長田小の様子

長田小の様子(令和6年度)

校外学習を生かして(3年)

 9月27日に、社会科校外学習で、神戸製鋼真岡製造所、とりせん真岡店、歴史資料保存館に行きました。
 2学期の社会科で、「はたらく人とわたしたちのくらし」を学習しています。自分たちの課題を解決するために、工場やお店の仕事を実際に見学したり、仕事の工夫を工場の方に聞いたりしてきました。はたらく工夫について話を聞いたり、店員さんやお客さんにインタビューしたりしてきました。「質問できてよかった」と、子どもたちは喜んでいました。学んできたことを、まとめているところです。
 歴史資料館では、おじいさんやおばあさんが幼少のころに使った道具を見学したり、実際に使ったりしてきました。かなり古いラジオから音が流れてくることに、子どもたちは目を輝かせていました。3学期の学習「かわってきた人々のくらし」に生かしていきます。
   
   
  

修学旅行6

中華街での夕食がスタートしました。
みんな食欲旺盛です。

修学旅行4

新江ノ島水族館に到着しました。
写真撮影して、班別活動開始です。

英語活動(1年生)

  今回の英語活動では、好きな色と数の学習をしました。質問には、進んで挙手し、自分の好きな色を発表していました。自分の好きな色と友達の好きな色が同じだと分かると、「同じだ。」「わたしもその色好き。」と答えていました。簡単な色や数字も少しずつ分かり、ゲームに答える時間も速くなってきました。みんな楽しく学習した英語活動でした。

台風24号による登校時刻変更のお知らせ

10月1日(月)の登校時刻を1時間遅らせます。9時10分登校となります。強風や増水も予想されますので、十分注意して登校させてください。集合場所に1時間遅れで集まり、登校班で登校します。

PTA執行委員会

18時より図書室で行いました。
運動会の反省が主な協議事項でした。
今回の運動会をを振り返り、更に来年度が良いものになるよう、話し合いました。

SL体験学習(2年生)

 本日、SL体験学習に行きました。
 キューロク館の見学をした後で、真岡駅から茂木駅までSLに乗車しました。力強いSLの走りに子ども達は感動していました。
 その後、「道の駅もてぎ」に行き、お昼を食べてから公園で遊びました。楽しく遊びながらも、遊具などを他校の友だちと、お互いに譲り合いながらあそぶことができました。
 好天にも恵まれ、思い出に残る1日になりました。
(左上 今からSLに乗ります!)   (右上 SLの車内は快適です!)
(左下 道の駅もてぎにつきました) (右下 お弁当おいしいです!)

10月1日(月)の登校等について

台風24号の接近に伴い、登校時刻等の変更も予想されます。つきましては、10月1日(月)の登校時刻等については、9月30日(日)14:00までに、一斉メールと長田小のホームページで御知らせいたします。

体力つくり

業間は体力つくりの時間でした。
先週に引き続きクラス対抗ドッジボールです。
ブロックごとに今日は決勝戦、白熱した戦いが繰り広げられました。

合唱練習

芳賀地区音楽祭に向けて、毎日昼休みや放課後に練習を重ねてきました。
9月27日が、いよいよ本番です。悔いのないよう精一杯歌ってほしいです。

楽しかった運動会(1年生)

 1年生は、長田小での初めての運動会をしました。運動会に向けて、一生懸命に練習をして臨みました。特に、ダンスは、隊形移動もあり、難しいことにも挑戦しました。
 運動会当日は、音楽に合わせて、みんなが楽しく堂々と踊ることができてとてもすばらしいダンスとなりました。退場するときの、子どもたちの満足した表情はとても感動しました。1年生にとってもすばらしい運動会となりました。保護者の皆様には、御協力・御支援いただきありがとうございました。

気持ちを切り替えて(3年)

 9月16日の運動会では、子どもたちはそれぞれの種目をやりきったようで、日記にもそのがんばりを表現していました。運動会や運動会に向けての体調管理等、御協力ありがとうございました。
 休み明けはまだ疲れが残っているようでしたが、体調を崩してしまう児童もなく、今週も元気に学校生活を送ることができました。すでに気持ちを切り替えて、学習に向かっています。 
   
 ↑ 理科「植物の一生」         ↑ 今月の目標     ↑ 社会「お店のしごと」     
  観察してきたことをまとめました。                  お店の人やお客さんへの質  
                                        問を考えました。                                                     
 以下は、運動会の様子です。 
 〈ダンスの退場〉                 〈なかよくデカパンリレー〉 
  YMCAの曲にのって…             二人で息を合わせて…          
  

青パト

9月は長田小学校が当番月です。
地域の皆さん、保護者の皆さんの御協力で
下校時の中村地区の安全のためにパトロールが実施されています。