文字
背景
行間
学校の様子
下野杯
下野杯にサッカー部が出場しています。
相手は栃木シティFCです。
勝利を目指して頑張れ!
特別支援学級作品展
今日から3日間(12/2〜4)、特別支援学級作品展が行われています。
場所は真岡市の久保講堂です。
授業で制作したものを、各学校から持ち寄り展示しています。
様々な作品が並んでいます。
本校からも2点出品しています。
一生懸命取り組んた力作ですので、是非直接御覧ください。
本日の給食
食パン、ミックスジャム、牛乳、焼いてチキンカツ・ソース、チーズと枝豆のサラダ、スペイン風にんにくスープ
福祉体験活動
5校時・6校時に体育館にて1年生の福祉体験活動を行いました。
◇車いす体験及び介助体験
マットを引いて、車椅子で段差を乗り越える体験をしました。
思ったより大変でした。
◇アイマスク体験及び介助体験
目の見えない状況と白杖の体験をしました。
誘導の難しさも体験できました。
◇高齢者擬似体験及び介助体験
視野が狭くなるゴーグル、手足にはおもりをつけ、周りが見えにくく動きにくい状況を体験しました。
本日の給食
ごはん、牛乳、豚丼、じゃこあえ、蔵の街ヨーグルト
出席停止関係書類(インフルエンザ以外)の様式は、各種おたよりのページからダウンロードできます。
大内中学校のシンボルキャラクター「モーウチモカウ」くんです。
~3月~「卒業おめでとうございます」〜
イラスト作:Mirai
歴代モカウは→歴代モカウの部屋
~創立記念バージョン~
作:Mirai Tomiyama
【プロフィール】
・名前の由来:モー(牛の鳴き声)ウチ(大内の内〈ウチ〉)モ(真岡〈モオカ〉のモ)カウ(cow〈英語で牛という意味〉)
・誕生日:4月28日(大内中の創立記念日と同じ)
・属性:大内の妖精
・性別:不詳
・趣味:日なたぼっこをしながら寝ること
ご相談のある方は、いつでもご連絡ください。担当:東瀬
【令和6年度来校日】原則月曜日
《1学期》
4月15日・5月20日・6月24日
《2学期》
9月2日・10月21日・11月25日・12月23日
《3学期》
2月17日・3月17日
上記の日程以外でも大内地区内の小学校で利用できるよう調整可能です。