学校の様子

学校の様子

5年 サッカー教室

1月19日(金)にサッカー協会のボランティアの方が来校し、「サッカー教室」の授業をしていただきました。子供たちはボールを使って楽しく授業に参加していました。授業後、ボランティアの先生と一緒に給食を食べました。

0

3年生 サッカー教室

1月19日に、サッカー協会からボランティアの方が来校しました。「サッカー教室」として、児童たちは楽しくサッカーの授業に参加することができました。

0

1月 推譲募金

1月の推譲募金の様子です。

能登半島地震で被災された方々に寄付したいという児童たちから声があがりました。

今月の推譲募金は、被災地の支援のために寄付されます。

たくさんの御協力ありがとうございました。

0

第3学期始業式

本日の1時間目に体育館で第3学期始業式を行いました。

校長先生から「悪い人だらけの家」というお話がありました。

ある家族で、お母さんが掃除をしていて、お兄ちゃんの金魚鉢を割ってしまいましたが、割ってしまった人だけをせめるのではなく、自分がこうすればよかったと全員が反省するというお話でした。

自分も悪いところがあったのかを相手の気持ちに立って考えることが大切です。

学校はみんなで生活するところです。気持ちの合う人、苦手な人がいるかもしれませんが、人それぞれ違うからこそ成長できるのです。

みんなで伸びる学校を目指していきましょう。

次に、2年生と4年生の代表児童による作文の発表がありました。

3学期のめあてを堂々と発表することができました。

約2週間ぶりの学校でした。児童のみなさんの元気な姿を見ることができてよかったです。

3学期も元気に過ごしましょう♬

0