学校の様子

学校の様子

4年生 読み聞かせ

大ピンチずかんの読み聞かせでした。

みんな「あ~」「あるある」と盛り上がりました。

0

臨海自然教室1日目⑥

夕食の様子です。

メニューは、揚げ餃子、鶏肉の味噌炒め、ポテトです。

22名全員元気です。明日の活動に備えてゆっくり休みたいと思います。

0

臨海自然教室1日目⑤

貝殻キーホルダー作りの様子です。

予定よりも早く終わったので、2つ目を作りました。

0

人権の花贈呈式

6/18(火)昼休みに、人権の花贈呈式を行いました。

真岡市の人権擁護委員の方々に来ていただきました。

いただいたお花は、物部小の児童で協力して、大切に育てたいと思います。

0

避難訓練・緊急時引き渡し訓練

 6月7日、地震を想定した避難訓練と緊急時児童引き渡し訓練を行いました。

 避難訓練では、緊急放送をよく聞き、担任の指示のもと「も(もどらない)・お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)」の約束を守り行動することができました。災害はいつ起きるかわかりません。今後も自分の身は自分で守れるよう、各種訓練を実施していく予定です。

 

 緊急時引き渡し訓練では、全員無事引き渡すことができました。御協力ありがとうございました。 

 

 これを機に、ご家庭でも災害が発生した場合の避難の仕方や避難場所などを確認しておくと、いざという時の備えになるかと思います。

 

 

0

150周年記念 航空写真撮影

6/12(水)は、150周年記念で、ドローンによる航空写真撮影をしました。

カラーエプロンを着て、物部小の校章の形に並びました。

撮影した写真は、150周年の記念品として、クリアファイルや下敷きになります。出来上がりが楽しみです♬

 

次に、全体の集合写真を撮影し、最後にクラスごとの記念写真撮影を行いました。

カメラマンさんの指示をよく聞き、スムーズに進行できました★

0