長田小の様子

長田小の様子(令和6年度)

児童の学校生活におけるマスク着用について 6月27日(月)配布文書

梅雨の候、保護者の皆様におかれましてはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。また日頃から本校
教育活動に対して御理解と御協力をいただきありがとうございます。
さて、児童の熱中症予防の観点から、マスクの着用について下記のように対応していきたいと思いますので、
御理解くださいますようお願いいたします。なお、引き続き児童の健康管理と感染症対策の御協力もお願いい
たします。


1 登下校について
・天候に関わらず、全員傘をさして登下校します。6月28日(火)~9月中旬頃
①日傘、雨傘どちらでも構いません。
②登下校中は、マスクを外します。
③安全上の理由から赤白帽子をかぶります。
④校内ではマスクを着用するため、毎日、マスクを持たせてください。
⑤傘さし登校の終了については 9 月中旬頃再度お知らせします。

2 体育の授業や屋外での活動について
・屋外の運動場に限らず、プールや体育館における授業ではマスクを外してもよいこととします。その際、児
童同士の間隔を確保する屋内では呼気が激しくなる激しい運動を避ける、こまめに換気を行うこととします。
・理科の自然観察や図画工作の写生など、人との身体的距離が確保できる場合、人との距離が確保できなく
ても会話をほとんど行わない場合は、マスクを外してもよいこととします。

3 屋内での活動について
・朝の読書やタブレットを使った調べ学習など、人との距離が確保でき、会話をほとんど行わない場合は、マ
スクを外してもよいこととします。

4 熱中症対策として
・気温や湿度を考慮し必要に応じて、マスクを外す場合があります。
※活動中は、間隔を空けたり、話さないようにしたり感染症対策を取っていきたいと考えております。
※感染状況によっては、これらの対応が変更になることもありますので御了承ください

ジャーマンポテトを作りました! 6年2組

 家庭科の授業「朝食から健康な生活を」の学習で、炒める料理「ジャーマンポテト」を作りました。ジャガイモは、子どもたちが、理科の学習で畑で育てているものを使いました。少人数のグループで協力して、ジャガイモの皮をむいたり、玉ねぎやベーコンを切ったりしました。「あれはどうするの。」「火は弱めがいいよ。」などお互いにアドバイスをしながら作っていました。

1年生生活科校外学習!

 23日(木)、1年生は、生活科の校外学習で、第1給食センターと根本山自然観察センターに行ってきました。給食センターでは、給食センターで働いている人たちが、毎日安全でおいしい給食をつくっている様子を見学しました。冷暖房がない中で調理をしていることを知り,子どもたちは驚いていました。また、自然観察センターでは、昆虫や小動物を観察したり、捕まえたりする体験をしました。生き物の命の大切さなどが分かりました。

水泳学習が始まりました!

 子どもたちが楽しみにしている水泳学習が17日(金)から始まりました。みんなその日の天気をとても気にしているようでした。プールからたくさんの歓声が聞こえてきます。

家庭科 調理実習(6ー1)

学校の農園で採れたジャガイモを使って、「ジャーマンポテト」を作りました。

グループで協力して、ジャガイモを切ったり、炒めたりしました。

調理中、調理後は感染症対策をしながら行い、給食中においしくいただきました。

6-2は金曜日に行います。