文字
背景
行間
長田小の様子(令和6年度)
夏休みの長田小3 受水槽点検と清掃
学校では、受水槽(じゅすいそう)という大きなタンクに一時的に水をためておき、その水を屋上の高架水槽までくみ上げて、校内の水道の蛇口から水を供給しています。この受水槽(大きなタンク)はなんと職員室の床下にあるのです。今日は、業者の方が来校し、受水槽の点検と清掃作業を行いました。床下で作業するため、太いパイプで空気を床下に送っていました。
職員室の床下に空気を送ります。
大きな受水槽が少し見えました。
立秋 学校閉庁期間中の連絡について
今日、8月8日は「二十四節気(にじゅうしせっき)」の一つの「立秋(りっしゅう)」に当たります。二十四節気は季節の移り変わりを知るためのもので、約15日間ごとに24の期間に分けられています。暦の上では秋になりましたが、まだまだ暑い日が続いています。長田小の児童の皆さん、元気に楽しい夏休みを過ごしていますか。
8/13(日)~8/16(水)は学校閉庁日となります。(真岡市内統一)職員が不在のため、緊急の連絡のある場合は一斉メール配信システム「保護者連絡機能」を御活用ください。※閉庁日以外の土日の連絡も同じです。どうぞよろしくお願いいたします。
2023年二十四節気一覧です。
①1/6小寒(しょうかん)②1/20大寒(だいかん)③2/4立春(りっしゅん)④2/19雨水(うすい)⑤3/6啓蟄(けいちつ)⑥3/21春分(しゅんぶん)⑦4/5清明(せいめい)⑧4/20穀雨(こくう)⑨5/6立夏(りっか)⑩5/21小満(しょうまん)⑪6/6芒種(ぼうしゅ)⑫6/21夏至(げし)⑬7/7小暑(しょうしょ)⑭7/23大暑(たいしょ)⑮8/8 立秋(りっしゅう)⑯8/23処暑(しょしょ)⑰9/8白露(はくろ)⑱9/23秋分(しゅうぶん)⑲10/8寒露(かんろ)⑳10/23霜降(そうこう)㉑11/8立冬(りっとう)㉒11/22小雪(しょうせつ)㉓12/7大雪(たいせつ)㉔12/22冬至(とうじ)
体育館通路補修工事5
体育館通路の補修工事の様子です。床の鉄骨が張り替えられました。
夏休みの長田小2
8月に入りました。長田小の児童のみなさんは楽しい夏休みを過ごしていますか?
今日は教室のエアコンのフィルターの交換作業を行いました。夏の暑さや冬の寒さからみなさんを守ってくれるエアコンです。年間を通して使用しているため、フィルターにはたくさんの汚れが付いていました。2学期は心地よい風がエアコンから出てきます。お楽しみに
夏休みの長田小 体育館通路補修工事4
夏休みに入り、10日が過ぎました。今日で7月が最後となります。
夏休みの長田小の様子をお伝えします。
体育館通路の補修工事の様子です。床板と壁板を取り、鉄骨部分の洗浄と補修を行っています。
花と緑と長田っ子活動で植えたヒマワリです。強い日差しにも負けず、大きな花を咲かせています。ハチが蜜を吸いに集まっていました。
教室の金魚です。元気に泳いでいます。写真は2年2組の金魚「ふうちゃん」です。
暑い日が続き、真岡市の防災無線でも昨日と本日、熱中症の危険について放送が流れました。明日から8月。夏休みは1カ月あります。熱中症に気を付けて、楽しい夏休みを過ごしてください。
1年生1学期のアルバム
個人懇談の際に廊下で上映していたミニスライドショーの写真をホームページでも公開します。
「メニュー」の「アルバム」から入って、ご覧ください。全部で72枚の写真をアップしました。
アルバム写真の1枚です。
個人懇談・1年生タブレットPC設定
今日で個人懇談が終了しました。保護者の皆様には酷暑の中、学校にお越しいただきありがとうございました。夏休みはまだ続きますが、安全で楽しい夏休みを過ごしてください。
2学期から1年生が使用するタブレットPCの設定作業を行いました。1年生のみなさん、2学期のパソコンの授業をお楽しみに
お知らせ 体育館の照明が新しくなります。
体育館の照明が水銀灯からLEDに変わります。工事は夏休みの最後の週に行い、2学期始業式までには終わります。2学期は明るい体育館で授業や学校行事ができます。お楽しみに!!
体育館通路補修工事3(お願い)
体育館通路補修工事に伴う注意喚起のメールを本日送りました。
7月25日(火)~8月31日(木)の期間、体育館通路の工事をしています。工事用の足場が組まれ、校舎北側には資材が置かれています。学校に遊びに来たときには、工事現場に絶対に近づかないよう、お子様にご指導ください。よろしくお願いいたします。
カラーコーンの間(コーンバー)内には入ってはいけません。
作業用事務所内にも入ってはいけません。
水の事故について 真岡市教育委員会から
7月27日(水)に真岡市教育委員会から保護者に配信されたメール内容です。
日頃より、本市教育行政の推進にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。
夏は河川や海での水難事故も多くなる時季です。今年も、全国各地の河川や海で、児童生徒が溺れ、死亡するという痛ましい事故が発生しております。学校では夏期休業前に児童生徒に対して水難事故防止の指導をしておりますが、ご家庭においても、子供だけで河川や海に行かせない、河川などに入る時はライフジャケットを着用させる、など、安全確保に十分留意するようお願いいたします。
福岡県では、夏休み初日に3人の6年生児童が川に流されて亡くなっています。子供だけでの川遊びはたいへん危険です。保護者の皆様におかれましては、お子さんの遊びについて把握していただきますようよろしくお願いいたします。
夏休み職員研修3
今日も2つの研修を行いました。1つ目の「児童指導の研修」では、子どもたちの姿から個に応じた最適な学びのために必要なこと「指導の個別化(一人一人の特性や学習進度、学習到達度に応じて、指導する側が学習環境を整えること)」や「学習の個性化(学習者が自分の興味関心のあるものを選んで学んだり、表現したりすること)」について話し合いました。
2つ目は「1学期の振り返りの研修」でした。先生たちで1学期の振り返りをして2学期の学校生活がより充実するように話合いを行いました。
体育館通路補修工事2
昨日から始まった体育館通路補修工事の足場ができました。通路下を通る際には十分気を付けてください。
体育館通路補修工事
校舎と体育館をつなぐ2階通路の補修工事が今日から始まりました。通路の床を張り替えて、屋根や壁も再塗装します。工事は8月末までかかる予定です。作業小屋も職員駐車場に設置されました。工事期間中は資材が置いてあり、通路の下が一部通行できません。学校に来る際には十分気を付けてください。
夏休み職員研修2
昨日に続き、今日も2つの校内研修を行いました。
最初の研修は、アレルギー研修でした。芳賀日赤の先生にお越しいただきエピペンの実践研修を行いました。食物アレルギーの種類、アレルギー症状への対応手順、エピペンの使い方を教えてもらい、アレルギー疾患の児童役、発見した教師役、同じクラスの児童役、職員室の先生役に分かれてロールプレイを行いました。児童がアナフィラキシーショックが起こった場合にパニックにならないよう長田小では毎年、アレルギー研修を行っています。今日は命を守る大切な研修ができました。芳賀日赤の先生方には、たいへんお世話になりました。
2つ目の研修は、「魅力ある学校づくり」でした。児童指導主任の先生が中心となって、2学期を楽しい学校にするためにはどうしたらよいかをみんなで話し合いました。1・2年生が組になっての生活科の授業、学年や学校全体での楽しいイベントや学校行事、毎日の授業の活性化など、たくさんの考えが出されました。2学期は今までよりもさらに楽しい学校を目指します。お楽しみに!
桃の木
長田小の校歌は「ももの 花芽の 光る野に」から始まります。一番の歌詞に出てくる「桃」の木がプールの西側に1本生えていました。大きな「桃」が地面に落ちていて、小さな「桃」は木になっていました。桃の実がこれから大きくなるのが楽しみです。
プール西側の道路際に生えていました。
小さな桃がなっていました。
大きな桃が下に落ちていました。
夏休み職員研修1
夏休みになりましたが、先生たちは研修を重ねて勉強しています。今日は午前中に2つの研修がありました。
前半は、学力向上推進リーダーによる「授業づくりについて」の研修でした。
授業には「めあて」「まとめ」「振り返り」の3セットが必要です。子どもたちが自ら学びに向かう「めあて」の立て方について、グループに分かれて話し合いました。2学期の指導単元につても計画を立てました。
1年生チーム 2年生チーム
3年生チーム 4年生チーム
5年生チーム 6年生チーム
後半は、芳賀教育事務所の先生にお越しいただき、人権研修を行いました。
子どもや保護者、同僚への声の掛け方や児童への指導の仕方をワークショップを行いながら研修を深めました。1時間20分の短い時間でしたが、中身の濃い研修ができました。
夏休みに入っても先生たちは、分かりやすい授業や楽しい学校生活を送るための勉強を行っています。
個人懇談が2日目となりました。保護者の皆様には暑い中、学校にお越しいただきありがとうございました。
1年生用タブレット搬入
1年生が使用するタブレットPCが搬入されました。夏休み中に設定作業を行い、2学期から1年生がパソコンを使い始めます。1年生のみなさん、お楽しみに
個人懇談について
本日から来週の金曜日まで個人懇談を行います。保護者の皆様には暑い中、お越しいただきありがとうございます。
【個人懇談について】
<目的>
・1学期のお子様の学習・生活の様子について直接保護者の皆様にお伝えし、お子様について理解し合うよい機会とする。
・お子様の家庭での生活の様子や家庭での教育についてお聞かせいただくことにより、お互いにお子様についての理解を深め合う機会とする。
<実施日>
7月21日(金)24日(月)25日(火)26日(水)27日(木)28日(金)
<実施時間>
7月21日(金)~27日(木)13:30~16:00
7月28日(金)9:00~11:30 ※職員研修のため午前中に実施
<実施場所> 各教室
<連絡事項>
◇懇談は、一人15分です。
◇懇談日時は、兄弟姉妹を同一日に実施するため担任間で調整をします。
◇自家用車で来校の場合は、東門から入り、校庭南側に駐車してください。
◇校舎内へは、昇降口を御利用ください。
◇名札を着用してください。
◇上履きを御持参ください。
終業式‥教室での様子~下校
1年生にとって、初めての通知表です。各学年とも 担任から 1学期の頑張りをたたえる言葉とともに通知表が渡されました。
1学期最後の最後まで、しっかり学習しているクラス、個人の整理ボックスの整頓をしているクラス、靴箱にたまった砂を丁寧に掃除している児童など様々な姿が見られました。
夏休みの楽しい予定に思いを馳せ、日に焼けた笑顔で帰っていきました。
プール納め
1学期最終日の今日、2年生がプールに入りました。いつもより自由時間が多く、楽しい水遊びの授業ができました。
2年生が今年、プールに入った最後の学年になっため、授業の終わりにプールに向かって「ありがとうございました。」とお礼を言いました。全学年が事故がなく無事に水泳の授業を終了することができて、たいへんよかったです。夏休みも水の事故に遭わず、元気で楽しく過ごしてください。
不審者侵入防止のため職員玄関を施錠しています。来校された場合は、玄関ドアのインターフォンでお知らせください。児童の安全を守る取組です。御理解と御協力をよろしくお願いいたします。