文字
背景
行間
学校の様子
敷地内の剪定
今日も大内中はいい天気です。
先週の土曜日と今週の月曜日に敷地内の樹木の一部の剪定を行いました。
立志式・卒業式を前にサッパリしました。
これで立志式・卒業式を安心して迎えられます。
お越しの際には是非御覧ください。
生徒会朝会・朝の会
本日は生徒会朝会として保健委員会が学校保健委員会で学んだことを発表しました。
一日に必要な野菜の量や、ベジチェックなどについて分かりやすく説明しました。
自分の体は自分で作るという意識が高まることを期待しています。
なお、体育館は非常に寒いため多目的室を使用しました。
換気を行いながら暖房のきいた部屋で快適に集会を行うことができました。
このあと各教室に移動し朝の会が行われました。
3-1 3-2
2-1 2-2
1-1 3-3
どのクラスも、それぞれ提出物や日程を確認していました。
本日の給食
ごはん、牛乳、そぼろ丼、こしね汁、アセロラゼリー
球技大会2日目
今日は2年生がバレーボールで対戦しました。
体育委員中心にみんなが平等に楽しめるルールで行いました。
独自ルールとしては、
・サーブは打たず、見方に投げ入れてスタート
・ラリー中は1回キャッチをしていい
など、苦手な生徒も楽しめるものになっています。
2チームずつ対戦し、今日は2チームとも2組が勝ちました。
明日も別のチームが対戦します。
本日の給食
★地産地消給食★
ごはん、牛乳、さばのみそ煮、のりごまあえ、にらのかきたま汁
出席停止関係書類(インフルエンザ以外)の様式は、各種おたよりのページからダウンロードできます。
大内中学校のシンボルキャラクター「モーウチモカウ」くんです。
~3月~「卒業おめでとうございます」〜
イラスト作:Mirai
歴代モカウは→歴代モカウの部屋
~創立記念バージョン~
作:Mirai Tomiyama
【プロフィール】
・名前の由来:モー(牛の鳴き声)ウチ(大内の内〈ウチ〉)モ(真岡〈モオカ〉のモ)カウ(cow〈英語で牛という意味〉)
・誕生日:4月28日(大内中の創立記念日と同じ)
・属性:大内の妖精
・性別:不詳
・趣味:日なたぼっこをしながら寝ること
ご相談のある方は、いつでもご連絡ください。担当:東瀬
【令和6年度来校日】原則月曜日
《1学期》
4月15日・5月20日・6月24日
《2学期》
9月2日・10月21日・11月25日・12月23日
《3学期》
2月17日・3月17日
上記の日程以外でも大内地区内の小学校で利用できるよう調整可能です。