学校の様子

学校の様子

2年 生活科「自分のせいちょうものがたりを作ろう」

2月17日に授業参観を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、残念ながら中止とさせていただきました。そこで、今週は各学年の授業の様子をお伝えいたします。

まずは、2年生の生活科の様子です。

自分の小さなころの様子をよく思い出して、プリントに詳しく書くことができました。小さなころの写真をもとに、丁寧な文字で、きちんとまとめられていました。

0

空気の入れ替えについて

新型コロナウイルス感染症対策として、休み時間ごとにカーテンや 窓を開け、空気の入れ替えをしています。保健・整美委員会の活動で、担当の児童が校内放送で呼びかけています。

0

委員会活動

各種委員会活動がありました。「来ることが楽しい学校」を目指して、一生懸命活動することができました。

0

「ありがとうの会」用写真撮影

「ありがとうの会(6年生に感謝の会)」で使用する写真撮影を各清掃班ごとに行いました。今年度は新型コロナウイルス感染症対策として、zoomを活用し、リモートで「ありがとうの会」を行います。どのような会になるのか楽しみですね。

0

図書館司書による読み聞かせ

毎週金曜日に図書館司書が来校し、書架の整理整頓、本の修理、新刊図書の受け付け、掲示物の作成など図書室の整備を行っています。また、給食の際には、校内放送による読み聞かせも行っています。現在、新型コロナウイルス感染症対策として、しゃべらずに、黙って給食を食べているので、子どもたちは図書館司書の読み聞かせを楽しみにしています。

0

一日入学

一日入学を行いました。今年度は新型コロナウイルス感染症対策として、保護者のみの参加、説明時間を短縮して実施しました。お忙しい中、また風が強く肌寒い中、ありがとうございました。

0

上学年の給食の様子

4~6年生も昨日のホームページの記事と同様に、食育推進週間(もぐもぐ週間)に取り組んでいます。さらに、新型コロナウイルス感染症対策として、空き教室を利用した分散給食を引き続き行っています。今日は上学年の給食の様子を紹介します。

 

0

食育推進週間(もぐもぐ週間)の取組<下学年の給食の様子>

今週は給食センターの残量調査があります。給食の残量が多いことが本校の課題の一つです。そこで、残量調査にあわせて、食育推進週間(通称もぐもぐ週間)を今年度より設定し、給食の残量を少なくする取組を行っています。取組の一つとして、給食の時間を5分延長し、食べる時間を長くしています。また、新型コロナウイルス感染症対策として、給食中は向き合っての食事は行わず、会話を控えるよう指導しています。全員がしゃべらずに、黙って静かに食べているので、早く新型コロナウイルス感染症が収束して楽しく食べられる日が来ることを願っています。本日は下学年の給食の様子を紹介します。

0