文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
音楽タイム
今週、芳賀地方芸術祭に参加する金管バンドの演奏がありました。曲は「やまなみのしらせ」です。迫力があり、起承
転結を感じさせる演奏でした。体育館いっぱいにきれいなハーモニーが響いていました。
0
運動会
「輝け! はばたけ! 仲間とともに 最後まで」のスローガンの下、今年の運動会が晴天のもと行われました。大勢の声
援の中、子どもたちは生き生きと演技をすることができました。保護者の皆様には準備・係・後片付けと大変お世話にな
りました。
0
県優秀選手陸上
今年の県優秀選手陸上は、男女とも1000mに出場しました。男子1000mで見事優勝となりました。
0
すべり台
夏休み中、使用禁止になっていました校庭のすべり台ですが、この度
修理が終わり、また安全に使えるようになりました。
穴が開いていた階段部分もしっかり溶接され、塗装もきれいに仕上がり
ました。これからもけがをしないように楽しく遊んでほしいと思います。
0
松の木の伐採
すでに御案内のとおり、夏休み中に松の伐採が行われました。切った松の木を使って、記念のモニュメントを
作成することも考えておりましたが、残念ながら中心部がすでに朽ち果てており、周辺部も黒く変色してしまい、
材木としての使用は不可能ということでした。かわりに、伐採中に「まつぼっくり」がとてもたくさん採れましたので、
記念に子どもたちに1個ずつ配りました。現在は、ここにあのすばらしい松があったことを忘れないように、切株の
周囲を囲ってあります。
0
第2学期始業式
今日から2学期。新しく転入生を2人迎え、205人の児童で新学期のスタートです。
0
校庭の遊具使用について
校庭東側のすべり台は、階段部分に亀裂が入っているため、非常に危険です。
よって、修理が済むまでの間、使用は禁止とします。
0
松の木とのお別れ式
物部小学校ができた当時からある松の木が枯れてしまったため、黒子原教育を語る会会長、PTA役員の方々に御臨
席いただき、一緒にお別れ式を行い、その後伐採安全祈願祭を執り行いました。
0
音楽タイム
7月の音楽タイムは4年生の発表でした。「茶色の小びん」の合奏と、「まきばの朝」の合唱でした。みんな生き生きと発表していました。
0
消防団
4年生の社会科の学習で、地域の消防団の活動の様子を学びました。校庭で放水の実演もありました。みんな目を輝かせて活動していました。
0
一斉メール配信記事一覧
訪問者数
4
2
8
8
9
2
3