペープサート(紙人形を使った簡易な人形劇)の形式を用いて、夏休みの生活で大切なことを伝えました。
集会の もち方についての話合いにおいて、委員の一人一人が伝えるべき内容の趣旨をしっかりと理解し、それを劇の脚本に上手に盛り込むなど 企画委員の創意と活動意欲が存分に発揮された集会となりました。
1学期末表彰式
昼休みに、「よい歯のポスター標語及び作文コンクール」と「郡陸上記録会」と「全国小学生陸上競技交流大会」において、それぞれ入賞した児童の表彰式を行いました。おめでとうございます。みんなマスク越しではありましたが、笑顔で賞状を受け取っていました。今後の活躍を期待しています。
本は心の栄養
今週は、図書室の本を夏休み向けに、通常の貸し出し枠(1人1冊1週間)を拡大し、1人2冊貸し出しています。長い夏休みです。読書に親しむために、夕食後に親子で本を開く時間を設けたり、市の図書館に一緒に足を運んだりするのもいいですね。
夏の収穫
いよいよ梅雨明け間近になりました。生き物の成長が力強く感じれます。6年生は、4月に植えたジャガイモの収穫を行いました。畑の雑草が大きくなる中、必死に掘り起こしました。大きな芋が取れて喜んで持って帰りました。
大掃除
今日は、学期末の大掃除です。最初に 異学年の縦割り班で行っている 通常の分担場所を 普段の2倍の時間をかけ、丁寧に清掃しました。次に、自分の教室に戻り、隅々まできれいにしました。道具箱の整頓や飼育している金魚の水槽洗いなども行いました。
今日の下校の様子
本日は、昼休みから清掃の時間にかけて、強い雨と雷が鳴りました。そのため、1,2年生の下校は、送迎がある児童以外は、3~6年生と一緒に下校しました。雨は降っていないのですが、傘をさして下校していきました。傘をさしているときはマスクを外してよいことになっています。しかし、登校してきたときにマスクをするのを忘れて校舎に入ってしまう児童もいます。忘れないでほしいです。
2年生生活科 「生き物ランド」
3,4時間目に、家庭科室と図工室を使って生き物ランドを行いました。これは、2年生が捕まえた生き物を、1年生に詳しく紹介する学習です。この日のために、生き物の詳しい生態などを調べました。図や言葉でまとめ発表する班や、クイズ形式で伝える班もあり、生き物を介して楽しそうに交流していました。
廊下の掲示も夏らしく
各学年の廊下に掲示してある作品です。この時期は、梅雨や七夕にちなんだ 色鮮やかなものが並んでいます。
大掃除始まる
いよいよ学期末です。本日から、学期末の掃除が加わりました。普通の清掃と一緒に、すす払いを行いました。慣れない道具で苦戦していました。学校をきれいにして、夏休みを迎えたいと思います。
フリー参観
フリー参観も最終日となりました。大粒の雨が降り続く あいにくの日でしたが、多くの方が来校し、子供たちの学習の様子を参観しました。
1年生活科 シャボン玉遊び
今日は梅雨らしい天気でしたが、1年生は、雨の降らない時間を見つけ、生活科「夏を楽しもう」を実施しました。毛糸と割りばしで作った道具にシャボン玉液をつけ、シャボン玉を作りました。大きなシャボン玉ができ大喜びでした。
フリー参観
本日より7/2(金)までの3日間、2・3校時がフリー参観となります。4月の授業参観と同様、3密を避けるため、地区ごとに分散しての実施です。
あいさつ強調週間
長田小学校では、児童に生活習慣の基本を身に付けさせるため、「4つの『あ』(あいさつ あつまり あるき方 あとしまつ)」を合い言葉に指導しています。今週は、あいさつ強調週間です。生活掲示委員会の児童が朝、昇降口に並び、登校してくる児童に「おはようございます」と声かけをしています。委員の子どもたちに刺激を受け、いつもより大きな「おはようございます」の声が 昇降口に響きました。
わくわく長田っ子活動
金曜日に、2年生と5年生が一緒に活動する「わくわく長田っ子活動」が行われました。異学年で協力し合って活動することを通して、仲良くする、協力する心を育てることを目標に行いました。種目は、千切り絵、輪投げ、スマイルボーリング、ディスゲッターナイン、グランドゴルフでした。みんな仲良く活動することができました。
1年生と2年生の校外学習について
1年生の校外学習は、真岡市第一給食センターと根本山自然観察センターに行きました。給食センターでは大きなしゃもじを持たせてもらったり、給食の準備の様子を見学させてもらったりしました。根本山でおいしくお弁当を食べました。
2年生の校外学習では、鬼怒水辺観察センターに、水生生物や昆虫などを採集に行きました。行く途中のバスの中では土砂降りになり活動が心配されましたが、昆虫採集も外で昼食もできました。
キラキラ号による薬物乱用防止教室と4年生の科学教育センターの支援授業
本日は、いろいろな行事がありました。見出しのキラキラ号による薬物乱用防止教室では、県警の署員2名が来校され、薬物乱用の危険性や、身近に潜む恐ろしさと毅然と断る勇気についてお話しいただきました、その後、役割演技を取り入れて、誘われた時の断り方を御指導いただきました。また、4年生の理科の授業で、科学教育センターの先生の補助をいただきながら、検流計を使って電気の流れの向きと大きさを調べました。どちらの授業も真剣に取り組むことができました。また、1年生は校外学習に行きました。詳しくは後日お知らせします。
水泳学習スタート!
いよいよ水泳学習が始まりました。気温、水温ともに25度で、ややひんやりしたコンディションでしたが、梅雨の晴れ間の青空に 子どもたちの歓声が響いていました。
科学教育センターの支援授業
本日、3年生は、科学教育センターの支援授業を行いました。風の力で、どれだけ帆付き車が進むかを調べるものでした。強弱の違いでどれだけ進んだか、巻き尺を使って測定していました。実験結果は、風力が強いほうが遠くまで進んだことを学びました。友達と協力しながら、仲良く実験を進める姿がみられました。
わくわく長田っ子活動2
2日目は、1年生と6年生が組んで活動しました。一昨日3・4年生が行ったストーンアート、ディスゲッターナインに加え、スマイルボーリング(ソフトボールより一回り大きい鉄球を転がしてピンを倒す)、水鉄砲(竹を切って自作しました)、プラ板(はがきサイズ位の薄いプラスチック板にマジックペンで絵を描き、電子レンジで熱すると 手のひらサイズに縮む)を行いました。1年生は、6年生に手伝ってもらいながら、楽しく活動できました。
知能検査について
本日の2時間目、2,4,6年生の児童の知能検査を行いました。問題ごとに練習問題を行い、答え方が理解できたか確認してテストを行いました。テストを受けた学年の児童は、一人一人真剣な表情で説明を聞き、テストを受けていました。
わくわく長田っ子活動
新型コロナウィルス感染防止のため、昨年に引き続き中止になった自然教育センターでの宿泊学習に代わり、今年新しく実施することになった行事です。県民の日関連行事としての意味合いもあります。今日は、①輪投げ ②ストーンアート(形や大きさが様々な自然石を眺めて想像を広げ、それに絵を描く)③ディスゲッターナイン(フリスビーを投げて、目の前に並べられた9枚のプレートを打ち抜く)を3・4年生が行いました。
人権の花贈呈式
本日の業間の時間に、人権の花贈呈式がありました。校長室からオンラインで実施しました。人権擁護委員の方のお話で、「花を育てる優しい心で友達と接することが大切です」と教えていただきました。
これからも、花を大切にする心と、友達を大切にし、そして仲良くできる心を育てていきたいと思います。
「こども110番の家」訪問
子どもたちが登下校の途中や遊びに出かけたときなどに、突然の体調不良に見舞われたり、不審者に遭遇したりすることがあります。そんなときに子どもたちにとって心強い存在が「こども110番の家」です。今日は、これまで協力していただいているお礼と、今後もよろしくお願いしますという気持ちをお伝えするため、PTA執行部と補導部の方々に付き添っていただいて、登校班ごとに挨拶回りをしました。
新体力テスト前半
天気が良く暑い日になりましたが、元気に新体力テストを実施しました。今日は、1年、3年、6年が行いました。外では、ボール投げと50m走を、体育館では、反復横跳びと立ち幅跳びを行いました。1年生は、初めてのテストでしたが、6年生のお兄さん、お姉さんに優しく教えてもらって、元気に取り組むことができました。
救急救命法講習会
いよいよ水泳学習が始まります。学校では万が一に備えるため、芳賀広域消防西分署の救急隊の方々を講師に迎え、救急救命法の研修を6月4日に行いました。講習用の人形を使い、心肺蘇生法とAEDの扱い方を確認しました。
雨の昼休み
本日は、雨、風の強い一日にでした。このような日、子どもたちは昼休みをどのように過ごしているのでしょうか。1年生から6年生まで見回りますと、次のような遊びをしていました。
1年生は物語DVDを見て静かに過ごしていました。3年生は床に座って粘土をしていました。5年生はタブレットの使い方を練習していました。それぞれの学年とも、工夫して昼休みを過ごしていることがわかりました。
花と緑と長田っ子活動
校内の緑化活動を通して、身の回りの環境を大切にしていこうという態度を育てることと、1年生から6年生までの異なる学年が同じ班を組んで一緒に活動することで、お互いに協力して活動しようとする心を育てることを目標として、この活動を行っています。
花壇の除草をした後、ひまわりとマリーゴールドの苗を植えました。高学年が作業の手順を説明し、下級生は作業の仕方を上級生に教わりながら、一生懸命活動していました。
福祉
本日の2時間目に、4年生は、総合的学習の時間に社会福祉協議会と学校をオンラインで結び、「福祉」についての学習を行いました。初めに、福祉のイメージを確認した後、社会福祉協議会の仕事として、どんな取り組みをしているのかのお話をお聞きしました。講師の先生が近くにいなくても静かに熱心に学習に取り組むことができました。
6年算数の授業
算数「対称な図形」の授業では、タブレットを活用した授業を行いました。点対称な図形をかく際に、どのようにしたらかけるかイメージを広げたり、作図の仕方を動画で視聴したりしました。
理科の学習(農園整備)
4年生では、今年度「ヒョウタン」を育てます。4月中に学校農園は耕されていましたが、本日4年生で、伸びた草を引き抜き、ヒョウタンの苗を植える準備をしました。これから、ここで、ヒョウタンを作ります。「たくさんできるといいね。」と子どもたちと話し合いました。
一年生を迎える会
一年生が入学して間もなく2か月が経ちます。一年生に長田小のことをもっとよく知ってもらうことや、上級生が一年生を思いやる気持ちを育てることなどをねらいとして、一年生を迎える会がzoomで行われました。
代表児童の 歓迎の言葉を聞いた後、長田小に関する〇×クイズに答えたり、企画委員が中心となって作成した 学校生活について紹介する動画を視聴したりしました。
どの教室からも、楽しそうな声が聞こえてきました。
清掃活動開始
本日から、全校生縦割り班による清掃活動が始まりました。1年生は、自分の教室以外の教室を初めて清掃することになります。
清掃開始前、6年生が1年生を迎えに行きました。各清掃班ごとに、6年の班長さんを中心に分担を決めました。その後、最初の清掃に取り組みました。みんな真剣に取り組むことができました。
避難訓練の様子
本日、避難訓練を実施しました。地震発生の後、理科室から火災が発生したとの想定で行いました。地震の避難では、教室で静かに机の下に避難することができました。また、火災発生後、校庭に避難しましたが、全員「も・お・か・し」の約束を守り、素早く避難することができました。避難完了後もよい姿勢で話を聞くことができました。
学校探検(1,2年生)
本日、1,2時間目に行いました。2年生が案内役になり、1年生に校内、特に特別室を紹介して歩く学習です。2年生は、お兄さんお姉さんとしてしっかり1年生をリードすることができました。最後に、1年生は2年生にお礼が言えました。
芳賀郡市陸上記録会
芳賀地区1市4町の陸上記録会が真岡市総合運動公園で行われました。
長田小も14名の児童が学校を代表して出場しました。小雨の降り続く難しいコンディションでしたが
どの児童も もてる力を精一杯発揮しました。
5年生の川村愛梨さんが1000m走で4位に入賞し、6月に行われる県大会の出場切符を手にしました。
お弁当の日(二回目)
4月に続き、お弁当の日でした。子供たちの「いただきます。」の声が普段より大きく感じました。
食事中は、静かに美味しそうに食べていました。完食できた子が多く、シールが楽しみと話していました。
昼休みの風景
校庭の緑が 日に日に濃くなってきています。
今日は、少し肌寒い日でしたが、空を覆う雲を吹き飛ばすような元気さで 外遊びする児童の姿が多く見られました。
交通安全教室について
天気に恵まれた本日、交通安全教室を2時間目に行いました。安全な歩き方の御指導に、長田駐在所半田巡査部長、高木交通教育指導員さん、森田交通指導員さんと中島交通指導員さんの4名の方に御来校いただきました。
係の先生から「一列で間を開けずに歩くこと」「絶対走らないこと」「左右をしっかり確認すること」の注意を受け、実施しました。みんな真剣な表情で、取り組むことができました。
風薫る季節の昼休み
毎週月曜日は、ロング昼休みになります。たっぷり友達と過ごすことができる昼休みです。
今日は良い天気で、外で遊ぶ児童が多くいました。日差しが強いのか、木陰で遊ぶ児童も多かったです。
郡陸上記録会に向けて 練習開始
放課後の短い時間、陸上練習が始まりました。今日を含め7回の練習です。自分が出場したい種目の練習に真剣に取り組みました。今後、記録を測り、出場者が決定される予定です。
授業参観3と陸上記録会の説明会
本日は、授業参観の3日目。長田南と長田北の保護者の方に来校していただきました。
元気に、そして真剣に学習に取り組みました。
また、業間の時間に5月に行われる郡の陸上大会に向けての練習会の説明がありました。
参加する児童は、真剣に話を聞くことができました。右上↗
授業参観2
昨日に引き続き授業参観がありました。本日は、長田西Bと長田東の保護者の方に来校していただきました。
開始前は、廊下に出たり教室に戻ったりにぎやかでした。
しかし、授業が始まったら、落ち着いて学習に取り組みました。
授業参観
令和3年度最初の授業参観です。2年度3月の授業参観・学年懇談会と同様、
3密を避けるため、地区ごとに3日間に分散して開催します。
元気に遊ぶ長田っ子
最高気温が25度を超える夏日が2~3日続いています。
半袖姿になって追いかけっこをしたり、うんていや肋木、シーソーで遊んだりと
みんな元気いっぱいです。
初めての弁当の日
遅くなりましたが、昨日初めての弁当の日でした。カラフルな弁当箱が机に並び、どの子も楽しそうでした。
1年生は、最後のデザートまで残さず食べていました。
学級委員の任命
昼休みに学級委員の任命がありました。3年生以上の学年に、学級で2名ずつ任命されました。
任命書を受け取る姿が素晴らしく、これから頑張ろうとする意欲を感じました。
1年生初めての給食
1年生にとって初めての給食でした。献立は、お祝いの赤飯でした。
新型コロナのため、全員が黒板を向いての給食です。静かに集中して食事をとることができました。
歯科検診
歯科検診がありました。本校の学校歯科医「袖山先生」にお越しいただき、全校生の歯を診てもらいました。
不安そうに並んでいた児童でしたが、大きく口を開け検診を受けることができました。
結果は、後日お知らせいたします。
身体計測
1.4.5年生の身体計測がありました。決まりを守り静かに受けることができました。
通学班会議と1年生下校の様子
業間の時間に「通学班会議」がありました。班長と1年生がお互いに確認しあう機会になりました。
その後、1年生は、お友達と初めて下校しました。。
入学式
青く澄んだ空から顔をのぞかせたお日さまが よい子たちの新生活のスタートを祝福する中、
ピカピカのランドセルを背負った73名の1年生が入学しました。
落ち着いた態度で式に参列できていました。
新任式・始業式
今年度、異動して長田小に来られた先生方です。よろしくおねがいいたします。
感染症防止のため、Zoomで新任式と始業式を行いました。
修了式・離任式の様子
本日は修了式と離任式の様子をお知らせします。
修了式では、5年生の児童が修了生代表のことばを発表しました。
離任式では、離任される先生方から挨拶をいただきました。
清掃の様子
本日は、縦割り班での最後の掃除の日になりました。
6年生がいなくても5年生が中心となり、一生懸命掃除をしていました。
ロング昼休みの様子
本日は、ロング昼休みの様子をお知らせします。
今日は少し肌寒い気候でしたが、久しぶりのロング昼休みで
うれしそうに、外で元気に遊ぶ児童が多く見られました。
卒業式の様子
本日は、卒業式の様子をお知らせします。
今年は、卒業生・保護者・職員のみでの卒業式となりましたが
スクリーンで映像を流す等、工夫を凝らし、思い出に残る良い
卒業式となりました。
卒業式準備の様子
本日は、卒業式前日準備の様子をお知らせします。
4年生・5年生と職員で、5・6時間目に卒業式の準備をしました。
清掃やいす並べ、飾りつけ等、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。
卒業生と在校生のお別れ会の様子
本日は、卒業生と在校生のお別れ会の様子をお知らせします。
はじめに在校生代表のあいさつ、次に卒業生からのお礼のことば、最後に
校長先生のお話があり、子どもたちはしっかりとお話を聞いていました。
表彰伝達の様子
本日、表彰伝達がありました。
校長先生より、絵画や健康優良児、皆勤賞の賞状が渡されました。
児童は、しっかりした態度で臨んでいました。
お弁当の様子
本日は、お弁当の様子をお知らせします。
子どもたちは、お弁当の日を楽しみにしていたようです。
6年生にとっては、小学校最後のお弁当となりました。
大掃除の様子
本日は、大掃除の様子をお知らせします。
ワックス塗りのための机やいすの移動もあったのですが、児童は
一年間お世話になった学校をきれいにしようと頑張っていました。
東日本大震災被災者への黙祷
3月11日、東日本大震災被災者への黙祷を行いました。
はじめに映像を鑑賞し、その後30秒の黙祷をしました。
児童は、真剣な表情で参加していました。
図書室利用の様子
本日は、図書室利用の様子をお知らせします。
業間に、一年生児童が本を借りに来ていました。
この一年間で利用の仕方を覚え、あいさつもきちんとできていました。
スクールガードさんに感謝する会
本日は、スクールガードさんに感謝する会の様子をお知らせします。
はじめに校長先生から感謝の言葉があり、次に花の贈呈を行いました。
最後に、スクールガード代表の方よりご挨拶をいただきました。
日本語教室 齋藤先生
本日より、日本語教室に齋藤先生がいらっしゃいました。
これから日本語教室やTTとして各教室でお世話になります。
どうぞよろしくお願いします。
昼休みの様子
本日は、昼休みの様子をお知らせします。
日中は暖かくなり、多くの児童が外で元気に遊んでいました。
縄跳びの練習を頑張っている児童も、たくさん見られました。
6年生を送る会の様子
本日は3時間目に行われた6年生を送る会の様子をお知らせします。
5年生が中心となり、6年生を送る会が行われました。
1人1人気持ちのこもったメッセージやプレゼントを贈りました。
昼休みの様子
本日は昼休みの様子をお知らせします。
天気も良く、多くの児童が外に出て遊んでいました。
授業参観の様子
本日は長田西Bと長田東地区の授業参観の様子をお知らせします。
明日は長田北と長田南地区になります。
表彰の様子
今日は理科展と書道作品展、交通安全作文・標語の表彰の様子をお知らせします。
本日は7名の児童が表彰されました。
花と緑と長田っ子活動の様子
本日は2時間目に行った花と緑と長田っ子活動の様子をお知らせします。
ひまわりとマリーゴールドの種を、1年生から6年生までが協力して植えました。
クラブ見学の様子
本日はクラブ見学の様子をお知らせします。
6年生が3年生の教室に行き、自分たちのクラブを写真や作品を使って紹介していました。
3年生はクラブをとても楽しみにしていて、どれにするか迷っていました。
下校の様子
本日は下校の様子をお知らせします。
朝礼台の上に5年生が立ち、明るい声であいさつをしていました。
避難訓練の様子
本日は不審者対策の避難訓練を行いました。
どの学年の児童もしっかり放送を聞いて、先生の指示を守り素早く机の下に隠れていました。
クラブ活動の様子
本日は科学クラブの様子をお知らせします。
科学クラブでは、スライム作りと人工いくら作りをしていました。みんな興味津々でとても楽しそうに実験をしていました。
学級委員任命式の様子
本日は昼休みに行われた学級委員任命式の様子をお知らせします。
新たに8名の児童が学級委員になりました。活躍を期待しています。
昼休みの様子
本日は昼休みの様子をお知らせします。
短縄を持ってくる児童が増え、ジャンプボードでたくさん練習している姿が見られました。
3学期始業式の様子
本日は第3学期始業式の様子をお知らせします。
今回は2年生、4年生、6年生の児童が3学期の目標などを上手に発表することができました。
3学期はあっという間なので、一日一日を大切にしていきましょう。
2学期終業式の様子
本日は第2学期終業式の様子をお知らせします。
今回は1年生、3年生、5年生の児童が2学期の頑張ったことや3学期の目標などを、上手に発表することができました。
昼休みの様子
本日は昼休みの様子をお知らせします。
どの児童も元気に走り回っています。6年生は農園の水やりをしていました。
下校の様子
本日は下校の様子をお知らせします。
全学年での一斉下校でした。下校の時には、6年生が元気な声であいさつしています。
お弁当の日の様子
本日は中学年のお弁当の様子をお知らせします。
どの児童も嬉しそうに食べていて、みんな完食していました。。
表彰式の様子
本日は、5年生と6年生の持久走大会に入賞した児童の表彰式の様子をお知らせします。
5年生と6年生の1位から3位の児童が、表彰されていました。
表彰式の様子
本日は持久走大会の入賞した児童の表彰式の様子をお知らせします。
3年生と4年生の1位から3位の児童が、表彰されました。
また、先日にあった1年生と2年生の表彰の様子もお伝えします。
表彰式の様子
本日は表彰式の様子をお知らせします。
下野書道展や芳賀地方芸術祭で活躍した児童が表彰されました。
卒業アルバム作りの様子
本日は6年生の卒業アルバム作りの様子をお知らせします。
卒業アルバム完成に向けて、6年児童が中心となり写真の構想を考えていました。
委員会活動の様子
本日は運動委員会の活動の様子をお知らせします。
体育でマット運動やバスケットボールなどが始まってきたので、5年生と6年生が協力して、ボールの空気入れやマットなどの用具の消毒を行いました。
表彰式の様子
本日は表彰式の様子をお伝えします。
絵画や読書感想文で優秀な成績を残した児童が表彰されました。
また、長田バレーボールクラブの優勝も表彰されました。
避難訓練について
本日は、避難訓練の様子をお知らせします。
火災が起きたことを想定し、校庭に避難した後、
各学年の代表児童が消火訓練を行いました。
中高学年マラソン大会の様子
本日は中高学年のマラソン大会の様子についてお知らせします。
3・4年生は1000m、5・6年生は1500mを走りました。
6年生は小学校で最後のマラソン大会なので、力いっぱい走っている姿が見られました。
低学年マラソン大会の様子
本日は1年生と2年生のマラソン大会の様子をお知らせします。
悪天候で時間を遅らせてのスタートになりましたが、走るときには雨もやみ、子どもたちも一生懸命走っていました。
明日のマラソン大会のスタート時刻は次の予定になります。
①3年・10時30分 ②4年・10時50分
③5、6年女子・11時20分 ④5、6年男子・11時40分
マラソン大会のコース確認の様子
本日は、3年生と4年生のマラソン大会のコース確認の様子をお知らせします。
今年のマラソン大会は、昨年度のコースとは違うので合同でコースを歩きました。
昼休みの様子
本日は昼休みの図書館での様子をお知らせします。
どの児童も、次に借りる本を楽しそうに探していました。特に今日は、4年生の姿が多く見られました。
フリー参観の様子
本日はフリー参観の様子をお知らせします。
今日は、長田西B地区のフリー参観でした。
1年生の音楽の授業では、みんなで楽しそうに手拍子でリズムをとっていました。
昼休みの様子
本日は昼休みの様子をお知らせいたします。
低学年と中学年の児童が、タイヤを使ったへびおにで仲良く遊んでいました。
元気アップタイムの様子
本日は業間に行った元気アップタイムの様子をお伝えします。
持久走大会に向けて、みんな頑張って走っていました。
不審者侵入防止のため職員玄関を施錠しています。来校された場合は、玄関ドアのインターフォンでお知らせください。児童の安全を守る取組です。御理解と御協力をよろしくお願いいたします。