文字
背景
行間
学校の様子
今日の授業から
今日は5校時を紹介します。
◆2年1組 道徳「今度は私の番だ」
東京パラリンピックで活躍した佐藤真海さんの話でした。
動画を真剣に見て考えることができました。
◆3年4組 数学「代入法をマスターしよう」
解答をもとの式に代入して、正しいかどうか確認する方法を学びました。
◆3年1組 道徳「好きな仕事か安定か悩んでいる」
何を基準に進路を決定するか、心の葛藤を考えました。
◆3年2組 数学「y=ax2のグラフを書こう」
グループで協力して座標を計算し、点をプロットしてy=ax2のグラフを書き上げることができました。
本日の給食
★ 真岡小学校リクエスト給食 ★
ごはん、牛乳、とりのから揚げ、磯辺あえ、カレー、洋梨のタルト
給食センター職員視察
給食センターの職員の方が給食の配膳と食事の様子を視察にいらっしゃいました。
最初に適切に配膳されているかを見ていただきました。
今回は1年2組と3年2組が対象でした。
どちらのクラスも静かに効率よく配膳していました。
続いて食事の様子を見ていただきました。
黙食ではありませんが、前を向いて食べています。
どちらのクラスも落ち着いて食べていました。
給食センターの職員の方からはお褒めの言葉をいただきました。
大変お世話になりました。
本日の給食
ごはん、牛乳、マーボーなす、ブロッこんぶ、ワンタンスープ、味付のり
ちなみに本物のお札と比較するとこんな感じです。
陸上練習
新人陸上大会・駅伝大会に向け朝の練習に取り組んでいます。
それぞれ自分の限界に挑戦し続けています。
出席停止関係書類(インフルエンザ以外)の様式は、各種おたよりのページからダウンロードできます。
大内中学校のシンボルキャラクター「モーウチモカウ」くんです。
~3月~「卒業おめでとうございます」〜
イラスト作:Mirai
歴代モカウは→歴代モカウの部屋
~創立記念バージョン~
作:Mirai Tomiyama
【プロフィール】
・名前の由来:モー(牛の鳴き声)ウチ(大内の内〈ウチ〉)モ(真岡〈モオカ〉のモ)カウ(cow〈英語で牛という意味〉)
・誕生日:4月28日(大内中の創立記念日と同じ)
・属性:大内の妖精
・性別:不詳
・趣味:日なたぼっこをしながら寝ること
ご相談のある方は、いつでもご連絡ください。担当:東瀬
【令和6年度来校日】原則月曜日
《1学期》
4月15日・5月20日・6月24日
《2学期》
9月2日・10月21日・11月25日・12月23日
《3学期》
2月17日・3月17日
上記の日程以外でも大内地区内の小学校で利用できるよう調整可能です。