ブログ

学校の様子

クラス発表

新年度が始まりました。

今日は準備登校で、最初にクラス発表がありました。

ワクワクドキドキの表情を御覧ください。

離任式

本日離任式が行われました。

この度の定期異動により6名の先生方が大内中を離れることになりました。

櫻井輝之先生 定年退職(再任用) 真岡市立真岡東中学校へ

河野邉晃央先生 益子町立七井中学校へ

秋山貴弘先生 真岡市立真岡東中学校へ

野口香奈先生 新規採用 上三川町立上三川中学校へ

森谷信乃先生 新規採用 茂木町立茂木中学校へ

小平麻衣主任 真岡市立中村中学校へ

最初に校長先生から離任される先生方の紹介がありました。

続いて生徒たちから感謝の言葉や花束贈呈がありました。

 

 

 

 

 

 

次に離任される先生方から御挨拶をいただきました。

<櫻井輝之先生>

<河野邉晃央先生>

<秋山貴弘先生>

<野口香奈先生>

<森谷信乃先生>

<小平麻衣主任>

校歌合唱のあと、お見送りとなりました。

体育館の外には卒業生や保護者の方が駆けつけてくれました。

離任される先生方の益々の御活躍をお祈りしております。

大変お世話になりました。

最後の学級活動

とうとう最後の学級活動の時間となりました。

◆2年1組

学年主任の櫻井先生から熱いメッセージと手書きの色紙のプレゼントがありました。

◆1年1組

みんなで1年間を振り返りました。

黒板にもメッセージを書きました。

◆1年2組

こちらも1人ずつ発表していました。

最後に記念撮影をしました。

修了式・表彰

本日は修了式を行いました。

始めに修了証の授与が行われました。

2年生代表 赤羽 唯愛さん

1年生代表 佐藤 遙乃さん

続いて校長先生から式辞として次のようなお話をいただきました。

・頭・心・体を鍛える → 様々な行事を通して成長させることができた。(ワンステップアップ)

・自分の良さを見つけ輝かせる → 大会・コンクール・授業・清掃や係活動などで輝いていた(ワンステップアップ)

・来年も居心地のよい学校づくりを引き継いでいく

・春休みを充実させてほしい

校長先生の言葉に、生徒達は思いを新たにしてるようでした。

続いて意見発表が行われました。

2年 古海 葵さん

・立志式では、目標が実現できるようにしたいと考えた

・卒業式では、先輩の合唱や答辞に感動したし、感謝の言葉を述べているのが印象的だった

・3年生になったら、何事も「最後の◯◯」となってしまう

・最上級生として、周りを見て、協力することをしていきたい

・感謝の気持ちを忘れずに進みたい

1年生 川又 大翔さん

・部活では悔しい思いをしたので、苦手な練習にも挑戦したい

・勉強でも悔しい思いをしたので、テストの2週間前までには問題集を終わりにしておきたい

・1年生が入ってくるので、手本となるようにしたい

・勉強と部活を両立させたい

2人とも立派な発表でした。

修了式のあと、表彰が行われました。

今日もたくさんの表彰がありました。

 

 

 

 

本日の給食

黒糖コッペパン、牛乳、たれ付き肉団子②、イタリアンサラダ、野菜シチュー