ブログ

学校の様子

本日の給食

★ 地産地消週間 ★

アップルパン、牛乳、とり肉のハーブ焼き、カラフルサラダ、秋の香りシチュー

芳賀地方芸術祭書写書道展

大内中の素晴らしい作品の数々が真岡市の久保講堂に展示されています。

11月11日(土)と(日)の2日間の展示となりますので、是非御覧ください。

特賞 2年 大田和杏奈

金賞 2年 古橋佑泰

3年 野澤こころ

2年 大田和錬汰

銀賞 2年 櫻井諒河

2年 増田悠希・渡辺怜彩

銅賞 3年 上野璃子・3年 田口陽茉里・3年 西田桃子

3年 栁翔太郎・3年 手塚芽唯

真岡市音楽祭

吹奏楽部の2年生が参加しました。

真岡中、真岡東中、真岡西中、中村中、久下田中、物部中と合同で真岡市中学校合同吹奏楽団として出演しました。

演奏曲は、

魔女の宅急便メドレー

カンタベリー コラール

ジャンボリミッキー

の3曲を披露しました。

観客の皆さんを魅了していました。

海外派遣七日目②

無事大内中に帰ってきました。

たくさんの貴重な体験ができたと思います。

この経験を今後の生活に生かしてほしいと思います。

また、他の生徒にも還元できることを期待しています。

関係者の皆様御支援御協力ありがとうございました。

 

 

本日の給食

★ 大内中央小学校リクエスト献立 ★
ごはん、牛乳、とりのから揚げ、磯辺あえ、カレー、富士山ゼリー

今日の授業から

今日は昨日と違って朝からいい天気でした。

 

大内中農園も少しずつ成長しています。

さて、今日は5校時を紹介します。

本校では、水曜日の5校時は全学級道徳です。

1-1 命の大切さを考える

阪神大震災の時に、目の前で母を失った少女のお話です。

そのときの判断で、何が大切かを考え、議論することができました。

 

 

  

2-1・2 心を元気にするリフレーミング

2クラス合同で道徳を行いました。

普段の自分を振り返り、リフレーミング(別の観点で見つめ直す)する活動をしました。

合同道徳ということで、いつもと違う生徒と活動することで様々な観点・視点に気づくことができました。

 

 

 

3-1 旅立ちの日に

川島あいさんの歌手になるまでの課程をたどり、「旅立ちの日に」の歌詞を見ながら、自分が卒業式をどんな気持ちで迎えるのかを想像し、卒業式の自分に宛てた手紙を書きました。

これまでを振り返りながら真剣に書くことができました。

 

 

 

3-2 旅立ちの日に

1組と同様、川島あいさんの歌手になるまでの課程をたどり、「旅立ちの日に」の歌詞を見ながら、自分が卒業式をどんな気持ちで迎えるのかを想像し、卒業式の自分に宛てた手紙を書きました。

お互いの考えも参考にしながら自分の考えをまとめていました。

 

 

 

 

今日の授業から

今日は1校時を紹介します。

1-1 国語 「字のバランスを考えて書こう」

書道の時間で、集中して取り組んでいました。

みんな力強く書けていますね。

  

 

2-1 国語 「意見文を清書しよう」

この時間に清書には入れるようがんばっていました。

タブレットも活用しています。

 

 

2-2 数学「多角形の外角の和を求めよう」

数学定番のグループ学習です。

意見がどんどん出てきていました。

 

 

3-1 社会 「国会の働きを調べよう」

これまでの国会の学習が生かされていて、質問に対する反応がとても早いです。

電子黒板も活用しています。

 

3-2 理科「速さとエネルギーの関係を調べよう」

実験結果を電子黒板で共有していました。

 

 

 

今日の授業から

今日は5校時を紹介します。

3-1 技術 「作業の手順を確認しよう」

ブレーカーが上がってしまうというトラブルもありましたが、はんだごてを使いながらラジオを製作しています。

 

2-1 保健体育 「跳び箱を練習しよう」

個人の技能に合わせて練習を選べる内容です。

タブレットで自分のフォームを確認しながら練習しています。

 

 

2-2 国語 「意見文の見直しをしよう」

教科書を読んで自分の考えを意見文として表現しています。

緑の用紙が清書用紙で、早い生徒は清書に取りかかっています。

 

1-1 数学 「比例のグラフについて調べよう」

ワークシートと電子黒板の比較しながら考えています。

「なるほど」という声が聞こえてきました。

 

 

1-3 社会 「都道府県を知ろう」

都道府県パズルを活用して学習しています。

覚えた都道府県が増えてきました。

 

2-4 理科 「太陽のはたらきを調べよう」

太陽の熱や、影のようすなど、実体験から想像して考えることができました。

3-2 家庭 「幼児にとって遊びとは何か理解しよう」

幼児にとっての遊びの役割を学習しています。

自分たちの子どもの頃も振り返っていました。

「未だにとってあるおもちゃは?」「ぬいぐるみ」「トミカ」「プラレール」

 

 

委員会活動

本日放課後、委員会活動が行われました。

<本部役員>

紺碧祭の反省をタブレット上で行いました。

 

<給食委員会>

配膳台清掃・残量調査の結果についての話し合いを行いました。

<生活委員会>

目標やポスターの張り替え、自転車点検を行いました。

<福祉・美化委員会>

アルミ缶回収・清掃用具点検を行いました。

<体育委員会>

球技大会企画・プール整備を行いました。

<図書委員会>

おすすめ図書の紹介コーナーの整備を行いました。

 

<保健委員会>

学校保健委員会の準備を行いました。

<緑化委員会>

緑タイムの準備を行いました。

 

<放送・広報委員会>

紺碧祭の様子を掲示物にしていました。

 

今日の授業から

今日は6校時を紹介します。

2年生はお仕事出前講座の記事を御覧ください。

1-1 学活 「サイコロトークのお題を決めよう」

学級会形式で活発に意見交換していました。

 

 

3-1 学活 「キャリア・プランニングをしてみよう」

将来のことを真剣に考えることができました。

 

3-2 学活 「職業観をみがこう」

自分の選んだ職業にとって大切なものの順番を考えていました。

 

2-4 数学 「通分をしよう」

電子黒板を使って学習していました。

 

2年生のお仕事出前講座

6校時、2年生のお仕事出前講座が行われました。

2人の講師をお呼びしてそれぞれお話をいただきました。

(1)古口 勇二さん(株式会社古口工業代表取締役)

「職業人に学ぼう ~なりたい自分になれる~」

古口さんからは

・人生に必要な3箇条 あいさつ(A)感謝(K)勉強(B)

・魔法の言葉「ありがとう」

・中学時代に身につけること ①友達を親友にする ②勉強する方法を勉強する ③大人になるための大切な身体を造る

などのお話をいただきました。

 

 

②山村 達夫さん(学校法人金子学園認定こども園まこと幼稚園理事長)

「働くってどんなこと?」

山村さんからは、

・見えないものを見えないようにするために ”ことば”のちから

・相手の気持ちを想像できる

・働くって”とっても楽しいこと”

などのお話をいただきました。

 

 

2年生はきっと得るものがあったと思います。