長田小の様子

長田小の様子(令和6年度)

全校除草

本日の清掃は「7月の全校除草」の時間でした。
花の世話をしている花壇や畑の除草を縦割り班で行いました。

フリー参観日

本日は、午前中「フリー参観」の日でした。
1校時から、授業を参観されるご家族が次々と来校されました。
特に、3校時の「長田っ子音楽会」では、たくさんの皆さんの参観がありました。
温かな拍手ありがとうございました。子供たちも発表の励みとなりました。

長田っ子音楽会

3校時に体育館で「長田っ子音楽会」を開催しました。
2・4・6年生の発表でした。聞く態度も含め、素敵な音楽会でした。
次回は10月開催予定です。

全校集会

業間に「全校集会」がありました。
今月の生活の目当てについて担当の先生からお話を聞きました。
*仕事をしっかりやろう ◎だまって真剣に清掃しよう

PTA執行委員会会議

6月27日(水)、学級懇談会後に図書室で行いました。
執行委員会は、PTAの正・副会長、監事。
後援会の正・副会長、監事。
4つの部の部長さんと、学校事務局で構成されています。
・PTA球技大会について ・運動会協力について ・親子奉仕活動について
協議しました。

教育講演会

長田小学区健全育成連絡会、長田小PTA、長田小家庭教育学級共催で、
7月27日(水)に、「教育講演会」が本校体育館で開かれました。
授業参観と学年・学級懇談会の間にもかかわらず、保護者の皆さん、地域の皆さん、本校教職員合わせて約100名の参加がありました。
講演は、スマイルコミュニケーション代表の小林里江先生による「子どもを成長させる言葉かけとその秘訣~コーチングの技術を生かしたコミュニケーション~」でした。

授業参観・学年学級懇談会

6月27日(水)に行いました。
授業参観の出席率は、約93%。学年・学級懇談会は、約58%でした。
30℃を越す猛暑の中にもかかわらず、熱心な参観、懇談会への出席、ありがとうございました。

益子のお友達と(4年)

先日、益子特別支援学校から、お友達がきてくれました。
4年1組のみんなと楽しく手拍子や楽器で、リズムを奏でました。
また、業間には一緒にへびおにをして、遊びました。


また遊びに来てくれるのを楽しみに待っています。

食育授業のその後(3年)

 食育授業のあと、後藤先生から一人一人にメッセージが届きました。お子さんに持ち帰らせたので、御家庭で御覧いただけたことと思います。
 残さず食べようと、毎日頑張っています。人の体は食べたもので作られています。健康で丈夫な体をつくっていくために、栄養のバランスを考えて食事ができるよう声かけをしていきます。御家庭でも、何かに挑戦できるといいですね。
   

科学クラブ

 本日のクラブで、スライムを作りました。
PVAのりに水とホウ砂水溶液を加えると・・・・
何でこうなるのだろうか?と不思議そうに触ったり、つついたりしていました。

熱中症予防対策温湿度計

体育館出入り口付近の壁面に設置しました。
温度によって、「注意」「警戒」「厳重警戒」「運動は原則中止」が表示されています。
熱中症予防に活用します。

初めてみよう!ソーイング(5年生)


 家庭科の授業で、針と糸を使って、フェルトに玉結びと玉どめをしました。
 ボランティアの方に教えていただいたことを守って、イチゴときゅうりを製作しました。

      
      みんな真剣に作りました。出来上がりが楽しみです。
                                                      難しいところは、友達が助けてくれました。

       
       おいしそうなイチゴとキュウリができました。イチゴには、へたもつけました。

はじめてのプール(1年生)

 1年生は、初めてのプールに入りました。子どもたちは、とてもうれしそうでした。「プール大きいね。」「楽しいね。」と声が聞こえてきました。「プール入れるのをずーっと待っていたんだ。」と話す子もいました。プールでは、電車ごっこをしたり、じゃんけんをしたりしました。子どもたちは、始めから終わりまで笑顔でした。プールの授業の後、「今度は、いつ入れるかな。」ととても楽しみにしていました。

今年の初プールです。(2年)

 6月22日、今年初めてプールに入りました。梅雨空が続いていたので、
なかなか水泳の授業ができずにいたため、子ども達も大喜びでした。
 一人一人がめあてをもって、取り組めるように指導したいと思います。

普通救急救命講習会

真岡消防署西分署の皆さんを講師にお招きして、家庭教育学級と共催で実施しました。
救急救命が必要な現場に居合わせたときには、命が守れるよう積極的に関わろうという気持ちを強く持ちました。