文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
離任式
平出先生と村田先生の離任式がありました。お二人とも、長く物部小学校のために尽くして下さいました。新しい
学校でも身体に気を付けて頑張って下さい。
0
入学式
33名の新入生を迎え、入学式が行われました。お友だちをたくさん作って、楽しい学校生活を送りましょう。
0
新任式・始業式
今日から1学期がスタートです。始業式の前に行われた新任式では、3人の新しい先生方をお迎えしました。始業
式では、「あいさつ」「真剣に学ぶこと」「時間を守ること」について、校長先生からお話がありました。
0
修了式・離任式
今日、1年生から5年生までは修了証書をいただき、4月から1つ学年が上がります。また、押久保先生と小林先
生の離任式も行われました。二人とも半年ほどの短い期間でしたが、ありがとうございました。
0
卒業式
ご卒業おめでとうございます。保護者の皆様にも、心よりお祝いを申し上げます。中学校へ進学しても夢に向かって
大きく羽ばたいて下さい。
0
送る会と感謝の会
六年生を送る会
















六年生による感謝の会




24日に在校生による「6年生を送る会」が開かれました。1~5年生が心のこもった出し物をしてくれました。また、28日には6年生がお世話になった先
生方を迎えての「感謝の会」が開かれました。
六年生による感謝の会
24日に在校生による「6年生を送る会」が開かれました。1~5年生が心のこもった出し物をしてくれました。また、28日には6年生がお世話になった先
生方を迎えての「感謝の会」が開かれました。
0
ダンスクラブの発表(2月17日)
2月17日金曜日、昼休み、ダンスクラブの発表会がありました。
クラブの時間に練習してきた成果を十分に発揮し、ダンスを披露していました。
最後には観客の児童も一緒になって、楽しくダンスを踊っていました。
ダンスクラブのみなさん、楽しい時間をありがとうございました。





クラブの時間に練習してきた成果を十分に発揮し、ダンスを披露していました。
最後には観客の児童も一緒になって、楽しくダンスを踊っていました。
ダンスクラブのみなさん、楽しい時間をありがとうございました。
0
物小タイム(2月17日)
2月17日の業間に物小タイムがありました。
書道や作文、理科研究などで優秀な成績を収めた児童の表彰を行いました。
また、全国大会への出場が決まったドッジボール部の児童の壮行会も行いました。
おめでとうございます。全国大会での活躍を期待しています。




書道や作文、理科研究などで優秀な成績を収めた児童の表彰を行いました。
また、全国大会への出場が決まったドッジボール部の児童の壮行会も行いました。
おめでとうございます。全国大会での活躍を期待しています。
0
一日入学
来年度、入学を予定している園児たちを迎え、一日入学を行いました。3年生の歌の発表や演奏を聴いたり、画用
紙に絵を楽しそうに描いたりしました。
0
感謝の会
一年間お世話になった地域の方々を招待して、「感謝の会」が催されました。全校生の歌や金管バンドの演奏など
が行われました。お礼の手紙や花もお渡ししました。とても喜んでくださいました。
0
一斉メール配信記事一覧
訪問者数
4
2
9
0
7
9
3